2020年

  1. チーム

    TEDの動画

    天国のバナナ、人類の最大の強みとは?:ユヴァル・ノア・ハラリ(TED)

    汚部屋という現実を変えたい人、視野を広げたい人におすすめのTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Bananas in Heaven (天国のバナナ)…

  2. お金と通帳

    ミニマルな日常

    すっからかんになるまで減らしたら、かえって豊かになった話。

    読者のお便りを紹介します。今回は、10月にいただいたメールから、記事の感想を3つ集めました。・たっぷりあるマインドについて・嫌いなのにずっと持っ…

  3. ムーミン・コミックス

    ミニマルな日常

    昔の漫画を捨てたほうがいいのか? 迷ったときの決め方。

    趣味で集めた昔の漫画を、捨てたほうがいいだろうかという質問をいただきました。この問い合わせに回答しますね。まずメールをシェアします。差出人は、I…

  4. 料理する女性

    ミニマルな日常

    年末だからもう手放す。今年中に捨ててしまうもの(後編)

    新しい年を迎える前に捨てたほうがいい物の紹介、後編です。前編では、1.今年も捨てなかった物2.最近つきつつある悪い習慣を捨てるこ…

  5. 本を読む女性

    ミニマルな日常

    なぜ本がたまってしまうのか?:捨ててわかった自分の生活パターン(その4)

    いらない物をドサっと捨ててから気づいた、昔の自分の思考や生活パターンを紹介しています。今回は、本の話です。かつて、私はたくさん本を持っていました…

  6. セーターを持っている人

    ファッションをミニマルに

    年末は今年買った服を振り返ると、今後の買物の失敗が減ると思う。

    今年買った服を振り返ってみました。年の瀬は、1年の買物を振り返って、反省ポイントを見つけておくと、今後の買物に活かせます。買物習慣を見直したい、…

  7. 子供の描いた絵

    ミニマルな日常

    すぐに物を捨てるのは、物を大切にしていないことなのか?

    いらない物をぼんぼん捨てていたら、家族に「物を大切にしていない」と言われた。「そういえば、そうなのかな?」と迷いが生じている。どうしたらいいんですかね?…

  8. スーパーで買い物する人

    TEDの動画

    ニューロマーケティングとは?:消費者の決断に関する新しい科学(TED)

    ニューロマーケティングに関するTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Neuromarketing: The new science of consu…

  9. ベージュのコートを着ている女性

    ミニマルな日常

    物を捨てて後悔したというけれど、それが何だっていうの?

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、コートを捨てたあと後悔したという読者のメールに回答した記事の感想メールを紹介します。めずらしく同じ記事について、3…

  10. 服がたくさん入っているクローゼット

    ファッションをミニマルに

    服を捨てることに強い罪悪感を感じる:着ない服を捨てない理由とそれを乗り越える方法(その11)。

    ずーっとタンスやクローゼットの肥やしになっている服を捨てられるようになる考え方を紹介しています。読者の方から、「服を捨てようとしても、罪悪感みたいなのを…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  2. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  3. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  4. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  5. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  6. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  7. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  8. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  9. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  10. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
今日のおすすめ記事
  1. サボテン
  2. 貯金箱
  3. 物がいっぱい
  4. リンゴをかじる女性。
  5. 服がたくさんある洋服ダンス
  6. 幸せ
  7. オンラインで買い物しそうな人。
  8. きれいな目
  9. チョコレートチップクッキーの誘惑。
  10. ギフトボックスを開ける
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP