スケジュール帳

読者の一押し記事

今年もあと1ヶ月、やり残しがあると思う人、来てください:読者のオススメ第4位

きょうは11月の最終日。今年もあと1ヶ月になりました。

読者のおすすめ、第4位は、「1年を振り返ってみると、やり残していることがいっぱいある」と落ち着かないあなたに読んでもらいたい記事です。



人生を変えたいなら、小さな習慣から始めよう

新しい習慣づけをするのに参考になるその記事はこちら⇒マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)

「1ヶ月だけ期限を決めて何か新しいことに挑戦してみない?」という提案をしているTEDの動画を紹介した記事です。

4人の方が推薦してくださいました。関連記事を推してくれた人も2人います。早速読者のコメントを紹介しますね。

まず、ミニマリストだというチエコ デルプラさんです。

いろいろなことに挑戦できて毎日に張りが出た

初めてお便りさせて頂きます。

初めての出会いは本でした。本でブログがあるというのを知りそれから見始めました。今また2冊目の本も購入しました。

読む度に発見があり本当に素晴らしいブログだと思います。友達にも勧めたりもしました。

筆子さんは『断捨離のスペシャリスト』だと思います。こんまりよりも分かりやすく実践的で素晴らしいです。

筆子さんのお陰で私はミニマリストになれました。思い出の品、写真などすんなり断捨離しました。

さて、本題に入ります。私のオススメは『30日チャレンジ』です。

このお陰で色々な事に挑戦できました。毎日に張りが出ました。

チエコさん、メッセージありがとうございます。

拙書を読んでいただきとてもうれしいです。

確かに、30日間チャレンジをやってみると、日々の暮らしにメリハリがでますね。

何か目標を決めて生活しても、ただぼーっと暮らしても、同じように1ヶ月はすぎてしまいます。「こんなことやってみよう」と意識すると、日々が充実すると思います。

次は、ゆうきさんのコメントです。

三日坊主だった私が変わった

私が一番お勧めしたい記事は、「マット・カッツに学ぶ30 日間で人生を変える方法~ 30 日間チャレンジのススメ(TED)です。

何かと先延ばしにしたり、始めても三日坊主になってしまうことが多い私が、継続して取り組めているからです。

これから毎日行おう、というよりも、30日間だけチャレンジしてみようという方が取り組みやすく感じました。また、あれもこれもと考えて身動きが取れなくなるようなことよりも、1つのことに取り組むのはシンプルで良いと思いました。

4月の目標は「1日1個捨てる」でした。

15分で27個捨てましょう」を行っている方から見たら、かなり低い目標です。でも、ゴミらしい物は既に捨てた気がしていたので、27個だととんでもなく多く感じたのです。ルールもゆるゆるで、捨てられなかったら次の日に2個捨ててもOK にしてしまいました。

捨てた日あるいは物をチェックしないと漫然としてしまうと思ったので、SNSの日記にその日捨てたものを書きました。捨てにくかったものは写真を撮り、それをアップしました。

部屋だけみてるとそう変わりはないのですが、日記が蓄積されていくと、捨てた実感がわくこと、「いいね」が付くとモチベーションが上がることから、日記にアップするのは成功だったようです。

結果、1ヶ月で50個以上の物を捨てることができました。部屋にあまり変化はありませんが、「やらなかったよりはマシ」だと思っています。

5月の目標は「家計簿を付ける」、6月は休み、7月の目標は「1日1回ストレッチをする」、8月の目標は「毎日体重をはかる」、9月の目標は「1日1タスクを行う(前日にTo-Do を書いて実行する)」でした。

20日分位しかできなかった月もありました。でも元々三日坊主ですから、17日間分長く続いたと考えたら、かなりの進歩です。習慣化して今のところ継続している項目もあります。

30日チャレンジに取り組むことで、手帳に毎日記録する習慣がつきました。

部屋もあまり変わらないし、お金が貯まった訳でもなく、スリムになった訳でもありませんが、毎月何かしらの小さな気づきを得たような気がしています。

こういうチャレンジをしたらこうなりました、という話をもっと読んでみたいです。乱筆乱文、失礼しました。

メッセージ:10月5日のブログでは、質問にお答えくださりありがとうございました。

ゆうきさん、コメントありがとうございます。

チャレンジの様子を詳しく教えていただき、感謝します。他の人の参考になりますね。SNSとか日記を利用して、毎日の挑戦の様子を記録するのはいいアイデアだと思います。

「部屋はあまり変わらない」と何度も書かれていますが、変わってると思いますよ。変わってないと思っているからそうみえるだけでしょう。

2017年はゆうきさんにとって、とてもよい年になりましたね。

30日チャレンジをしている読者はわりとたくさんいて、過去記事でも紹介しています。また、そのような報告をいただいたら、お便り紹介コーナーで取り上げますね。

次は、いも子さんのコメントです。

何も続かない私にきっかけをくれた

初めまして。こっそりとブログを拝見しています。

本はたびたび読み返していて、でもそのわりにはなかなか重たい腰が上がらず…何をしても長く続かない自分がイヤになってきたころに、筆子さんのブログをさまよっていてマット・カッツさんの30日チャレンジというのを知りました。

ダイエットも作りおきおかずも断捨離も手書きの日記も、何も続かないわたしだけど、30日間続けられれば、きっと習慣化に近づくだろうし、変われるきっかけになれるんじゃないか。

そういうきっかけがないと変われないのかとも思うけれども、ズボラ過ぎる人にはよいきっかけになる思うのです。

わたしは三日坊主だけど続くかしら…じゃなくて、続ければいいんですよね。三日坊主を10回繰り返したら30日になるんですよね。早速明日(1日)から、ひとつチャレンジしてみようと思います。良い情報の紹介をありがとうございます!

いも子さん、ご参加ありがとうございます。本も読んでいただき、うれしいです。

何かを始めるときに一番ハードルが高いのは、実際にそれを始めることですね。「やったらよさそうだなあ」と思う人はたくさんいるけれど、実際に動く人は少ないものです。

30日間チャレンジなら、気軽に始められるので、毎月チャレンジしているうちにフットワークの軽い人になります。

いも子さんも、今年は大きく前進できてよかったですね。

もうお1人、うみかぜさんも、この記事を推薦してくださいました。うみかぜさんは、コメントを引用不可なので引用しません。

しませんが、さしさわりのない範囲で、コメントに返答しておきますね。

うみかぜさんはフィンランド語を学んでいるそうです。実は私も語学が趣味ですが、語学で大事なのは、何をおいてもポジティブシンキングだと思います。

きのう全然知らなかった単語を、きょう3つ覚えたってすごいですよね。これからも楽しんでフィンランド語に取り組んでください。

次に、関連記事のこちら⇒人生を変えたいあなたに。30日間チャレンジのアイデア88選。を推薦してくださったお2人のコメントを紹介します。

30日間チャレンジで、挑戦するとよさそうなことを88個集めた記事です。実は、この記事は書くのにものすごく時間がかかっています。

88個の挑戦を紙に書き出してから、ブログを書き始めたのですが、途中でほとほと疲れました。「50個ぐらいでやめようか」と思ったりしましたが、結局最後まで書きました。

そんな産みの苦しみをいまだに覚えているので、この記事が好きだという方が2人もいらっしゃってとてもうれしいです。

ではコメントを紹介しますね。まず黒い長靴さんからです。

楽しみながら人生を変えることができた

私がこの記事を押す理由は、自称誰よりも面倒くさがり屋でずぼらな私でさえ、楽しみながら人生を変えることができたからです。

全くさびついていた私の頭には、「30日間チャレンジとは、1ヶ月だけ新しい何かをやってみたり、悪い習慣をやめてみたりすることです。」という説明とマットさんのプレゼンだけでは、

なるほど!素晴らしい!でも、これができるのは、元が素晴らしい素質を持っている人だからだね!という感想のみで終わるのみでしょう。

しかし、この記事では筆子さんがご自分の体験と、88ものチャレンジの例を挙げています。私はこれを読んで初めて「私でも何かできるかも」という気持ちになりました。これが、ほんの5か月前のことです。

長くなりすぎて申し訳ないので、結論から申し上げると、小さなチャレンジから始めた私は、今や、5か月前の私ではありません。確実に今の自分のほうが好きです。

一番大きな変化は、「自分でもできるんだ」という自信を取り戻せたことでしょうか。まだまだ一進一退の毎日ですが、これからも色々チャレンジしていきたいと思っています。

ここまで細かく筆子さんが書いて下さっているので、誰でも何かのチャレンジを始められると思います。もしこの記事を読んだことがない方がいらっしゃったら、ぜひイチ押しで!!読んで頂きたいです。

初めまして。黒い長靴と申します。アメリカ、ワシントン州のシアトルに住んでいます。

初めて筆子さんのブログにたどり着いたのは、ヘナの記事でした。

カナダにお住まいということに勝手に親近感を抱き、その他の記事も読み始めました。

筆子さんの記事はどれもとても読みやすく、とても楽しんで読んでいます。そして、小さなことからチャレンジをはじめ、私の生活は確実に前より良くなっています。

自分で選んでこの国に来たのですが、移民であること、弱者であるといういじけたマイナスな気持ちがありました。今でも全くないとは言えませんが、明らかにもっと前向きなことにフォーカスできている時間が増えています。

これからもまだ読破できていない過去記事を読みながら、新しい記事も楽しみにしております。

寒くなって参りますが、ご自愛され、楽しいホリデーシーズンをお過ごしください。

黒い長靴(ハンドルネームの由来は、5歳の息子がずっと欲しがっていた黒い長靴が本日届いて、彼がとても喜んでいたことが、私の今日の一番の出来事だったからです。)

黒い長靴さん、コメントありがとうございます。息子さん、可愛いさかりですね。

シアトル、いいところですね。

小さなチャレンジを始めて、前向きなことに光を当てられるようになれてよかったです。

外国で暮らすのは大変なことが多いと思いますが、ご家族仲良くお暮らしください。

最後はさくらさんです。

やる気がないときでも、行動する気になれる

この記事を見ると、何もやる気が起きない時でも、何か行動しよう!という気持ちが湧いてきます。

昨年終わり頃から30日チャレンジをやり始めました。完璧にやり遂げられる月はなかなかありませんが、自分が頑張っている、変わりつつある、という感覚が持てるようになってきました。

また、この記事を朝読むと、「今日はこれをやってみよう」と、その日チャレンジしたいことが見つかります。そのようにして1日が始まると、前向きに活動できるので気持ちがいいです。

メッセージ: いつも楽しみに拝見しています。昨年からブログを読み始め、家の整理がずいぶんとはかどりました。

これまでは「いつか使うかも」「頂き物なのに捨てられない」等と考えがちでしたが、そういった事よりも、いかに自分や家族が日々気持ちよく生活できるかを考えよう!と考えを変えることができ、断捨離に励んでいます。

毎朝、筆子さんのブログを読み、1日のやる気を出しています。ありがとうございます。

これからもブログを楽しみにしています。

さくらさん、メッセージありがとうございます。去年からブログを読んでくださっているのですね。

物をたくさん抱え込むより、自分や家族が日々気持ちよく暮らせることのほうが大事ですよね。

これからもお元気でお暮らしください。

****
今回は、30日間チャレンジの記事を推してくださった方のコメントを紹介しました。

マット・カッツのプレゼンはたった3分なので英語だからと避けていた方も、見ていただければと思います。

たとえ小さなことでも、自分で決めたことをやるのは、気分がよいですし、セルフイメージもあがります。

12月は何かと忙しい時期ですが、何か目標を決めて楽しく暮らすヒントになれば幸いです。





朝のひとときゴチャゴチャと混乱している思考は、この方法でスッキリ片付く:読者のオススメ第3位(前編)前のページ

料理が大嫌いな主婦。どうしても作る気になれず夕方うつうつとします←質問の回答次のページ料理

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. to-do list

    ミニマルな日常

    家事に対する考え方を変える:肩の力が抜けた人たちの声。

    毎日の家事が、ほどよい具合にまわるには、どうしたらいいのか?家…

  2. 毛糸
  3. 服をたくさん持っている人。

    ファッションをミニマルに

    服のためこみ過ぎ、買い過ぎにブレーキをかける時が来た。

    筆子ジャーナルの読者が好きな記事を紹介しています。きょうは、洋…

  4. 悩む人

    ミニマム思考

    小さいことにくよくよする思考のクセは、自分で変えられる。

    読者のおすすめ記事、今回は、ちょっとやそっとのことで、めそめそしないよ…

  5. 出発

    ミニマム思考

    この先の人生について考える指針(イチオシ記事紹介最終回)。

    読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、まだ記事にのせていなかったメール…

  6. デイジー

    ミニマルな日常

    ゴミを出さないことを意識すれば暮らしは自然にシンプルになる。

    断捨離ってけっこう疲れますよね?すぐゴミになる物を家の中に入れ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,810人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 電子書籍を読む女性
  2. 1つ
  3. ガラクタの中にいる女性
  4. 通帳を見ている女性。
  5. 片付けている人
  6. 引っ越し荷物の梱包
  7. 服のチェックをしている人
  8. 車のハンドルを握る手
  9. 田舎を歩く女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 買い物している女性の後ろ姿
  2. 散らかった部屋
  3. たくさん買った女。
  4. 花輪
  5. クローゼット
  6. 若い女性
  7. 散らかった部屋
  8. セール
  9. ジョギング

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP