- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマリズムの参考書
-
人の行動に大きな影響を及ぼしている匂いの話(TED)
今週のTEDは、匂いに関するプレゼンです。タイトルは、How to Control Emotion and Influence Behavior(感情を…
-
赤ちゃんは語学の天才。でもどうやってマスターするのか?(TED)
今週のTEDは語学がテーマです。タイトルは The linguistic genius of babies(赤ん坊の言語にかかわる非凡な才能)。邦題は「…
-
ワーキングメモリ(作業記憶)をうまく使って目の前のゴールを達成する(TED)
片付けたい、捨てたいと思っているのに、実際の行動に出られない人、手が止まってしまう人は、その場に関係ないことに、ワーキングメモリを使いすぎているのかもしれません…
-
カレン・キングストン効果、もう体験しましたか?
カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」(Clear Your Clutter With Feng Shui)という本は、物を捨てるとき、私がおお…
-
サイコパス(精神病質者)テストへの奇妙な答え:狂気と正気の間にあるグレーゾーン(TED)
先週に引き続き、物事に白黒つけて暴走してしまう傾向のある人に見ていただきたいTEDの動画を紹介します。サイコパステストへの奇妙なこたえタイトルは…
-
いい、悪いと簡単に決めつけられるほど人生は単純じゃない(TED)
何でも白黒つけたがり、すぐに決めつける傾向のある人に見てほしいTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは "Good" and "bad" are inc…
-
腸はどのように脳をコントロールしているのか? 腸の状態が脳の病気を予防する(TED)
腸内細菌がいかに脳に影響を与えているか教えてくれるTEDの動画を紹介します。プレゼンターは、Ruairi Robertson(ローリ・ロバートソン)。タ…
-
もっと自分を好きになろう。ラディカル・セルフ・ラブのすすめ(TED)。
もっと自信を持ちたい。そんな人に、Gala Darling(ガラ・ダーリン)の、Radical Self Love(ラディカル・セルフ・ラブ)というTEDのプレ…
-
本当の自分はどこに存在しているのか?:ジュリアン・バジーニ(TED)
「私は片付けられない女」「私は絶対ノーと言えない人」などなど、自分に関する強い思い込みのせいで、できることもできない人に見てもらいたいTEDの動画を紹介します。…
-
あなたは与える人、それとも奪う人?:アダム・グラント(TED)
職場や人生において、成功したい、と思っている人の参考になりそうなTEDの動画を紹介します。タイトルは、Are you a giver or a take…