ミニマリズムの参考書

  1. 服を買う女性

    『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』11月日本で公開。服を買い過ぎる人は必見…

    ファストファッションの問題を扱ったドキュメンタリー映画、『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』が2015年11月、日本で公開されることにな…

  2. 衣替え

    こんまり流、衣替えをしない収納とは?秋こそ服の断捨離のチャンスです

    片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんが「人生がときめく片付けの魔法」で提唱している、衣替えをしない収納法についてお伝えします。10月は衣替えの季節。あな…

  3. いちご

    誰でもできる。ミニマリストの健康的な食事とは?レオ・バボータに学ぶ

    アメリカのミニマリスト、レオ・バボータの健康的なダイエット法を紹介します。ダイエットと言っても、ジャンク・フード中心の生活から、できるだけ健康的な食事へ…

  4. ショッピング

    買わないわけじゃない。「引き算する暮らし」の買い物術~金子由紀子流

    All about のシンプルライフのガイド、金子由紀子さんのたぶん1番新しい本、「引き算する暮らし」より、持たない暮らしをする人の買い物の仕方をお伝えします。…

  5. 瞑想

    『必要なのは10分間の瞑想だけ』~物より心が大切です(TED)

    人生の質をあげるのに、参考になりそうなTEDの動画を紹介しています。今回はアンディ・プディコーム(Andy Puddicombe)の、All it ta…

  6. 和室

    「引き算する暮らし」の2つのメリットとは?金子由紀子に学ぶ

    All Aboutでシンプルライフのガイドをしている金子由紀子さんの現在のところ1番新しい著書、「引き算する暮らし」から、物も持たない暮らしのメリットをお伝えし…

  7. 書類を捨てる

    ガラクタをためない暮らしへ。紙と書類の断捨離のコツ(2)

    アメリカのお片づけ支援サイト、フライレディから紙をためこない方法をお伝えしています。今回は、ジャンクメール(チラシ)、学校関係の紙、レシピや料理本です。…

  8. インターネットショッピング

    ショッピングが止まらないあなたに伝えたい。物欲を否定せずに向き合う方法、金子由紀子流。

    物欲を抑えるのではなく、それと向き合うやり方をお伝えします。金子由紀子さんの「引き算する暮らし」に書かれていた方法です。「あれも欲しい」「これも欲しい」…

  9. 雑誌

    紙ゴミや書類の断捨離のやり方(1)~新聞紙は毎日捨てる

    アメリカのお片づけお助けサイト、フライレディから紙や書類の片付けの工夫をお伝えします。今回は、新聞、クーポン券・割引券、雑誌の断捨離です。プリンタのおか…

  10. テーブル

    金子由紀子「引き算する暮らし」の感想

    All about でシンプルライフのガイドをしている金子由紀子さんの「引き算する暮らし」という本を読みました。2014年の1月に出たPHP文庫をベースにしたキ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,828人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  2. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  3. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  4. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  5. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  6. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
  7. 片付けをラクにする7つのマインドセット
  8. 買い物依存を克服するヒント:時間をどう使うか(TED)
  9. ものが減らせない悩みから思い込みの断捨離まで:読者のお便り3…
  10. 衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選
今日のおすすめ記事
  1. 職場の勉強会
  2. 雨
  3. たまった紙ゴミ
  4. 頭をかかえている女性
  5. ぬいぐるみの断捨離
  6. フォトアルバム
  7. ストレスが多い人
  8. マシュマロ
  9. おしゃれな人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP