宝塚の銅像

ミニマルな日常

最終更新日: 2022.08.22

宝塚歌劇団にはまって買い込んだグッズが部屋にあふれている~この問題の解決法。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

先週お便りを紹介したゆずはさんの2つ目の質問に回答します。

宝塚に関するグッズが山のようにあり、捨て作業が難航している、という内容です。

ゆずはさんは、30歳前後の働く主婦です。

まずメールをシェアしますね。長いのでほんの少し省略しましたが、ほぼ全文、そのままのせています。小見出しは私が入れました。



趣味グッズを捨てられない

断捨離に関して

ここから本題のお願いです。

この度、メールをさせていただいたのは、よろしければ筆子さんのお力をお借りしたいと思ったためです。

具体的には、「現状へのアドバイス」と「目標の達成状況の監視」をお願いしたいです。

というのも、来年引っ越しを控えているのですが、溜め込んでしまったモノたちの断捨離が思うように進まず、困ったなぁと途方に暮れているためです。

全く何もしていない訳ではなく、既に100個近くのものは捨てましたし、手放しづらいけど使わないコスメをフリマアプリで数品売却することもできました。

しかし!大きな壁にぶち当たり、手が止まってしまいました。

「趣味グッズ」の処分です。





宝塚関係のものがたくさん

精神的に不調だった時期に「宝塚歌劇団」にドハマりしまして、数年間に●百万円使い、それはもう熱心にファン活動をし、様々なモノを買い込みました。

もちろん観劇や移動宿泊はキエモノなのでモノは残っていませんが、それでも写真パンフレット、ポスターやらなんやらかんやらが山のように…えらいこっちゃです。

贔屓(注:宝塚界隈では、応援している方を「贔屓(ひいき)」と呼びます)の顔写真がプリントされたペットボトルの水が何本もあって…目が合うと捨てられる訳ない…。

公演映像も、収録日が違う映像は両方残しておかねば…。

もう退団してしまったのだから(注:歌劇団を卒業すると公式でグッズはほぼ買えなくなります)、全て手放したらもう取り戻せないレアグッズだ…。

でも! 全て使っているか? 観ているか? 読んでいるか? と問われたら、「YES!」とは決して答えられません。

私が健康・元気を取り戻せたのは、紛れもなく宝塚のおかげですし、宝塚がなかったら今この世にいないと思いますので、ファン活動を微塵も後悔していませんし、感謝の気持ちしかありません。

そうは言っても、自分自身は健康を取り戻しましたし、宝塚への熱も比較的落ち着いたため、全てのモノが必要ないことは明白です。

ですが、やっぱり、純粋に好きな気持ち、贔屓の退団が寂しい気持ち、女性に戻ってしまった贔屓への複雑な想い(注:私は男役さんを応援していました、宝塚では男役は私生活も含めファンの理想の男性像を壊さないよう振る舞います)、

そして、その時期に辛かった自分の嫌な記憶、単純に日々の仕事や家事の疲労感、少しでもお金にしたいという欲……様々な感情や考えがゴチャゴチャになって、途方に暮れています。

これからの目標

今後の人生を考え、様々な情報にふれた結果、

⑴「ゆるミニマリスト」自分のお気に入りに囲まれて生活。モノはお手入れして永く大切に使う。

⑵「ゆるFIRE」モノを減らして、家賃など支出を減らすことで貯蓄・投資を加速し、将来的に少しでも労働時間を減らせるようにする。

⑶「定期的な掃除」現在モノが多すぎて、掃除が行き届いていないため、モノを減らして掃除をしやすくする。

⑷「子育てに集中」今後子どもを持ちたいと考えているため、モノを減らしてスッキリした空間で、のびのび子育てに集中したい。

という4点を重視した生活を送りたいと思うようになりました。

そこで、目標を

1)8月中に全ての持ちモノの要不要の判断をする

2)不要で利益が見込めるものは、フリマアプリに出品する⇒8月中に売れなければ潔く捨てる

に定めました。

おこがましいお願いであることは重々承知しているのですが、「筆子さんや読者の皆さまに見守られいる」というプレッシャーで片付けを進めるため、ブログに取り上げていただけないでしょうか。

(本名とメールアドレス以外、全て掲載可です。)

勝手ながら、「不定期な経過報告」と「9月1日に最終結果報告」をさせていただきたいと考えております。

なお、ブログに取り上げていただくことが難しかったとしても、この文章を作成し、筆子さんに送付したことで、「やらなければ恥ずかしい!」という気持ちはわきましたので、可能な範囲でご対応いただけましたら幸甚に存じます。

長文を突然送りつけてしまい、大変失礼かと存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

ゆずはさん、こんにちは。8月も半ばを過ぎましたが、その後、片付けの調子はどうでしょうか?

完璧主義を手放す

現状へのアドバイスですが、前回の記事でも書いたように⇒自己嫌悪を手放す方法~過去のできごとにこだわるのは自分が選んでやっていること。

まず、完璧主義を手放してください。

いくら、宝塚歌劇団の作品や、劇団の女優が好きだからといって、グッズを何から何まで集める必要はないし、すべての芝居の記録を残す必要なんてないでしょ?

いったい、何のために持っているんですか?

私、宝塚のことは、よく知りませんが、人気があることは知っていいます。

若い頃、私がピアノを習っていた先生(女性)が、家族ぐるみで(先生、先生の母、先生の妹)、宝塚が好きで、よくステージを見に行っていました。

宝塚を好きな方はたくさんいるから、きっといろいろな魅力があるのだと思います。

魅力がたくさんあるということは、楽しみ方も1つではないですよね?

いろいろな楽しみ方があるうちの、1つか2つにしぼって、これからも応援していってはどうでしょう。

物と感情を切り離す

次におすすめするのは、物と気持ちの意識的な切り離しです。

ゆずはさんは、1つひとつのグッズに感情移入しすぎではないでしょうか? 少し頭を冷やしてください。

物は物にしかすぎず、そこに深い意味付けをするのは、私たち人間です。

節約の記事で、物を使わずに気持ちを表すことをおすすめしています⇒知らないうちにお金がたまる行動案(その4)~物を使わず自己表現をする。

ぜひこの記事を読んでいただき、物に頼りすぎない暮らしを志向してください。

私もアーチストに感謝することはあります。

私はユーミンの荒井由実時代の曲が好きで、今でも時々聞いています。

先日ある曲を聞いていたとき、「う~ん、やっぱりこの曲は好きだなあ。ユーミンの歌を同時代に聞けてラッキーだった。ありがとう、ユーミン」と思いました。

ユーミンがいなかったら私はこの世にはいなかった、とは思いませんが、彼女の曲が生活を彩ってくれ、いろいろなことを考えるヒントになったのは事実です。

そういうアーチストや作品は他にもあります。

私は小学校の頃からスヌーピーのマンガ(コミックの正式な名前は、Peanuts)が好きで、よく読んでいましたし、このマンガに出てくる哲学的なセリフは、私の考え方に影響を与えていると思います。

だからと言って、私の部屋がユーミンのCDとDVD、スヌーピーグッズでいっぱいかと言うと、もちろん違います。

若い頃、ユーミンのLPやCD、スヌーピーのコミックスを買ったことはありますが、今、手元には何も残っていません。

ユーミンの曲はspotifyで聞いているし、スヌーピーのマンガは、インスタグラムに毎日1つずつアップするチャンネル(?)があるので、そこで読んでいます。

周囲にグッズはありませんが、私の心の中には、ユーミンやスヌーピーのマンガに対する愛はちゃんとあります。

監視がほしいならご主人に頼む

私に監視してほしいそうですが、私よりご主人のほうが適任です。

ご主人は、ゆずはさんと一緒に住んでいるから、ゆずはさんの部屋にあるグッズの山がいつまでも片付かなければ、すぐに気づきます。

それに、ゆずはさんが今後の人生で重要視したい4つのことは、すべてご主人にも関係があることです(特に早期退職と子供のこと)。

もちろん、私もこのブログの読者も、ゆずはさんの幸せを願っています。しかし、他人なので、ゆずはさんの精神状態が不調だろうと、部屋がグッズだらけだろうと、掃除ができていなかろうと、直接、関係はありません。

しかし、ご主人は違います。ゆずはさんの精神状態や、日々の暮らし方は、ご主人に大きな影響を与えます。

そもそも、数年間のうちに、宝塚に何百万円も使ってしまって、ご主人は何も言わなかったのでしょうか?

それと、前回の記事でも書きましたが、人の監視には頼らないほうがいいのです。

確かに「人に宣言した手前、恥ずかしいから」という気持ちも、片付けの動機づけにはなります。しかし、本当に効果的なのは、自分の心の中から湧き上がってくる、「片付けたい気持ち」です。

誰に何を言われようとも、私は、もう不用品は捨てて、シンプルに暮らしていくんだ、という強い気持ちが、ゆずはさんの今と未来を作ります。

私が思うに、ゆずはさんは、承認欲求が強いので、人に「えらいね!」と言ってもらいたいから捨てる構図を作ると、自分の本当の気持ちとは裏腹に、極端なことをしてしまう恐れがあります。

自分で自分を律していってください。

片付けに関して、ちょっとがんばればできる小さな目標を立て、1つひとつクリアしていくと、今より自信がつき、人の承認なんてなくても、望む暮らしを手に入れられるますよ。

過去にファングッズの断捨離に関していくつか記事を書いているので、具体的な捨て方や考え方は、そちらを読んでください。

■読者が寄せてくれた解決法⇒たまりすぎた宝塚歌劇のグッズ、私ならこうやって整理・処分します。

ファングッズを捨てるコツ

彼氏がツアーグッズを大量に集めるので困っています:読者の質問に答えます

ファンクラブのグッズが部屋にゴロゴロ。断捨離すべき?:読者の質問に答えます

学生時代に好きだったアイドルのグッズをたくさん捨てて感じたこと。

趣味で集めた本やCDを捨てたほうがいいか?←質問の回答。

昔の漫画を捨てたほうがいいのか? 迷ったときの決め方。

危険なものを捨てる:エッセオンライン

エッセオンラインに新しい記事がアップされたのでお伝えします。

今回は、家に置いておくと危ないものを捨てる勧めです。

ぜひ、読んでください⇒50代以降の片づけで「真っ先に捨てるべきもの」。家の中にひそむ意外な危険とは | ESSEonline(エッセ オンライン)

*****

読者の質問に回答しました。

何かにはまれるのは幸せなことですが、依存しているとかえって不幸になるので、はまりすぎて物がたまっている人は、この機会に見直してください。

それでは、あなたも、質問、感想、その他言いたいことがありましたら、お気軽にメールください。

お待ちしています。





山積みのファイル紙をどこまでもしっかり捨てる:夏休み片付けプロジェクト(3)前のページ

健全ではない人間関係を捨て去ると、新しい自分や他人との出会いがある。次のページ女友達

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. きれいな部屋

    ミニマルな日常

    暮らしをシンプルにするためにやってよかった10のこと。

    ミニマリストをめざしていろいろなことを試みた私ですが、とくに暮らしの質…

  2. 食器を洗う手

    ミニマルな日常

    私が感じるシンプルライフのメリット~変化に柔軟に対応できるのがいい。

    シンプルライフを実践している読者2人のメールを紹介します。内容…

  3. 白い部屋

    ミニマルな日常

    ひととおり断捨離が終わったあと、きれいな空間を保つために私が気をつけていること。

    部屋がきれいになったあと、この状態をキープしたいので、筆子さんの秘訣を…

  4. マーガレット

    ミニマルな日常

    ヘナにウエス、持たない暮らしを楽しむコツをお伝えします。

    読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、私が日常使っているものや、生活情…

  5. 台所のシンクまわり

    ミニマルな日常

    片付けられない母との付き合い方~私の場合。

    お母さんが強迫性障害らしく、物を捨てないため、自宅がゴミ屋敷になってい…

  6. ゴミの分別

    ミニマルな日常

    ものを使い切ることとゴミを減らすヒント~読者のお便りより。

    読者のお便り紹介です。今回はものを使い切ること、ゴミを減らすことに関す…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 文房具の断捨離
  2. いらない物はもう捨てます。
  3. 空気汚染
  4. 弁当箱
  5. 散らかった部屋
  6. ノートに何か書く人
  7. 白い壁
  8. 買い物する女性
  9. ニットのスカーフ
  10. グラニュー糖

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP