読者のお便り

  1. 服の整理中

    ミニマルな日常

    制服化の記事を読んで、洋服・靴・バッグ、全部断捨離しました。

    読者からいただいた「筆子ジャーナル」の感想を紹介する、お便り紹介コーナーです。今回は4月の半ばから終わりにかけていただいたメールから4通紹介します。…

  2. 歯医者さん

    歯の健康

    虫歯じゃないのに歯が痛い。歯の痛みに対する正しい心の持ち方とは?

    歯の治療体験を送ってくれた読者のメールを紹介します。プロの歯医者さんの声、歯によい生活をして虫歯を悪くしないですんでいる人、非定型歯痛に悩んでいる人、2…

  3. 卒業アルバム

    ミニマルな日常

    食べ盛りの子供がいてもできる最強の節約法とは?

    「筆子ジャーナル」にいただいた読者のメールをシェアするお便り紹介コーナーです。今回は、今月半ばあたりにいただいたお便りから4通選びました。内容は…

  4. ロジカルに考える。

    ミニマム思考

    論理的かつ批判的に考える7つの方法。ロジカルシンキングはライフスキル。

    どうしたら感情的になりすぎず、論理的に考えることができるようになるのか、その方法をお伝えします。感情にふりまわされることが多い人は読んでください。…

  5. 古い家

    ミニマルな日常

    空き家問題に直面したが、家を売ってさっぱり。今は快適なシンプルライフです。

    読者の「持たない暮らし」をお伝えするお便り紹介コーナーです。今回は2017年の3月終わりから今月、4月前半のお便りから4通シェアします。ほぼリアルタイムとなりま…

  6. 粗大ごみ

    ミニマルな日常

    多すぎるモノは人生に不幸をもたらす。少ないモノで快適に暮らしたい。

    皆さまからいただいたお便りを紹介するコーナーです。今回は2017年の3月前半に届いたメールから 5通選びました。内容は、●モノに埋もれる生活からスッキリ…

  7. 気分がうつうつする人。

    ミニマルな日常

    この先どうしたらいいのかわからないと悩んだらこれを読んでください。

    「私はこれからいったいどうしたらいいんだろう」と悩んだときの、解決法をお伝えします。ときどき、長文の人生相談メールをいただくことがあります。差出人は自分…

  8. 心配するおばさん

    お金を貯める

    お金の心配で疲れているあなたに。経済的な不安を手放す方法。

    ついついお金のことばかり考えて不安になっています。不安を感じない方法を教えてください、という相談メールをいただきました。この記事で回答します。まずメール…

  9. お便りありがとう。

    お知らせ

    【連絡】買えなかった物への執着心の捨て方、という質問を下さった方へ

    今から4時間ほど前、2017年4月7日金曜日、午後5時頃、「買えなかった物への執着心の捨て方」というタイトルで質問をくださったDさんへの連絡です。質問を…

  10. 図書館

    ミニマルな日常

    物を買わない方法でおすすめなのは1ヶ月だけチャレンジすること。

    ブログの感想をお寄せくださった読者のお便りを紹介します。今回は2017年2月後半(カナダ時間)にいただいたメールから4通選びました。ようやくほぼリアルタ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  2. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  3. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  4. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  5. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  6. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  7. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
  8. モーニングページだけじゃない:『ずっとやりたかったことを、や…
  9. 読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)…
  10. 持ちすぎに気づいた私~読者が語るものとの付き合い方
今日のおすすめ記事
  1. 筆立て
  2. 子供の描いた絵
  3. 情報過多
  4. 職場にいる女性
  5. スノードームのコレクション
  6. アルメリア
  7. 家計に悩む人
  8. ブルーライトカットメガネを着用中
  9. お金を使いすぎた人
  10. けんかしたカップル
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP