- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
-
わざわざ生きた証(あかし)を残す必要なんてない~質問の回答。
今週、読者からいただいたリクエストと質問2つにまとめて回答します。内容:・生きた証(あかし)について・モーニングページの書き方ま…
-
夢の地図を作って、自分の目指す方向を確認した~読者のその後。
質問や相談に記事で回答したあと、ご本人からいただいた、「その後」を使えるメールを3通紹介します。まず、物を増やしたくないのに、買い物したい気持ちが収まら…
-
フリマアプリを利用し始めてから断捨離が加速した。
シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便りを紹介します。今回は3人の読者のメールをシェアしますね。内容:・フリマアプリの利用で断捨離…
-
友達付き合いをやめる方法を読んで思ったこと(その2)
先週に続いて、友達付き合いのやめ方の記事に感想を特集します。もとの記事はこちら⇒自分のためにならない友達付き合いをやめる方法。内容:・私…
-
アラン模様を編みたい!という執着を捨て、本や編み物用品も処分した。
最近捨てたものを教えてくれた読者のお便りを3通紹介します。内容:・アラン模様への執着を手放した・1000個捨てを始めた・たんすや…
-
友達付き合いをやめる方法を読んで思ったこと(その1)
4月はじめに書いた、友達付き合いに関する記事に対して、何通か感想をいただいたので2回に分けて紹介します。元の記事では、友達付き合いをやめたいけど、言いづ…
-
筆子の本、「50歳からのミニマリスト宣言!」の感想特集。
きょうは新刊、「50歳からのミニマリスト宣言!」の感想を4通紹介します。すべて、今年の3月にいただいたメールです。まず、やよいさんのお便りです。…
-
コツコツ不用品を捨てて9ヶ月、本当に家の中がきれいになってきた。
最近の断捨離ついて教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:1.捨て始めて9ヶ月。家の中がきれいになってきた2.病気になって気づい…
-
気持ちを切り替えるのが苦手で、後悔や嫌な気分が続きます。どうしたらうまく切り替えられますか?
後悔を引きずりがちな読者の質問に回答します。まずメールを紹介しますが、質問者のミントさんは、以前のメールによれば、現在無職で終活をしている30代の女性で…