- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
求人に応募する勇気がない専業主婦の記事を読んで~必要ないなら働かなくてもいいのに。
きょうは読者のお便りを2通紹介します。内容:・無理に働かなくてもいいのに・私が買い物に走った理由笛吹お遍路さんのお便りです。…
-
物を捨てることが好きすぎて、断捨離が終わったのに次のステップに進めないなら。
一通り断捨離は終わったのに、次のステップに進めず、毎日、捨てる物を探してしまう。どうしたら、区切りをつけられるか。この質問に回答します。…
-
引っ越し前に1000個捨ててスッキリをめざす!
片付けにいそしんでいる読者のお便りを3通紹介します。今回はサブフォームで送ってもらってまだシェアしていなかったものを選びました。内容:・…
-
書き出すことを始めたら負の感情に呑まれなくなった。
最近いただいたお便りの中から、「書くこと」に関するメールを3通紹介します。内容:・書いたら気持ちが落ち着いた・モーニングページを始めてみ…
-
仕事道具も書類も少ないに越したことがない。
1週間前に、仕事で必要な書類や書籍で書斎がいっぱいの方の相談に回答しました。相談者の観葉植物さんからまたメールをいただき、返信希望とあるので、今回も記事…
-
本当にやりたいことをできるようになったのは生活をシンプルにしたおかげ。
シンプルな暮らしを心がけている読者のお便りを紹介します。内容:・やりたいことを1つずつやる生活・変わることに関する記事がよかった…
-
長年のコレクションを思い切って断捨離したが、何の不自由もない。
記事の感想を送ってくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・コレクションを捨てた・勇気が出た・思い込みを捨てたまず、新…
-
気に入って買った服があるのに新しい服が欲しくなってしまうのはなぜ?
1軍の服のつもりで買ったのに、しばらくすると2軍落ちするのはなぜでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。差出人は、服を減ら…
-
仕事で使う書類や本で書斎がいっぱい~この問題を改善する方法。
仕事で使う書類と本で部屋がいっぱいです、どう思いますか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。観葉植物さんからいただきました。…
-
どうしてこんなに物が家にたくさんあるのか? ようやくわかった私の本当の気持ち。
6月にいただいたお便りを2通紹介します。いずれも、はじめてのメールだそうです。内容:・たくさん捨てて書いて気づいた私の本当の気持ち・1日…