メールチェック

ミニマム思考

メールチェックしすぎていませんか?メールに支配されないシンプルな暮しのすすめ

あなたは日に何度メールチェックをしていますか?メールチェックの頻度があがればあがるほど、ストレスレベルも上昇し、作業効率は低下します。

今回はメールはできるだけチェックしないほうが幸せになれる話を書きます。



メールチェックばかりしていた私

ミニマリスト筆子は、日々のタスクはできるだけシンプルにしています。数年前まで、私の人生を複雑にしていたものに、Eメールがありました。

朝から晩までメールチェックをしていた時期があったのです。

ガラクタでいっぱいの部屋の住人が、物の管理に時間を取られ、人生をコントロールされてしまうように、私は電子メールに生活を支配されていたのです。

朝起きてパソコンのスイッチを入れると、まずはメールチェック。一通りチェックが終わったあとも、メールが来るたびに、開封していました。

私はGoogle Chromeが出たときからクロームを使っています。以前は、メールが来たら教えてくれる拡張機能(エクステンション)を入れていました。

パソコンに向かって別のことをやっていても、ブラウザを開けている限り、メールが届いたら、そのエクステンションのアイコンに赤い数字が出ました。

数字が増えたら、いちいちメールを見に行っていました。そのたびに集中が途切れます。

あるとき、「このままではだめだ」と気づき、メールチェックをできるだけしないようにすむ方法を考え始めました。現在のメールチェックは基本的に一日2度だけです。

こうしたら大きな心の平安を得ました。





メールチェックの頻度を減らすために私がやったこと

1.届くメールを減らす

届くメールが少なくなれば、チェックする時間も減ります。まずメールを大幅に減らしました。

ほぼ同じ時期に買い物をするのもやめたので、楽天市場を始めとしたオンラインショップのメールの講読をすべてやめました。

まぐまぐから取っていた語学関係のメールや興味のあるメールの講読もやめました。

会員制のサイトに登録しているとメールが届きます。どうしても必要なサイトにだけ登録し、ほかのサイトは退会。

登録していても、極力メールは受け取らない設定にしました。

すべてのメールを止めたわけではありませんが、それまで受け取っていたメールの8割ほどばっさりと切りました。

2.どうでもいいメールは受信箱を素通りさせる

たまに、登録している限り、メールの受け取り拒否をできないサイトがあります。

そういうところのメールはフィルタリングして、届いたらすぐにごみ箱に行くようにしました。

考えてみれば、ずいぶん無駄なことです。しかし、メールの受け取り拒否という選択肢がないのでしかたがありません。

さらにメールが減りました。

しかしこれでもまだミニマリスト的にはメールが多い気がしました。

3.メールの受信を教えてくれるエクステンションを削除

半年前ぐらいにメール着信のお知らせを見なくてすむように、エクステンションを削除しました。

これがあると、どうしても見に行ってしまいます。重要なメールにはできるだけ速く返信したいという気持ちがあり、このエクステンションをはずすことがなかなかできずにいました。

ミニマリストは1点集中するべきだ、という思いからある日とうとう削除しました。

これはすばらしい効果をあげました。

邪魔されなくなって本当にスッキリ。

それでもまだ、そこそこまめにメールチェックをしていました。というのも、Gメールのタブをあけておけば、何か届くとInbox(4)というように、数字が増えていくからです。

4.メールチェックする時間を固定化

その後、朝と夜だけメールチェックすることにしました。

たまにスケジュールが遅くなり昼休みの時間に見ているときがありますが、基本的にメールチェックは1日2回です。

メールチェックしない時間はGメールのタブも閉じています。

ただし、メールチェックは2回ですが、わりとランダムな時間にメールを書いています。

つまりそのときはメーラーを開けるので、チェックしてしまいます。ただ、メール着信に促されて見に行っていたときより、「自分でコントロールしている感」は増えました。

今後はメールを見るのも書くのも固定化したいところですが、まだそこまでは行っていません。

メールチェックを1日2回にして気づいたこと

1.ほかの仕事に集中できるようになった

これはあたりまえですね。メールを見にいくたびに、気がそがれるのがなくなりました。

おかげで、いろいろなことが短時間ですむようになり、パソコンに向かっている時間も減らすことができました。これは大きなメリットでした。

2.本当に大切なメールはそんなに多くない

できるだけメールマガジンの講読をやめましたが、それでも自分はまだまだいらないメールをとっていることに気づきました。

ただ情報を得るためだけに受け取っているメールが多かったのです。

すぐにアクションを起こさなければならないメールは思いのほか少ないです。

3.メールの返信が速いとよけいなメールを受け取る可能性が増える

現在の私は24時間以内にメールの返信をすることにしています。以前のように、すぐに返信していたら、むこうもまた返信してきて、やりとりが増えてしまうことがあります。

相手がのんびりしたタイプならいいのですが、私のようにせっかちなタイプだと、お互いよけいなメールを送り合ってしまうのです。

メールはチャットではありませんから、こんなことはするべきではありません。

4.心の平安を得るためには、受信箱を閉じるのが1番よい

これは私の実感です。

朝1番にメールをチェックしてはいけない

メールをチェックする頻度を減らすのと同時に、朝1番にメールチェックするのをやめました。

その理由は2つあります。

まず、クレームや、ネガティブなメールを朝一に見ると、午前中、気分が重いからです。私はわりと気分の切り替えをさくさくできるほうです。砂糖の摂取を控えるようになったら、イライラしたり、落ち込むことが驚くほどなくなりました。

それでも暗いメールとか、ちょっとややこしいことが書いてあるメールを見るとやはり心が疲れます。別に落ち込まないのですが、心のエネルギーを吸い取られてしまうのです。

もう1つの理由は、朝は1日のうちで1番体力や気力が充実しているので、もっと自分のやりたいことに使った方がいいと思ったから。

今は朝1番はモーニングページを書き、スクワットをしたり、ブログを書いたり、自分の好きなことをして、一段落してからメールを開封して返事を書いています。

メールの返信は相手のために自分の時間を使うことです。人の仕事をしすぎると、忙しくなります。

それについてはこちらに書いています⇒なぜそんなにいつも忙しいの?~忙しさを生む7つの理由と忙しくなくなる方法

忙しすぎると、1日の終わりに「ああ、きょう結局何もできなかったな」という気分になりがちです。このように未完了のタスクがあると、夜ぐっすり眠れません。
その理由はこちら⇒梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える

短時間でもいいので、まず自分が心からやりたいことをやっておくと、たとえその後は人のための仕事の連続だったとしても、寝る前は充実感を感じます。

「人の仕事をやらされた」という気持ちより、「人の役にたててよかった」という気分になるのです。そして、翌朝のモーニングノートに、「役立たせてくれてありがとう」と感謝の気持ちまで書いてしまいます。

たぶん、自分のやりたいことをやらずに、いきなり人のための仕事に入ってしまうと、「本当はあっちをやりたいのに、この仕事のせいでできない」と一日中、もんもんとしてうらみを感じてしまうのだと思います。

*******

Eメールが登場したころは、「メールは電話にくらべて、相手の時間を奪わないからいい」とよく言われました。メールなら相手の都合のいい時に見てもらえるからと。

ところが、多くの人は、しょっちゅうメールをチェックしているので、結局時間を奪われています。

メールのメリットを活かすためにも、そんなにしょっちゅうチェックするべきではないのです。





そうじ家は1日では片付かない。汚家をきれいにする31の小さな習慣(1)前のページ

ファストファッションとは? その仕組みと問題点を2分で学ぶ次のページショッピング

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. 服の買い物をしている女性

    ミニマム思考

    社会的なプレッシャーに屈しないコツ:わが道を行く方法(その2)

    お金の無駄遣いを防ぐため、周囲の人やメディアの言うことに影響されにくい…

  2. 鏡を見る人

    ミニマム思考

    自己嫌悪と自己否定で勝手に不幸になっているあなたへ。

    私のイチオシの記事がまだ出てきません。セルフコンパッション(自分にやさ…

  3. 迷う人

    ミニマム思考

    どうでもいいことで迷って時間を無駄にするのはもうやめる。

    毎日、「忙しい、時間がない」と言っている人は、ささいなことに迷う時間を…

  4. never give up

    ミニマム思考

    一度決めたことを継続する6つの方法。あきらめないマインドセットを持て

    一度やろうと思ったことをそんなに簡単にあきらめないで継続する方法を6つ…

  5. 悪口を言う少女たち

    ミニマム思考

    人に認めてもらいたい気持ちを手放す7つの方法。もっと、シンプルに暮らしたい人へ。

    他人の承認を求めすぎない方法を7つ紹介します。人に「素敵ですね…

  6. 考える女。

    ミニマム思考

    認知行動療法(CBT)を使って片付けられない思考を手放す方法。

    認知行動療法(にんちこうどうりょうほう CBT)の考え方を応用して、片…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,797人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 食器を取り出している人
  2. 会話している2人
  3. お気に入りのカップ
  4. Eリーダー
  5. ノートに何か書いている人
  6. いろいろなもの
  7. ネットで何か買おうとしている人
  8. 悩んでいる人
  9. 悪い親
  10. 買い取りサービスを利用する人。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. クリスマスの買い物
  2. 受験
  3. 飾り物
  4. ストレスいっぱい
  5. スマホを見る人
  6. 本をたくさん持っている人
  7. 景色が写り込んでいるグラス
  8. お茶をする女性たち
  9. タフマグ
  10. そうじ

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP