ミニマリズムの参考書

  1. 朝の一杯

    幸せと健康をもたらすほんの小さな習慣(TED)

    行動を変えたい人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは Tiny surprises for happiness and health(幸せと…

  2. ラップトップ

    生産性をあげるためのより人間的なアプローチ:クリス・ベイリー(TED)

    仕事が忙しくて、部屋を片付ける時間がない、という方の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、A More Human Approach to P…

  3. カヌーをする若い女性

    がんばりすぎるな。やることを減らしてより多くのことを達成するには?(TED)

    いつも忙しいわりには、心が満たされない人の参考になるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Stop Trying So Hard. Achieve …

  4. 若い女性

    自分の気持ちをそのまま受け入れる勇気のパワーとその素晴らしさ(TED)

    人生を決めるのは、自分の感情との付き合い方です。本当の感情を押し殺して、無理にポジティブなふりをしてはいけない、と教えてくれるTEDの動画を紹介します。…

  5. 戦略を練る人。

    行動を変えるには、自分をうまく仕向けることが必要(TED)

    行動を変えたい、新しい生活習慣を身につけたいと思う人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to trick yourself int…

  6. アルツハイマー病

    アルツハイマー病を予防するためにできること(TED)

    60歳をすぎると、アルツハイマー型認知症になる可能性があがります。アルツハイマーを防ぐ方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、W…

  7. ストレスをかかえている人

    不安な気持ちを取り除く新しいプラン(TED)

    不安や心配、その他のネガティブな感情にさいなまれることが多い人に参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、A New Plan for Anxio…

  8. 寝ている人

    しっかり眠ることが大切なもう一つの理由(TED)

    睡眠をしっかりとることは、ひじょうにシンプルですが、究極の健康法です。ところが、この事実を無視して、睡眠不足で突っ走ろうとする人が、まだまだ多いですね。…

  9. テディベア

    なぜ人は、物に執着してしまうのか? 物と健全な関係を持つには?

    なぜ人間は、ここまで物に執着してしまうのか? ということを近頃、よく考えています。思い出の品物を捨てられない、あきらめきれない、とせつせつと訴えるメール…

  10. セルフポートレート

    自分を知り、自分を大事にするすすめ(TED)

    他人からの承認や称賛がたくさんないと、不安な人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは、Self-Love, be Intentional (セ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  2. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  3. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  4. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  5. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  6. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  7. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
  8. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
  9. 脳のクセが招く「やめられない無駄遣い」5つのパターンと対策
  10. 部屋が片付かないのは「ちょい置き」のせい:5つの対策で解決す…
今日のおすすめ記事
  1. 散らかった部屋
  2. ノートを書いている女性の手元
  3. ご近所さん
  4. マグカップ
  5. きれいな部屋
  6. 砂糖断ち
  7. 砂糖
  8. 衣類の捨て活中の女性
  9. カビ
  10. 試着しようとしている女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP