節約と貯金

  1. 貯金箱にコインを入れる手

    買わない

    一人暮らし開始から1年。筆子が今やっている節約習慣5つ

    今日は最近の私がしている節約法を5つ紹介します。2024年の春、私は一人暮らしを始めました。住む場所が変わり、生活費をすべて自分でまかなう必要が出てきた…

  2. お札を持つ手元

    お金を貯める

    給料日直後の無駄遣いを防ぐ方法~心理的財布をしっかり締めよう

    日本の会社の給料日は25日が多いので、今ごろ、給料が振り込まれて、気持ちが大きくなって無駄遣いしている人もいるかもしれません。でも、給料が入ったからとい…

  3. ネットで靴を買う女性

    買わない

    衝動買いがあなたの生活にもたらす7つの大きなダメージ

    衝動買いや無計画な買い物をなるべくしないために、衝動買いが、どんなふうに生活にダメージを与えているか考えてみることが有効です。お金がなくなる、ものが増え…

  4. 水筒を持って行く人

    お金を貯める

    日々の小さな出費をおさえて大きな節約へ~食品編。

    毎朝、出勤前にコーヒーショップでコーヒーを買ったり、喫茶店で飲んだりする人は多いでしょう。朝の1杯は魅力的ですが、積み重なると大きな出費になります。…

  5. 冷蔵庫の中を調べている女性

    お金を貯める

    節約に創造性を発揮する~残暑のプロジェクトにおすすめ。

    気づけば、もう9月。まだまだ暑いかもしれませんが、秋に向けて、節約魂に燃えている人に、シンプルな節約アイデアを5つお届けします。今回紹介するアイ…

  6. 料理をしている女性

    お金を貯める

    料理が苦手な人に贈る自炊の始め方~もっと節約したいあなたへ。

    料理が苦手な私でもできた、無理なく自炊を始めるコツを9つ紹介します。自炊はお財布にやさしく健康にもいいのは、誰もが知っていることです。ですが、料理が苦手…

  7. 通帳を見ている女性。

    TEDの動画

    私が経済的に自由になれたシンプルな方法(TED)

    お金に関するストレスが多い人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How This One Simple Method Set Me Fin…

  8. 小銭貯金

    お金を貯める

    節約や貯金について私が考えていること。

    きょうは読者、ぺろさんのリクエストにこたえて、節約の話を中心に書きます。ぺろさんはお便り引用不可ですが、「ネタ利用OK」とあったので、リクエスト部分を引…

  9. 家計のチェック

    お金を貯める

    節約するための当たり前の方法10選~裏技に走る前にきっちり押さえたい。

    当たり前の節約法を10個紹介します。ずっと物価高なので、「節約したいな」と思っている人もたくさんいるでしょう。「節約しよう!」と思ったとき、裏技…

  10. 地面にお絵描き

    お金を貯める

    知らないうちにお金がたまる行動案(その4)~物を使わず自己表現をする。

    お金の管理が苦手で、数字をチェックしたり予算を立てたりはしたくない。だけど貯金はしたい。そんな人に、自然にお金がたまる行動を紹介しています。これ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付かなくて落ち込むときに読みたい5つの対処法
  2. 夫はものを捨てないが、私はシンプルに暮らしたい
  3. 一人暮らし開始から1年。筆子が今やっている節約習慣5つ
  4. 同じような服をまた買ってしまう7つの理由
  5. 不快な夏にさようなら。部屋が涼しくなる7つの断捨離ポイント
  6. 目が疲れる人へ:視力を守る3つの習慣(TED)
  7. 断捨離で物欲が減った話ほか、読者3人の体験談
  8. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  9. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  10. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
今日のおすすめ記事
  1. きれいな部屋
  2. 心配している若い女性
  3. ムーミンママの切手
  4. ノートに書く
  5. 机
  6. 話し合いをしている女性
  7. ある夫婦
  8. ノートに書く
  9. ピーナッツ
  10. 懸賞に当たった人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP