手紙

TEDの動画

最終更新日: 2020.06.15

知らない人にだすラブレター(TED)~手書きの手紙のいいところ。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

手書きの手紙のよさを伝えるTEDの動画を紹介します。5分未満の短いプレゼンです。

タイトルは、Love letters to strangers(他人へのラブレター)。

邦題は、『他人に綴る愛のこもった手紙』。

プレゼンターは、ハナ・ブランチャー(Hannah Brencher)さんです。

ハナさんは元ブロガーで、現在は、著書が3冊ある作家です。



他人に送るラブレター:TEDの説明

Hannah Brencher’s mother always wrote her letters. So when she felt herself bottom into depression after college, she did what felt natural — she wrote love letters and left them for strangers to find. The act has become a global initiative, The World Needs More Love Letters, which rushes handwritten letters to those in need of a boost.

ハナ・ブランチャーのお母さんは、いつも娘に手紙を書きました。

だから、大学卒業後、うつになって最悪だったとき、ハナは、そうするのが自然だと感じられることをしました。

ラブレターを書いて、他人が見つけられる場所に置いたのです。

この行動は、The World Needs More Love Letters(世界はもっとラブレターが必要だ)という、世界規模の活動になり、力づけが必要な人のところに、たくさんの手書きの手紙が届いています。

収録は2012年の6月。8年前ですね。動画の長さは4分52秒です。日本語字幕もあります。

☆トランスクリプトはこちら⇒Hannah Brencher: Love letters to strangers | TED Talk

☆TEDの説明はこちら⇒TEDの記事のまとめ(1)ミニマリスト的生き方の参考に

動画のあとに抄訳を書きます。





いつも手紙をくれた母

大学時代、私は、1日の終わりに私書箱に行く限られた学生の1人でした。

母は、メールもフェイスブックも、テキストメッセージも携帯電話も利用しない人だからです。

ほかの学生が、両親にスマホでテキストを送っている横で、私は、実家から届く、週末の様子を伝える紙の手紙を待っていました。

祖母が入院していたときなど、早く様子を知りたいと思ったものでした。

うつになったとき、手紙を書いた

大学を卒業後、ニューヨーク市に出て、思いがけずうつになってしまったとき、私は、自分にもできると感じた唯一のことをしました。

私の母がくれたような手書きの手紙を知らない人に書いたのです。

手紙をたくさん書いて、街のいろいろなところに置きました。カフェ、図書館、国連のビル、ありとあらゆるところに。

手紙を求めている人々

自分のブログで、うつになったことや、手書きの手紙の話をし、「もし、手書きの手紙がほしいのなら、書きますよ、何の条件もありません」と告知しました。

一晩もしないうちに、私の受信箱は、手書きの手紙のリクエストであふれました。サクラメントのシングルマザー、カンザスでいじめられている少女、いろいろな人が私にラブレターを書いてほしいと連絡しました。

見ず知らずの22歳の、コーヒーも満足に注文できない私に。

他人に手紙を出す団体

いまは、手書きの手紙を出す世界規模の団体を運営しています。ソーシャルメディアを利用して、知らない人に手書きの手紙を書きます。

私の手紙を入れる箱には、知らない人からの手紙でいっぱいです。

ごくふつうの人が手書きの手紙を交換しています。それは、カフェで会うためではなく、手紙によって、お互いを見つけられたからです。

手紙のよさを知る人たち

私が感動するのは、こうした手紙の大半を、愛情のこもった手紙を受け取る喜びを知らなかった人たちが書いていることです。

私と同世代の人たちです。ペーパーレスの世の中で成長し、モニター上で、感動的な会話をした人たち。

自分の痛みをフェイスブックにつづり、140文字以内で、さらっとしゃべるような人たち。

でも、効率だけがすべてではありません。

きのう、この箱を持って、地下鉄に乗っていたら、そばに立っていた男性が、「インターネットを使えば?」と言いたげな顔で私を見ました。

その時、「私は戦略家でも専門家でもない。単なるストーリーテラーなの」と思いました。

手紙によるコミュニケーション

ご主人がアフガニスタンから戻ったばかりの女性の話をします。彼女はご主人と会話を切り出すのが難しかったので、ラブレターを書いて、家のあちこちに置きました。

その手紙は、「私のところに戻ってきて。準備ができたら私を見つけて」という気持ちを伝えるものでした。

アイオワのダビュークに住む少女は、大学のあちこちに手紙を置きました。すると翌日、庭の木や、茂み、ベンチなどいろいろなところに、手紙が置かれていました。

自殺するつもりで、Facebookで家族や友人に別れの言葉を書いた男性がいますが、今夜、彼は、ここにあるような手紙の束を枕の下に置いて、眠ります。

たくさんの見知らぬ人が彼に手紙を書いたのです。

手紙はアートのひとつ

このようなエピソードを聞くと、手紙を書くことは、効率とは別の次元の、アートなのだと思います。

著名することも、本文を書くことも、投函することも、余白に落書きすることも、アートなのです。

誰かが、座って紙を取り出し、手紙を受け取る人のことを考える時間を持つだけでも、手間のかかる行為です。

ブラウザを立ち上げたまま、iPhoneで、6つの会話を同時進行することとは違います。

手書きの手紙というアートは、大企業の言う「より早く」という価値観には関係のないものです。

私たちは、いまも、こうした手紙を胸に抱き、そこに書かれた言葉を受け取ります。手紙には、兄弟姉妹、他人に対してでさえ、伝えるべきだった言葉や、書くべきだった言葉があふれています。

//// 抄訳ここまで ////、

単語の意味など

bbming  ブラックベリー(BlackBerry)をつかってメッセージを送ること。

BlackBerryはスマホの名前で、10年ぐらい前は、この機種を持っている人がたくさんいました。

suckerpunch  突然の、いきなりのパンチ。ここでは動詞として使っています。

morph into  ~に変身する

the thing that always gets me  いつも私の気持ちをゆさぶること 主語+get me は、何かが自分をつかまえること。自分の気持ちをゆらすこと。

unearth  発掘する、穴からほりだす、ここでは「始める」「切り出す」。

quad  四角い広場、学校の中庭

flip back one’s hair  髪をかきあげる

Goliath  ゴリアテ(旧約聖書で、ダビデにより投石器で殺されるベリシテ族の巨人戦士;巨人、きわめて力の強い人、大企業

ハナさんの著書です。

過去に紹介した短いプレゼン

『ものは少なく、幸せは多めに』~グラハム・ヒルに習う「小さく暮らす」メリット

ミニマリズム~何もしない時間、何もないスペースを作ってより充実した人生を

もう自己啓発本を読む必要なし~成功するため8つの秘密とは?(TED)

マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)

人生を台無しにしたいならこれをやれ~夢をダメにする5つの方法(TED)

先延ばしはやめて、大事なもののためにスペースを作りなさい(TED)

ウォーキング・ミーティングのススメ。健康にいいし仕事もはかどる(TED)

誰だってリーダーになれる。自分の持っている力を認めよう(TED)

自分のゴミを処理してくれる人は誰?:ニューヨーク市のゴミの中で見つけたもの(TED)

手書きの手紙のいいところ

ハナさんは、うつになったとき、見知らぬ人に手紙を書きましたが、これはいいアイデアですね。

うつうつとしていたり、何かを悩んでいたりするときは、自分のことにしか、意識が向いていないので、あえて、ほかの人を幸せにする行為(この場合は、手紙を書くこと)をして、視点を変えると、うつから抜け出しやすいです。

べつにうつ状態でなくても、手紙を書くことには、いろいろメリットがあります。

一番は、誰かを幸せにできること。

しかも、自分はマインドフルになれます。

暮らしにマインドフルネスを取り入れてより自由になる(TED)

手紙を書いているときは、ほかのことは考えませんから。

たいてい相手のことを考えています。

まあ、なかには、一方的に自分のことを書く人や、知識をとうとうと披露する人もいますが、たいていは相手のことを思って書いていますよね?

手書きだから、創造性も発掘されます。

いま、ソーシャルディスタンスを取る必要があるので、直接会うかわりに、手紙を書いてはどうでしょうか?

親しい人だけでなく、たまたま仕事でいっしょになった、あまりよく知らない人や、他人に宛てて。

自分に手紙を書いてもいいでしょう。

今回の動画は短かったので、あまった時間を誰かに手紙を書くことにつかっていただければうれしいです。

*****

ハナさんは、「コーヒーの注文もろくにできない」と言っていますが、これはスターバックスみたいな店での注文のことでしょうね。

サイズを選んだり、付属品(トッピング?)を選んだりとめんどくさいですから。

まあ、私はスターバックスで飲み物を買うとしたら、ミントマジェスティというハーブティなので、トッピングもへちまもありませんが。





素足で歩くやらないことを見つけて捨てれば、もっと自分らしく生きられる。前のページ

シンプルな生き方をするために実際に私がやっている7つのこと。次のページ読書

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 笑顔

    TEDの動画

    セルフコンパッション(自分にやさしくする)の実践で人生を変える(TED)

    セルフコンパッション(self compassion)についてよくわか…

  2. 読書する人

    TEDの動画

    なぜ読書が重要なのか?:リタ・カーター(TED)

    読書、特にフィクションを読む重要性を伝えるTEDトークを紹介します。…

  3. 筋トレ中の女性

    TEDの動画

    自分に自信がない?自信を持つことはスキルの1つ(TED)

    何をやるにも自信が持てず今年もやりたいことをやらずに終わりそう…。そん…

  4. 計算機

    TEDの動画

    自分のお金の問題についてもっと正直になろう(TED)

    お金のストレスから開放されるヒントになるTEDのプレゼンを紹介します。…

  5. 海をいくコンテナ船

    TEDの動画

    あなたの知らない海上輸送の話(TED)

    物を買いすぎない暮らしをしたい人の参考になるTEDの動画を紹介していま…

  6. 考え事をしている人

    TEDの動画

    小さな一歩のパワー(TED)

    ひどく悲しいことや嫌な体験をして、ずっと苦しんでいる人に見てもらいたい…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. センチメンタル
  2. もう着ない服のチェック
  3. 4人家族
  4. 片付いた机の上
  5. 片付いたリビングルーム
  6. チャレンジする女性
  7. ベッドにスプレーする女性
  8. 目標に向かう旅をする女性
  9. 引っ越しの荷造りをしている女性
  10. 小さなアパート

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. スクラップブッキングの材料
  2. ネットショッピングをする女性
  3. 買い物する女性
  4. 混乱する人
  5. iPhoneを持つ女性の手
  6. 封筒
  7. 白壁にグリーンのプラント
  8. お金の管理
  9. カラオケ
  10. 汚部屋

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP