- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
どうでもいいことで張り合ったりマウンティングする心を捨てるには?
心の断捨離シリーズ、今回は「無駄に張り合う気持ち」を捨てる方法を紹介します。新学年の4月は環境が変わり、ママ友、同僚など新しい人々とのつきあいが始まる時…
-
物を買わない方法でおすすめなのは1ヶ月だけチャレンジすること。
ブログの感想をお寄せくださった読者のお便りを紹介します。今回は2017年2月後半(カナダ時間)にいただいたメールから4通選びました。ようやくほぼリアルタ…
-
自分の物の選び方や買う基準がわからない、という質問の回答。
物を減らしているうちに、自分がどんなものを欲しいのか、どんなものを選んだらいいのかわからなくなった、というメールをいただきました。そこで、物の選び方を紹…
-
意志が弱いから貯金もダイエットもできないの。そんな人が自制心を持つ方法。
意志が弱すぎて自分のやりたいことを継続できない人がたくさんいます。ダイエットや貯金ができない。運動や断捨離、片付けが続かない。衝動買いも止まらない。…
-
突然の不幸にもめげず、私が人生を再出発できた理由とは?
読者からいただいたブログの感想を紹介するお便り紹介コーナーです。2017年1月の終わりから2月にかけていただいたメールより4通選びました。内容は以下のと…
-
もらい物を捨てられないのは、自分の問題と他人の問題を混同しているから。
どうしても捨てたい物があるけれど、毎回捨てずに戻してしまっている、という相談メールをもらいました。お母さんからもらった物だそうです。今回はこの質問に答え…
-
いらない物を捨てたはずなのに、捨てたことをいつまでも後悔するのはなぜ?
物を断捨離したあと、いつまでも後悔してしまう、どうしてでしょうか?という質問をいただきました。そこで、捨てるとき注意すること、後悔しない思考、後悔から学…
-
実家がゴミマンション化。片付けられない母親をどうしたらいいのか。
実家の母が物を捨てないのでゴミマンション化しつつある。どうしたらいいでしょうか、という質問に答えます。実はこれまでも、家族が散らかすとか、実家の親が片付…
-
仕事が忙しくて大変な私の小さな片付けを積み重ねる作戦。
40年もののピアノを処分したり、大型家具を手放すために寄付先を探したり。「筆子ジャーナル」の読者の方の断捨離の様子をお伝えするお便り紹介コーナーです。2…
-
何でもすぐやる習慣をつける5つの具体的な方法。
物ごとを後回しにせず、さっさとこなせるようになりたいですか?今日は、すぐやる人になるために、私が試した方法で特にうまくいったことをお伝えします。…