読者のお便り

  1. 古い手紙を見る女性

    ミニマルな日常

    古い手紙を捨てる決心をしたら、今の生活に意識が向いた。

    シンプルな暮らしの良さを実感している読者3人のお便りを紹介します。今年の1月にいただいたものから3通選びました。内容:・30年前に夫からもらった…

  2. ハーブティ

    ミニマルな日常

    マキシマリストだったけど、病気になって生活全般を改め、生活の楽しさを実感する。

    化学物質過敏症になったので、生活の仕方を変えたら、ずいぶん楽になった、というお便りを紹介します。化学物質過敏症は、微量の化学物質に過敏に反応して、アレル…

  3. 名古屋帯

    買わない

    店に行くと買わずにはいられない問題の解決法。

    なじみの呉服屋に行くと、ちょっとした物を買わずにはいられません。こんなメールをいただきました。買わなくてすむ方法を、3つ提案します。まず…

  4. セーターを持っている人

    ファッションをミニマルに

    質のいい服だから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(24)

    もういらない服なのに捨てられない。なぜ捨てられないのかその理由を検証しています。理由25はとても質のいい服だから。こちらを考えてみましょ…

  5. パソコンの画面を見る若い女性

    ミニマルな日常

    YouTubeを見る時間がどんどん増えて、このままじゃダメだ!と思った話。

    部屋と心の片付けに精を出している読者3人のメールを紹介します。今年の1月にいただいたものから選びました。内容:・YouTubeをどんどん見てしま…

  6. 家事をする人

    ミニマルな日常

    最近の私の家事のルーティン、こんなふうに片付けています。

    4月は新しい学年の始まりなので、片付けのやる気になっている人も多いと思います。そこで今回は、最近の日々のルーティンを教えてくれた、読者2人のメールを紹介…

  7. 財布をひっくり返す女性

    買わない

    買い物が止まらなくて困っています。どうしたらやめられますか?←質問の回答。

    買い物依存に悩んでいる、買い物のやめ方を教えてほしい、というメールをいただきました。お便り引用OKとあったので、この記事で質問に回答しますね。差…

  8. 小さな人形

    ミニマルな日常

    断捨離なんて私には無理。こんな生活が変わったきっかけ。

    シンプルな生活をしている読者のお便り紹介コーナーです。12月終わりから1月半ばあたりにいただいたメールからランダムに4通選びました。・いらない物…

  9. テーブルをふく女性

    ミニマルな日常

    日々の片付けルーティンをこなすのに疲れてきたらどうするか。

    毎日、流しを磨き始めて、最初は調子よかったし、片付けの効果もありました。だけど、最近、疲れてきました。どうしたらいいでしょうか。この質問に回答し…

  10. 迷う人

    断捨離テクニック

    断捨離中、残すべきものがわからなくなったら使う自分ルール。

    かなり片付けて、物が減ってきたら、残すべきものがわからくなってきた、というお便りをいただきました。こんなときに、捨てるものと残すものの線引きをする、ごく…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  2. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  3. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  4. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  5. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  6. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  7. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  8. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  9. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  10. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
今日のおすすめ記事
  1. 夏景色
  2. お金
  3. ゴミの分別
  4. 絵を描く人
  5. 散らかった部屋
  6. ショーウインドー
  7. スマホを見て驚いている女性
  8. コーヒーとノート
  9. 素足
  10. 花瓶
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP