2020年

  1. お皿を洗う女性

    ミニマルな日常

    最近私がやってみてよかったこと~心地よく暮らすためのちょっとした習慣。

    読者のお便り紹介です。今回は、最近やってよかったことを教えてくれた読者4人のメールをシェアします。内容:・流しの拭き上げ・モーニングペー…

  2. 古い服を捨てる

    ファッションをミニマルに

    着ていない服を捨てたい。でも、捨てるのはむずかしい。そんなときはこう考えてみる(その1)

    自分がたくさん服を持っているのは自覚している。たんすやクローゼットの中がぐしゃぐしゃになっているから少し捨てたいと思う。「こんな服はもう捨てましょう」と…

  3. 口紅を塗る女性

    ミニマム思考

    化粧に時間や多大なエネルギーを注ぐのはやめて、素の自分と向き合うすすめ。

    夏は暑いので、「ああ、何もかも捨ててさっぱりしたい」と、気分的にシンプルライフに移行しやすいです。新型コロナウィルスの感染防止措置のため、行動を制限され…

  4. 10万円

    買わない

    特別定額給付金10万円の有意義な使い方~シンプルライフを目指している人用。

    日本にお住まいの方は、新型コロナウイルスによって、収入に影響があった人も、なかった人も、政府から10万円給付されます。申請しない人もいるかもしれませんが…

  5. ジーンズ

    ファッションをミニマルに

    ミニマリスト主婦、筆子の14着の服を公開、写真つき(2020年夏版)

    読者の方から、現在の私の服を見たい、というリクエストをいただいたので、写真付きで紹介します。ファッションの傾向は、5年前とたいして変わっておりません。…

  6. 自宅で仕事中の女性

    ミニマルな日常

    仕事でどうしても必要な物が部屋を占拠していたらどうするか。

    読者の質問2つに回答します。今回の質問は1.仕事にどうしても必要なものの片付け方は?2.床に寝るのって汚くないですか?すでにメー…

  7. 積み上げられた本

    TEDの動画

    いかに物が私たちの時間を奪っているか?(TED)

    長年、捨てたいと思っているが、どうしても捨てられない。そんな物を手放す気にさせてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、How Stuff …

  8. クラフトの材料

    ミニマルな日常

    もう着ないけど好きな古着をリメイクして大満足した話。

    4月~5月に読者からいただいたお便りから4通紹介します。内容:・古着をリメイク・リギフトについて・固定電話がなくなったあとの暮ら…

  9. 布団

    ミニマルな日常

    来客用の布団はどれぐらい持てばいいのか?(質問とその回答特集)

    読者の質問2つに回答します。内容は:・布団はどれぐらいあればいいですか?・白米は加工食品ですか?まず布団に関する質問から。ここも…

  10. ジーンズ姿

    ファッションをミニマルに

    ファッションに対する考え方を変えて手持ちの服をダウンサイズする方法。

    大々的に断捨離しなくても、たくさんある服が少しずつ減っていく暮らし方のポイントを7つ紹介します。服装に対する考え方を変えれば、大々的に断捨離しなくても、…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  2. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  3. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  4. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  5. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  6. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  7. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  8. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  9. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  10. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
今日のおすすめ記事
  1. 古い写真を見ている人
  2. 家の解体
  3. kimono goods
  4. 服を買う女性
  5. ジーンズ
  6. 娘の汚部屋
  7. 着物の査定
  8. ティッシュで鼻をかむ女性
  9. 大きなバッグ
  10. ノート
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP