そうじ

ミニマルな日常

最終更新日: 2016.05.22

主婦ミニマリストの家事の工夫を書いた記事のまとめ

ページに広告が含まれる場合があります。

 

これまでに書いた家事の記事のまとめです。

私が、家事をするうえで意識していることは以下の3つです。

●よけいなことはしない(ミニマリスト的家事)
●エコロジーを意識
節約

物を減らすと、家事の手間も減っていくので、ズボラ主婦にこそ、持たない暮らしをおすすめしたいです。

古い記事から20個集めました。



節約系ミニマリスト主婦が家事で工夫しているあれこれ

  • ミニマリストにはベッドより布団がおすすめ
    我が家にはベッドも布団もありますが、家事の手間を考えると、断然布団のほうがいいと思います。

    ただ、敷布団を清潔に保つのは難しいので、できれば敷布団の断捨離をおすすめします。

  • 私が高いオーガニックフードを買う理由
    高いのですが、オーガニックフードのスーパーで食料品を買うことが多いです。
  • バスルームの排水口が詰まって流れないからいろいろ工夫してます
    引っ越して4ヶ月目に、バスルームの排水口が詰まった話。
  • 中国人に間違えられることがある日本人の私
    街を歩いていると、まれに、中国語で話しかけられます。
  • 節約が苦手なミニマリストが節約体質になるために目標をたてた
    私はお金の管理が苦手でどんぶり勘定気味です。しかし、去年(2015年)の始めごろから、心をいれかえて、節約を意識しています。

    家計簿をつける主婦

  • シンプルライフの秘密は、ズボラ主婦の超お手軽料理にある
    料理はあまり得意ではないし、情熱も持てない分野です。以前、日本の友だちに我が家の献立を教えたら、「ファミレスみたいでおもしろい」と言われました。

    私だって、日本のような食材の豊富な国に住んでいたら、もう少しバラエティを持たせることもできると思います。もっと魚を食卓に並べることもできるでしょう。

    カナダは日本より食料品が高いです。安いと思われているようですが、明らかに安いのは小麦粉と豚肉ぐらいです。

    野菜や果物は高いです。というのも、年中、ほとんど冬みたいなものだから(名古屋人の視点からみると)、果物も野菜も、ほぼアメリカからの輸入に頼るしかないのです。

  • 愛用の圧力鍋で炊く玄米生活、炊飯器は断捨離しても大丈夫
    玄米は圧力鍋で炊いています。めったに食べませんが、白米は鍋で。

    なぜ、たまに白米を炊くかというと、ライスプディングを作るからです。ライスプディングとは、お米を牛乳で似たもの。砂糖を入れて甘く味付けします。別名ミルク粥です。

    ライスプディングは、デザートという位置づけだと思います。

    ご飯を甘く煮るなんて、日本人的には、掟破りに思えますが、わりといろいろな国で食されています。

    城川朝さんの『アメリカンホームメードスイーツ』という本にレシピがのっていたので、試しに作ってみたところ、家族が喜んで食べたので、以前はよく作っていました。

    私は甘いご飯はおはぎでも苦手なので、食べていませんでしたが。





  • 水切りカゴは使わない、三角コーナーと洗い桶もなくても大丈夫
    題名どおりの記事です。今のキッチンでは、水切りカゴを置いちゃうと、料理をする場所がありません。

    ですが、万が一、何かの奇跡が起きて、大きなキッチンで料理することになっても、水切りカゴは置きません。

    いらないからです。

  • サランラップは使わない主義~ラップの代用品の工夫とアイデア
    サランラップはなるべく使わないようにしています。ゴミが増えますから。

    この記事では、ふつうのワックスペーパーを使っていますが、今は大豆油(soy bean oil)でワックス加工した物を使っています。
    ワックスペーパー

  • ウエスの作り方と使い方~拭き掃除だけが好きな主婦のおすすめの掃除道具
    拭き掃除にはウエスを使用。雑巾だと、メンテナンスが大変ですが、ウエスは使い捨てなので、気軽に拭き掃除ができます。

  • <こんなに汚いトイレブラシは断捨離するしかないと思いませんか?
    トイレブラシにはバイキンがいっぱいいる話。掃除道具ってどうしても汚くなってしまいますね。まあ、多少のバイキンとは共存するべきですが。

    トイレブラシも汚いのですが、それを置くホルダーも汚いです。しかも邪魔になります。トイレブラシがなくても掃除はできます。

  • モノはいつかゴミになるからゴミ処理問題に無関心は禁物
    我が家のごみ処理事情。分別は2種類で、燃えるゴミと、リサイクル用のゴミを出しています。

    記事に書いていますが、リサイクル用のゴミは青い透明の袋に入れてだすことになっています。その中にはペットボトルやジュースの缶など、お金に変えられるボトルも入れています。

    近所のゴミ置き場をまわって、換金できるボトルを集める人たちがいます。ゴミとして出しているので、持っていってもらってもかまいません。

    それはいいのですが、たまにブルーバッグ(リサイクル用専用バッグ)も持っていってしまい、その他の中身だけごみ箱に残っている、ということがあります。

    すると、私はまた家の中から、新しいブルーバッグを持ってきて、リサイクル用ゴミを入れ直しています。

    仕事が増えてます。

    しかも、ブルーバッグってけっこう高いんですよね。ゴミ袋まで持っていくのはやめてほしいです。

    ギリギリまで、ブルーバッグを出さなければいいのですが、ゴミ置き場に出さざるを得ません。室内にリサイクル用ゴミを置いておく場所がないからです。

  • 流しをピカピカに磨くことが家全体の片付けにつながる~ミニマリストへの道(26)
    いつも台所が散らかっている人は、まず流しをきれいに保つことから始めてみては?

    シンクを磨いたら、ほかも掃除したり片付ける気になった、というお便りをよくいただきます。

  • <鍋とフライパンを公開~料理が苦手な節約系ミニマリスト主婦の場合(写真つき)
    我が家の鍋事情。テフロン加工は、健康への懸念があるので、これがだめになったら鉄のフライパンに以降予定。

    しかし、以前に比べて、フライパンを使うことが少なくなったので、なかなか痛みません。夫は自分専用のプライパンを持っているし。

  • ミニマリストの食器の数は?~50代節約系かつ粗食系の主婦の場合
    こちらは食器事情です。

    先日、6年使っていたお箸の先がボキッと折れました。新しいのを買いたいのですが、このお箸を買った店(楽天市場にあった)がなくなっており、どこで買っていいのかわからず、まだ買えていません。

    間に合わせに、マイ箸用の箸を使っていますが、これは、子供用で小さいため、いくら私の手が小さいといっても、やはり使いにくいです。

  • 部屋がどんどんきれいになる7つの片付け習慣とは?~ミニマリストへの道(27)
    昔持っていたフライレディの本に書いてあった家の中をきれいに保つ7つのルールを紹介。

    ホームページにも書いてあります。

    7つあるうちの一番の肝は、やはり物を捨てることです。フライレディはミニマリストではないので、そんなにたくさん捨てろとは言っていません。

  • 洗濯物の量と洗濯の回数を減らす簡単な方法~服の数が少なくても大丈夫
    服を減らすと洗濯の回数が増える、そう思っている方は読んでみてください。洗濯の回数を減らすワザを書いています。

    洗濯と言えば、先週の日曜日に洗濯機がこわれました。木曜日に新しい洗濯機の搬入がありましたが、大きすぎて設置場所に入りませんでした(こういうところ、きわめてカナダ的)。だから、ずっと手洗いしています。

    新しいのは月曜日に来る予定です。

  • 私の好きなシンプル貧乏節約料理~料理の手間もミニマムに
    一度に大量に作って、同じ物ばかり食べると、節約できると思います。食事にバラエティをもたせすぎると、食材も食器もたくさん必要になります。
  • 家事の週間プランで綺麗部屋の住人へ~ミニマリストへの道(29)
    ウィークリープランとは曜日ごとに違う家事を振り分けることです。フライレディ、婦人之友社、昔の私のウィークリープランを紹介。
  • 脱いだ服をどこに置くかという問題の考察~汚部屋改善
    娘の部屋を片付けながら、汚部屋改善法をよく考えています。
  • * * * * *
    こうしてみると、家事っていろいろやることがありますね。思い切って、今の半分ぐらいまで物を減らすと、すべての家事の負担が減ると思います。

    家事は生涯毎日しなければなりません。私も、まだまだシンプル化を追求しています。





    クレジットカードでお買い物クレジットカードを使うとお金を使いすぎてしまう5つの理由前のページ

    ゴミ屋敷の片付けにめげそう。だけどコツコツやるうちに家族が変わった。次のページ断捨離してます

    ピックアップ記事

    1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
    2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
    3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
    4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
    5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

    関連記事

    1. 古いカセットテープ

      ミニマルな日常

      コツコツ不用品を捨てて9ヶ月、本当に家の中がきれいになってきた。

      最近の断捨離ついて教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内…

    2. Kindle

      ミニマルな日常

      私が電子書籍を使い始めた理由。メリットもデメリットも実感中。

      私が初めて電子書籍を買った頃の話をします。私が電子書籍を読むE…

    3. 畳の部屋

      ミニマルな日常

      家の中が明るくなり、空気が変わったのは7割捨てたから。

      物を捨てている読者のお便り紹介コーナーです。5~6月にいただいたメール…

    4. 思いにふける女性

      ミニマルな日常

      断捨離をしたら自分の嫌な部分が目につくように。変わりたくて試行錯誤中です。

      記事の感想を教えてくれた読者のメールを2通紹介します。内容:…

    5. トイレを掃除する人。

      ミニマルな日常

      お客さんが来る前に簡単掃除しておきたい5つの場所ときれいにするポイント。

      急にお客さんが来ることになったものの、家の中がくしゃくしゃであせること…

    6. プラント

      ミニマルな日常

      マイペースで楽しむ私なりのシンプルライフ(スッキリ生活をめざす読者の体験)。

      読者のお便り紹介コーナーです。今回は、2018年5月から6月にかけてに…

    新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

    ムック:8割り捨てて二度と散らからない

    ムック・8割捨てればお金が貯まる

    書店かセブンイレブンで買ってね。

     

    8割捨てればお金が貯まる・バナー

    ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

    「本当に心地いい部屋」

    「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

    筆子のムック(第5刷)

    筆子の本、『書いて、捨てる!』

    更新をメールで受け取る

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,822人の購読者に加わりましょう

    新しく書いた記事を読む

    1. のんびりしている女性
    2. 考え事をしている女性
    3. 思い出品を捨てられない女性
    4. 顔にクリームを塗る女性
    5. 収納しすぎてかえって片付かなくて困っている女性
    6. 自分を許す女性
    7. Tシャツにジーンズ姿の女性。
    8. 買い物日記をつけている人
    9. 贈り物をいっぱいもらって困っている女性
    10. 服を買っている女性

    筆子の本・10刷決定です

    オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

     

    1週間で8割捨てる技術
     
    ⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

     

    実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

    大好評・特集記事

    小舟バナー

     

    お金を貯める・バナー

     

    実家の片付けバナー

     

    ファッションバナー

     

    フライレディバナー

     

    湯シャンバナー

     

    ブックレビューバナー

     

    TEDバナー

     

    歯の治療バナー

    今日のおすすめ記事

    1. 白いTシャツを着ている女性
    2. シンクの中の汚れ物
    3. 汚部屋
    4. 湖にたたずむ女性
    5. 紙束
    6. ボーダーのトップス
    7. バスケットボール
    8. ネガティビティバイアス
    9. ボーダーのソックス
    10. ものの適正量を考えている人

    過去記事、たくさんあります♪

    PAGE TOP