読者のお便り

  1. 窓際

    ミニマルな日常

    インテリアが趣味で、部屋も倉庫も物だらけで困っています。

    インテリアを整えることが大好きで、家具調度が増えすぎ、現在汚部屋になっている、というえむ子さんの質問に回答します。部分的であれば、メールを引用してもよい…

  2. ゴミ出しする人。

    ミニマルな日常

    物が多すぎるから手間が増えるんだ、と気づいた私。

    筆子ジャーナルを読みながら、家や心の片付けをがんばっている読者のお便りを紹介します。2月から3月始めにかけていただいたメールから4通選びました。…

  3. チェスト

    断捨離テクニック

    赤ちゃん用品を入れるため、タンスの引き出し一段分をからにしたい

    読者の質問に答えます。赤ちゃんが生まれて、赤ちゃんの物を入れる場所が必要になった。そのため、タンスの引き出し1つをからにしたいけど、できない。どうしたら…

  4. 服の買い物

    ファッションをミニマルに

    好きな服を着たいけど、ネットで叩かれると思うと怖くてできない。

    ファッションに関する相談メールをいただきました。この記事で回答しますね。年齢とともに、若いころ好きだった服が似合わなくなって、着たい服を着るのが…

  5. 景色が写り込んでいるグラス

    ミニマルな日常

    70歳、本気で物を減らしてよかったこと。

    シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便りを紹介します。2月半ばすぎにいただいたメールから3通選びました。内容は、●70歳の棚卸し●…

  6. 服を買う

    買わない

    買う、買わないでよく迷うなら、自分でルールを決めておく。

    買い物で迷うことはありますか、という質問をいただきました。この記事で回答します。まず、メールをシェアします。Hさんからです。最初のほうは、震災体験がつづ…

  7. 本を整理する

    ミニマルな日常

    捨てるのは無理だと思いこんでいた本をとうとう捨てた。

    読者の皆さんのシンプルライフを紹介する、お便り紹介コーナーです。今回は2月半ばにいただいたメールからランダムに3通紹介しますね。内容は、…

  8. スキンケア商品

    買わない

    定期購入は本当にお得か? 必要になってから買ったほうがいい話

    ずっと定期購入を利用していたが、やめてみたら開放感がある、定期購入は自分のためにならないと書いてある記事を読みたいので、どこにあるのか教えてくれ、というメールを…

  9. ブティックで買い物する人

    買わない

    衣類の購入と使用状況を調べてわかったこと。

    読者のお便り紹介コーナー、今回は、買い物習慣の変化を教えてくれたメールを4通選びました。いずれも、今月(2019年2月)にいただいたものです。内…

  10. 筆子マグ

    ミニマルな日常

    引き出物でもらった名入りのグラス、どうやって捨てますか?

    自分の名前が入っているグラスの処分方法を知りたいという質問をいただきました。この記事で回答します。まず、メールをシェアします。RUBYさんからで…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  2. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  3. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  4. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  5. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
  6. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」…
  7. 気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる
  8. それ、あなたの問題じゃないかも? 心の境界線を引くという考え…
  9. 売る?寄付する?不用品の処分で迷ったときの決め方
  10. 未来に備えすぎて、今がしんどい~暮らしを重くする7つの行動
今日のおすすめ記事
  1. never give up
  2. 宅配便
  3. 更年期
  4. 家計簿をつける主婦
  5. フリーマーケット
  6. 引っ越しの準備
  7. 断捨離してます
  8. 青空
  9. 写真家
  10. ソファでノートパソコンをする女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP