- ホーム
- 過去の記事一覧
実家の片付け
-
箸置きのストックが増えてしまう真の理由とは?実録・親の家を片付ける(18)
81歳の母の家を一緒に断捨離した一夏の思い出をつづっています。今回は箸置きを捨てた話です。母は箸置きを箱に入れたまま、たくさん持っていました。…
-
危険!収納場所が多すぎると物はどんどん増殖する~実録・親の家を片付ける(17)
家の中に、物を収納する家具が多すぎると、確実に物が増えてしまう実例を写真とともに紹介します。物を入れるスペースがあるから物が増える「断捨離で家具…
-
洋服が捨てられない母をこんなふうに説得した~実録・親の家を片付ける(16)
昨年の夏、母と一緒に実家で断捨離した様子を綴っています。今回は母の洋服を捨てた話です。この時、母は81歳。高齢です。この世代の人は、たいてい物をたくさん…
-
吊り下げ収納?何でもぶらさげる母に資本主義社会の構図を見た~実録・親の家を片付ける(15)
50代主婦の私が実家に帰り、81歳の母と断捨離した体験をつづっています。今回は、吊り下げ収納のワナについてお話します。母は、もとは4人家族が住んでいた一…
-
台所の基本の収納ルール、知っていますか?~実録・親の家を片付ける(14)
81歳の母の家を一緒に断捨離した話を書いています。去年の夏、実家に里帰りしたときやりました。母は元気で1人暮らしをしています。この世代の人に多いことです…
-
台所のシンク下に押し込まれていたものとは?~実録・親の家を片付ける(13)
去年の夏、実家の片付けをした話を書いています。と言っても私の母は健在です。母は昭和8年生まれ。去年は81歳でした。まだまだ元気で1人暮らしをしています。…
-
収納場所の多すぎる台所の悲劇~実録・親の家を片付ける(12)
去年の夏、実家で母のものを母と一緒に生前整理した話をシリーズで書いています。今回は台所の天袋の中身を捨てた話です。昭和8年(1933年)生まれの母は当時…
-
こんまりメソッドか、ふつうの断捨離か?~実録・親の家を片付ける(11)
2014年の夏、暑い中、母と一緒に母のものを断捨離した様子をつづっています。きょうは実家を片付けるときにふさわしい断捨離の仕方と実際に私がとった方法をお伝えしま…
-
断捨離をして「未完了の問題」にきちっと片を付けろ~実録・親の家を片付ける(10)
名古屋の実家で母(当時81歳)の生前整理を手伝った様子をつづっています。2014年の夏、猛暑の中、敢行しました。きょうは母が長らく保留にしていた問題を、…
-
年賀状の整理と断捨離の方法~実録・親の家を片付ける(9)
実家で母のものを片づけた話をシリーズで書いています。2014年8月、里帰りして一緒に断捨離しました。当時母は81歳。生前整理です。今回は年賀状を処分した…