バインダー

ミニマルな日常

取扱説明書をファイルしただけで安心してはいけない。時々中身を見直さないとね。

シンプルライフをめざしている読者のお便り紹介コーナーです。ごく最近(2018年9月)にいただいたお便りから紹介します。

内容は以下です。

・取扱説明書を見直してよかった
・更新メール受信をやめた
・「1週間で8割捨てる技術」に誤字があるよ
・使うのが当たり前だと思っていたものを捨てたら起きたこと

まず、さしそさんのメールです。



取扱説明書を見直してよかった

件名: 見直しは必要

筆子さん、初めまして。

もうすぐ43歳になる一人暮らしのさしそ(女性)と申します。

2か月前、運動不足解消のためにトランポリンを購入し、跳ぶ時間や頻度をネットで検索していた時に「筆子ジャーナル」に出会いました。

まだ全部の記事を読めていませんが、週末にいくつかの記事をまとめて読ませていただいています。

とても楽しくて、本当に筆子ジャーナルに出会えて良かったです。

先日、「取扱説明書(マニュアル)と保証書の収納方法、ミニマリスト流」の記事を拝読しました。

私は「取扱説明書」「賃貸の部屋の書類」「保有資格の書類」を、種類別にクリアフォルダに入れて一つの引き出しに入れています。

全部を合わせてもそんなに量がないのと、大体何が入っているのか分かっているつもりでいたので、特にその存在を意識することはなかったのですが、筆子さんの記事を見ていたら中身が気になり出しました。

引き出しの中身を改めてみますと、中には自分が把握している物の他に、私が持っている資格の「申請の事務の手引き」という冊子が入っていました。

「こんなのとってあったんだ。新規登録の時だけに必要なんだよね? 捨てちゃおう。」と思いましたが、ゴミ箱に入れる前に念のため中身をパラパラと見てみました。

そうしたら「更新する場合:各自で有効期間の管理をし、更新を希望する場合は法定講習を受けること。東京都(私は東京都に住んでいます)から有効期間のご案内は致しません。更新しなかった場合は失効します。」と書いてありました。

私は、更新時期が近づいてきたら、車の免許のように案内が届くと思い込んでいたので、この部分を読んでビックリしました。

そして自分の証明書をみると、来月10月から来年の3月までに更新の申請をしなければいけないということが分かりました。

引き出しを片付けなかったら、気付かず失効していたでしょう・・・。

ちなみに私はこの資格のおかげで、会社から月に3万円の資格手当をもらっています。

もし失効してしまったら、給与が3万円減るだけでなく、資格取得の勉強を一からやり直しです。

片づけるって大事!!

片付いてる、と思っていても、時々見直すことが必要!!

と思いました。

筆子さんのおかげで、とても助かりました。どうもありがとうございました。





さしそさん、こんにちは。お便りありがとうございます。ブログを楽しく読んでいるとお聞きし、とてもうれしいです。

資格の更新を忘れずにすんでよかったですね。

以前も、書類を断捨離していたら、数年前に検診に行ったときもらった紙が出てきたので、また検診に行ったら、乳がんが見つかった、という方がいました。

きれいに整理して収納したままでは安心できないですね。どんどん中身を忘れてしまいますから。

私も、箱やバインダーの中身をたまに見ていると、「あ、こんなのあったんだ」という思わぬ発見がたくさんあります。

箱は雑多な物を入れる用のみかん箱ぐらいの大きさの物で、1つしかないし、バインダー類の中身もまあ把握しているのですが、中身を忘れてしまうのです。

前回見たときから日にちがたっていれば、状況も変わっているので、やはり、たまに見直すのは大事ですよね。そもそも使うために収納するのですから。

さしそさん、これからも、お元気で、ブログを楽しんでください。

取扱説明書の記事⇒取扱説明書(マニュアル)と保証書の収納方法、ミニマリスト流

ミニトランポリンの記事⇒ミニトランポリン歴1年7ヶ月の私が伝える、7つの健康効果

次はMさんのお便りです。

更新メールを解除したけど読んでます

件名:はじめまして 

筆子さん、こんにちは。

いつも楽しく拝読しております。フィリピン在住のアラフィフの室賀と申します。

今日メールしようと思いましたのは、読者数が減ったのではと思われる誤解を避けるためです。

昨日「更新をメールで受け取る」の購読を解除しまして、その理由はメールボックスの整理をしたことと、どのみち毎日のようにGoogleで「ふでこじゃーなる」で検索して一発ででてくるので、不要だと気づいたからです。

でも今朝になってせめて気分よくブログ続けていっていただくために一言、言い訳しとかなくっちゃ!と思いました。

全然気にされてないかもしれないけど・・・これからも応援しています!

Mさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

フィリピンは台風22号が上陸して、大変な被害が出ていますが、大丈夫でしたか?

更新メールの読者数、さほど気にしていません。自分の預金残高が知らないうちに減ったら、「あれ? なぜ?」と不安になるかもしれませんが、読者数は、私の管轄外ですから。

ですが、わざわざ応援メールをいただき、うれしかったです。とても励みになりました。

これからも、よろしくお願いいたします。

次は、Nさんのお便りです。

「1週間で8割捨てる技術」に誤字があります

件名:1週間で8割捨てる技術の本の誤字について

指摘のメールで大変恐縮なのですが、

あえてなのか間違いなのかわからず、もやもやが消えないので問い合わせさせていただきました。

件名の筆子さまの本、最近ミニマリストに興味を持ち始めたわたしがつい3日ほど前に購入した初めてのミニマリスト本です。

さっそくなんですが、第2章の55ページの左から7行目の部分なんですが、

(『断拾離』を執筆したやましたひでこさんが提唱)。

の断拾離の部分なのです。53ページの左から5行目では、断捨離となっていますし、もしや間違い?? いやいや販売されている本なのだからわざとなのかしら?? と気になって悶々としています。

Nさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

本を購入していただき、ありがとうございます。とてもうれしいですし、助かります。

このたびは、もやもやさせてしまってごめんなさい。

その文字列は「断捨離」の誤植です。

わざとではありません。

売り物でも誤植はあると思います。私は事実関係が明らかに間違っている本を読んだことがあります。

なぜ、そんなふうに変換されたのか、私も不思議です。なぜなら、私が「だんしゃり」という文字列を出したいと思ってタイプするときは、絶対「断捨離」と出るからです。

というのも、「だん」と入れると、「断捨離」と出るように辞書登録してあるのです。

たとえ、辞書登録していなくても、「断拾離」という不自然な文字列に変換するのは、困難です。

そこは出版社側が手直しした部分だと思います。ちなみに、9刷では、ご指摘の場所もちゃんと「断捨離」となっています。

実は、初版には誤植がたくさんあって、定価1300円の本のところ、「300円ぐらいは返してほしい」なんて感想をもった読者も多かったと思います(私は、初版を読んで、誤植の多さに頭がくらくらしました。すぐ立ち直りましたが)。

以前にも同じ場所の誤植を別の読者から指摘されたことがあります⇒読者をバカにしないで!というメールにお答えします(批判、苦言、助言特集)

わざとしたわけではありません。私自身は、できるだけ完成度の高い本を作りたいと思っていましたから。

しかし、この本は私の作品というよりも、出版社の商品なのです。よって、私の手の及ばないことも多々あります。その点、ご了承いただけるとありがたいです。

読む側には、こんなこと関係ないんですけどね。

それでは、Nさん、誤植があって不愉快かもしれませんが、せっかく買った本なので、できれば、最後まで読んでください。

こちらでも誤植指摘メールを紹介しています⇒断捨離マラソンをしたら部屋も心もすっきりよ。

最後は、みつばちさんのメールです。

下着を替えたら肌が乾燥しなくなった

件名: 自分に必要なものとは

はじめまして。

昨年、自分が使っているヘナでない、ヘナを探すために検索で筆子さんのブログを知りました。50代半ばが近づいているものです。

意識的にものを整理していたので、こんな考え方もあるのかと筆子さんが書かれた記事で加速して、えいやっと捨てたものもあります。

が、一番おっ!と思ったのは冬になるとここ数年着ていた、某メーカーの暖か下着です。大々的に宣伝もしていて、他のメーカーも名前は違えどもだしています。

いろんな色があって、上も下もあって確かに便利、暖かい。

それを全てその店舗のリサイクルボックスに入れました。昨年冬です。

そしてそのシーズン、いつも冬は肌が乾燥してボディミルクを塗って過ごしていたのですが、カサカサせず肌になにも塗ることなく過ぎました。

私はもう中年だ、こうやって肌が乾燥することもあるのだろうと思っていましたが、違っていたようです。

自分にはあの下着があっていなかったんだと気づきました。

自分ではそんなに影響されていないと思っていましたが、宣伝というのを改めて意識しました。

冬、暖かい、着る。そんな感じです。

今年の冬も綿100の長袖下着で過ごします。

もちろんアクティブなスポーツをするとか、そんなときには速乾性も重要なので、専門(綿以外)の下着を着ますが、普段の生活のは不要なんだと。

これからも記事たのしみにしています。

ps 私はロボットではありません。の作業なんか面白かったです。

みつがちさん、こんにちは。体験談をお寄せいただき、ありがとうございます。

肌の乾燥がおさまってよかったです。

中年になると肌が乾燥する、というのは違うんじゃないでしょうか?

私、59歳ですが、かかと以外は、たいして乾燥していません。まあ、確かに年をとれば、細胞は古くなっていきますが、生きているなら、身体の中に水がいっぱいあるから、干ししいたけみたいに干からびたりはしないですね。

吸湿発熱繊維は、簡単に言うと、肌から水分を奪って、熱に替えているので、肌が弱い人や、乾燥肌の人は、様子を見ながら使ったほうがいいと思います。

詳しくはこちらに書いています⇒超乾燥肌のカサカサとかゆみの治し方。手入れの工夫で潤いが戻る。

私も昔は人並みに、冬場、ひじやひざがカサカサになりましたが、いまはそういうことはありません。

たぶん

◯肌に当たる部分は、天然繊維を選んで着ている

◯石鹸、ボディシャンプーなど、刺激の強い洗浄剤を使わない

この2つのせいだと思います。

ハンドクリームやローションも、前は使っていましたが、使用をやめたら、ガサガサもなくなりました。いまはハンドクリームいらずです。

以前はアビーノのローションを使っていました。その頃の話はこちら⇒顔のシワを防ぐ5つの方法。高い化粧品を使うだけが能じゃない。

あんまりいろいろ塗らないほうがいいかもしれませんね。

みつばちさん、「ロボットではありません」にチェックを入れる作業を楽しんでいただき、ありがとうございます。ま

スマホから「ロボットではありません」にチェックを入れると、店舗やヤシの木の写真を選ばないといけないときがありますよね? 私、これがめんどくさくて嫌いなんですが、が、仕方ありません。

パソコンから、フォーム送信のテストをしたときは、画像選択まで進んだことはありません。

できれば、この認証、使いたくないのですが、使わないと、ものすごくたくさんスパムが届くので、導入しました。ご協力いただければ幸いです。

*****

いつもたくさんのメールありがとうございます。

めぐさん、誤字の指摘ありがとうございました。あやかさん、変換ミスの指摘ありがとうございました。不備が多くてすみません。

それでは、また、何かありましたら、お気軽にメールをください。お待ちしています。





セールの表示なぜあなたはセールで買ってしまうのか? かえって損をするのに。前のページ

子供にお金との上手なつきあい方を教える意外な方法(TED)次のページ小銭を取り出す人

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 会話する人たち。

    ミニマルな日常

    話の途中に割り込まれてイライラする。こんな時の対処法10個。

    自分の会話をさえぎる人にイライラする。よくあることです。この問題の解決…

  2. 目標を立てている手元

    ミニマルな日常

    目標を立てるときに私が心がけている9つのこと。

    目標の立て方について質問をいただいたので、今回は、私が目標を立てるとき…

  3. 窓ガラスふき

    ミニマルな日常

    毎日家事だけで疲れるあなたへ。今すぐやる癖をつけて悪循環から抜けだす方法。

    家事で疲れている人は、やることをためこみ、事を複雑にしています。今すぐ…

  4. 野原に立っている女性

    ミニマルな日常

    独身でいることに不安を感じるとき、前向きになるために私がやっていること。

    私は「実家暮らしのオタクの姉」という存在だから、心がもやもやしますとい…

  5. ノートを書いている女性の手元

    ミニマルな日常

    「書いて、捨てる!」にあったノートを書きたいけど、全部1冊のノートに書いてもいいですか?

    私の著書、『書いて、捨てる!』を読んだ方からノートの使い方について、質…

  6. テディベア

    ミニマルな日常

    断捨離中ですが、子供の物に対する思いを断ち切る方法を教えてください。

    すでに成人したお子さんが、子供のときに使っていた物を片付けている方から…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,815人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. パントリーから食品を取り出す
  2. クローゼットから服を取り出す。
  3. タイニーハウス
  4. 黒いバッグを持つ人
  5. 庭いじりする人
  6. コーヒードリンク
  7. 電子書籍を読む女性
  8. 1つ
  9. ガラクタの中にいる女性
  10. 通帳を見ている女性。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 買い物している若い女性
  2. 床に座ってパソコンする女性
  3. 家事をする主婦
  4. ノートを書いている女性の手元
  5. ぼーっとしている女性
  6. ぐしゃぐしゃの部屋
  7. ボディランゲージ
  8. 花を手渡す
  9. タンポポ
  10. 靴をチェックしている人

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP