節約と貯金

  1. キャッシュレス決済

    買わない

    キャッシュレス決済を使うべきか否か。

    来月10月から消費税が10%にアップされ、キャッシュレス決済のポイント還元も始まります。それに伴い、筆子さんはキャッシュレス決済を使っていますか? とい…

  2. お金の管理に苦しむ人

    お金を貯める

    ミニマリストがすすめるシンプルな家計管理。

    お金のやりくりに関する質問をいただきました。この方はどんぶり勘定で、お金の管理がうまくできないそうです。この記事で質問に回答しますね。まず、メー…

  3. 公園でオンラインショッピング。

    お金を貯める

    お金を使うのが不安なときにすべきことを具体的に書きました。

    お金を使うのが怖くなり困っています、という読者、ゆいよむさんの相談メールへの回答の続きです。初回の記事では、悲観的な考え方をやめることをおすすめしました…

  4. お金の計算中

    TEDの動画

    貧困は人格の問題ではなく、現金がないだけの話:ルトガー・ブレグマン(TED)

    お金に対する考え方を変えるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Poverty isn't a lack of character. It's a la…

  5. 貯金箱

    お金を貯める

    お金を使うのが怖い理由は、ネガティブな考えにとらわれているから。

    お金を使うのが怖いので、対処法を教えてください、というメールをいただきました。この記事で回答します。5つアドバイスしますが、今回は、最初の1つのみ。…

  6. スーパーで買い物する人

    お金を貯める

    お金を貯めたい時、気をつけたほうがいい認知バイアス(思考の偏り)

    無駄遣いしないで貯金したい、と思うとき、気をつけたほうがいい認知バイアス(事実をゆがめて受け取ること)を3つ紹介します。人は認知バイアスから逃れられない…

  7. デビットカード

    TEDの動画

    本物のお金を使わないとき起こること:1万ドルを使った実験(TED)

    クレジットカードを使って買い物しすぎるくせを改めたい人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは When Money Isn’t Real: T…

  8. 貯金する人

    お金を貯める

    生活費を減らす簡単な10の方法。

    いまより家賃の高い物件に引っ越しても、生活費を抑えられる工夫を10個紹介します読者から、生活費を下げる方法をたずねるメール(たぶんそうだと思うけど)をい…

  9. 買い物する人

    買わない

    ついつい物を増やしてしまう7つの買い物習慣。私の反省より。

    部屋に物がありすぎて、もてあましている人は、買い物習慣を見直せば、もっとスッキリした環境で暮らせるし、節約もできます。きょうは、かつての私にあった、物を…

  10. 家計簿

    買わない

    お金を使わない生活に切り替える5つの方法。

    家に不用品がたまってしまう最大の理由は、物を買って家に入れるからです。お金を使わない生活にしてしまえば、物だらけの部屋で片付けに苦しむこともありません。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,832人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 断捨離の成果と夫の荷物問題、やめてよかったこと:読者の体験
  2. 高いのに使わない…。手放すとラクになる5つのもの 
  3. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  4. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  5. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  6. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  7. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
  8. 一人暮らし、病気、片付け下手~読者4人の持たない暮らし
  9. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  10. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
今日のおすすめ記事
  1. クローゼット
  2. パン
  3. 1つ
  4. 歯
  5. 土産物を買っている女性
  6. no thanks
  7. キッチン
  8. ショーウインドー
  9. 祝儀袋を持っている人
  10. ストレス
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP