- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
もう着ないと思う服をごみ袋に詰めてみた~私なりのプロジェクト333。
すっきり片付いた生活を心がけている読者のお便りを2通紹介します。内容:・プロジェクト333を始めました。・体にいい生活を始めました。…
-
アパート暮らしが恥ずかしいし、結婚後、独身時代より生活レベルが落ちたのがつらい。
今、アパートで暮らしており、正直に言うと、その状態が恥ずかしい。結婚後、実家のときより生活レベルが落ちたのも残念に思ってしまう。筆子はそういうことはなかったか、…
-
「書いて、捨てる!」にあったノートを書きたいけど、全部1冊のノートに書いてもいいですか?
私の著書、『書いて、捨てる!』を読んだ方からノートの使い方について、質問をいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアしますね。差出…
-
-
パソコンを使いこなせない父の世話でストレスがいっぱいです。
お父さんにノートパソコンを買ってあげるべきかどうかという質問をいただきました。要返信とありましたので、この記事で回答します。片付けに全く関係のない質問で…
-
事件に巻き込まれてイライラ、モヤモヤして苦しい、どうしたらいいですか?
少し前にいただいた片付けに関係ない読者の質問2つに回答します。同様の悩みのある方はぜひ参考にしてください。最後にエッセオンラインの記事の告知もします。…
-
私がした人生最大の断捨離~留学前に持ち物の大半を処分した。
シンプルライフにするためにしたことを教えてくれた読者のお便りを3通紹介します。内容:・海外で暮らすために物を大量に断捨離した・ミニマリス…
-
もう手元にない思い出の文集がとても気になっています。どうしたらこの執着を捨てられますか?
すでに手元にない思い出の品に対する執着を捨てる方法を教えてほしい。この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。バタコさんからいただきまし…
-
クレジットカードで物を大量に購入し倉庫にため込む両親をどうにかしたいなら。
高齢のご両親が物をためていて困っている、どうしたらいいか、という質問をいただきました。実は、似た質問を別の方からもいただいており、こちらは、メールの引用…
-
英語の聞き取り能力をあげるには?~続・片付けに関係ない質問への回答。
今回は英語に関する質問に回答します。これとはべつに、YouTubeの本要約チャンネルで、『1週間で8割捨てる技術』を紹介いただいたので、記事の最後でリンクします…