読者のお便り

  1. きれいな部屋

    カレン・キングストン

    カレン・キングストン効果、もう体験しましたか?

    カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」(Clear Your Clutter With Feng Shui)という本は、物を捨てるとき、私がおお…

  2. 悩む人

    お金を貯める

    貯金したいが、旅行にも行きたいので悩んでいます←質問の回答。

    子どもの学費を貯めるべきだが、帰省や旅行にお金を使うのでむずかしい。旅行したい気持ちを断捨離できるか?こんな質問をいただきました。この記事で回答…

  3. 公共の場所

    ミニマルな日常

    日常生活でトラブルに遭わない方法←質問の回答

    外出したときのよけいなトラブルを回避する方法を教えてください、というメールをいただきました。この記事で回答します。まずシェアします。bamboo…

  4. 健康・アンチエイジング

    砂糖断ちをするとどんな効果があるのか? 筆子の場合。

    砂糖をやめたらどんなことが起きましたか、という質問をいただきました。この記事で回答します。まずお便りをシェアしますね。くまきちさんからです。…

  5. きれいな部屋

    断捨離テクニック

    毎日何個捨てていますか? 数値目標を決めると確実に物が減ります。

    なんとか、もう少し部屋を片付けたい。と思いつつ、なかなか行動に移せないのは、具体的に何をするのか、自分のなかで定まっていないから。きょうの読者のイチオシ…

  6. スケジュール帳

    ミニマルな日常

    みんなに伝えたい、捨てる生活が運んでくれた思わぬ効果。

    読者のお便り紹介コーナー。今回のテーマは「サプライズ・思わぬ効果」です。2017年11月の終わりにいただいたメールから4通紹介します。●甘いもの…

  7. 食器棚(ドールハウス)

    お金を貯める

    すぐに物が欲しくなる私。どうしたら物欲がなくなりますか?←質問の回答。

    貯金しなければいけないのに、ついつい物を買ってしまって貯金ができない。どうしたら物欲をなくせますか、という質問をいただきました。この記事で回答します。…

  8. 砂糖

    健康・アンチエイジング

    甘い砂糖は病気や不調を引き起こすという不都合な真実。

    風邪をひきやすい、疲れやすい、スッキリ眠れない、生理痛がつらい、頭痛に悩まされている。病気ではないけれど、なんとなく体調が悪いなら、砂糖をやめてみるとい…

  9. ウィンドウショッピング

    ファッションをミニマルに

    ミニマリスト主婦が実践するお金を無駄にしない洋服の買い方。

    衣類、特に中古品の購入方法について質問をいただきました。この記事で回答します。質問者さんはYさんです。まずメールをシェアします。フリマサイトで買…

  10. 花とスケジュール帳

    ミニマリストになるために

    シンプルライフをぐっと後押しする永遠不滅の方法とは?

    暮らしをシンプルにする近道は、ミニマリストのように考えること。今回の読者のおすすめは、ミニマリストになるには、具体的に何をやったらいいのか、1ヶ月分のア…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「また無駄遣いしちゃった…」と落ち込んだときに読む話
  2. クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる
  3. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  4. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  5. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  6. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  7. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  8. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  9. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  10. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
今日のおすすめ記事
  1. アドヴェントカレンダー
  2. ウィンドウショッピング
  3. オンラインで買い物する人
  4. アンティークの小物入れ
  5. お皿を洗っている女性
  6. 荷物
  7. 物を入れた箱を持っている人
  8. スタートが切れない。
  9. コーヒーを飲む女性
  10. プラスチックカップ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP