ミニマルな日常

  1. 昨日・今日・明日

    手放せない人のための時間別マインドセット:過去・現在・未来との向き合い方

    不用品を捨てるとき、未来・現在・過去との向き合い方を少し変えてみるとうまくいきます。「高かったのに使わなかった」と過去の行動を悔やんだり、「今はタイミン…

  2. 服がいっぱい

    あなたはどのタイプ? 捨てられない9の心理とその対処法。

    ものを少し減らしてスッキリ暮らしたい。そう思って片付けを始めても、ものを捨てるのはなかなかむずかしいもの。いざ手放そうとするといろいろな思いがよぎります…

  3. トイプードル

    お金・環境・保護犬~片付けのきっかけは人それぞれ:読者のお便り紹介

    持たない暮らしを心がけている読者のお便りを3通紹介します。また、記事の最後で新刊発売のお知らせをしています。内容:・おみぃさんの6月の振り返りと…

  4. 洗濯ものの山

    「とりあえず積む」を卒業する7つの工夫:片付く暮らしへの第一歩

    部屋のあちこちにものを積み上げないコツを7つ紹介します。書類、通販の荷物、読もうと思っていた本、洗濯物、化粧品。「あとで片付けよう」と思って、と…

  5. 忙しいお母さん

    家の中がものだらけ。時間もお金もないなら、こうやって片付けよう

    家の中にものが多いので少し整理したいが、片付ける時間もそれに使うお金もないという読者の相談にアドバイスします。まずメールを紹介しますね。カリンさんからい…

  6. 床に散らばるおもちゃ

    家族の持ち物が増えてもシンプルに暮らす7つのコツ

    最近、家族に関する悩み相談を多くいただきます。そこで、今回は、家族のものがどんどん増えているとき、持たない暮らしをするために、心がけておくといいことを7つ紹介し…

  7. ビデオテープをデッキに入れる

    思い出の品を手放すのがつらいときに試したい5つの方法

    思い出の品を処分するときのつらさを和らげるコツを5つ紹介します。最近、こんなお便りをいただきました。昔のVHSをブルーレイにコピーして保管しよう…

  8. 古い扇風機

    壊れた家電を捨てない親を説得するコツ

    明らかに使えないものを親が捨てないという悩み相談をいただきました。この記事で回答しますね。まず、メールを紹介します。差出人はみなこさんです。壊れ…

  9. 黒いハイヒール

    修理しても着ない服、便利なのに使わない道具:それ、本当に必要ですか?

    不用品を手放すのが難しいのは、今の自分にはもう必要ないと、認めることが難しいからかもしれません。今日は、そんな気づきが得られる読者のお便りを2通紹介しま…

  10. ため息をつく女性

    片付かなくて落ち込むときに読みたい5つの対処法

    自分なりに不用品を捨てているが、まだまだものが多い物置部屋とキッチンの床を見るとため息が出てしまう。ため息をつかないですむ方法、もしくはため息をついても落ち込ま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,828人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  2. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  3. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  4. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  5. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
  6. 片付けをラクにする7つのマインドセット
  7. 買い物依存を克服するヒント:時間をどう使うか(TED)
  8. ものが減らせない悩みから思い込みの断捨離まで:読者のお便り3…
  9. 衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選
  10. 「もったいない」でものを捨てないと、暮らしが不自由になる
今日のおすすめ記事
  1. 考え事をしている女性
  2. ブティック
  3. 戦略を練る人。
  4. シンプルな画像
  5. お皿
  6. 片付け中
  7. 着物
  8. ジャック・オ・ランタン
  9. 衣類を収納している人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP