ミニマルな日常

  1. 古いミシンの絵

    母にもらった30年もののミシンを捨ててわかったこと。

    読者のお便り紹介コーナー。2018年5月にいただいたメールから、「こんなものを捨てた」という方のメッセージを中心に紹介します。皆さんが捨てたのは…

  2. ピンクのランドセル

    息子はピンクが好きなのに、「男の子は青」と決めつけられて困っている。

    シンプルライフや自分らしい暮らしをめざしている読者のお便りを紹介するコーナーです。今回は2018年5月にいただいたメールから、比較的長めのものを3つ選びました。…

  3. 家計に悩む人

    妹の夫が生活費を入れないので困っています←質問の回答

    家計に関する質問をいただいたので、この記事で回答します。妹の夫が、妹に生活費を渡さないのだが、こういうのも家族の形としてありなのか、という内容です。…

  4. マーガレット

    ヘナにウエス、持たない暮らしを楽しむコツをお伝えします。

    読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、私が日常使っているものや、生活情報を書いた記事を5つ集めました。ヘナ、ウエス、蚊に刺されたときの対処法、お金のスト…

  5. 着ない服がいっぱい。

    どんな物にも旬がある。使わない物はさっさと捨てたほうがいい。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、2018年の5月にいただいたメールから。「こんな物、捨てましたよ」と教えてくれたメールを集めてみました。みなさんが…

  6. コーヒーとノート

    朝のルーティン、50代ミニマリスト主婦の場合。書くことに時間を使っています。

    最近、私が毎朝行っている、モーニングルーティンを写真とともに詳しく紹介します。私のルーティンを一言で書くと、書いたり読んだり運動をしたり、となります。美…

  7. 仕事中

    職場の同僚に八つ当たりされて困っているときの対処法。

    同僚が勝手に私に嫉妬して八つ当たりします。どう対処したらいいですか?という質問をいただきました。この記事で回答をします。まずメールをシェアします…

  8. ゴミ袋を出す人

    いらない物やよけいな行動。減らせば人生がどんどん楽しくなる。

    不用な物や行動を捨てたり、捨てる決心をした読者のお便りを4通紹介します。2018年4月の終わりから5月はじめにかけていただいたメールです。読者が…

  9. 白い部屋

    ひととおり断捨離が終わったあと、きれいな空間を保つために私が気をつけていること。

    部屋がきれいになったあと、この状態をキープしたいので、筆子さんの秘訣を教えてください、という問い合わせをいただきました。今回は、このメールに回答します。…

  10. ホーローのカップ

    物を減らすと悩む時間も減って、気楽に生きられるようになります。

    読者がほかの読者にイチオシする記事の紹介です。今回は、物の捨て方関連の記事で、まだのせていなかったものを6つ集めました。ミニマリストになる方法や、一生も…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,837人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  2. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  3. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  4. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  5. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  6. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  7. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  8. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  9. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  10. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
今日のおすすめ記事
  1. スケジュール帳
  2. ハーブティーを飲む女性
  3. ジーンズ姿
  4. 年を取っていても幸せそうな女性
  5. アイロンがけに疲れた人
  6. シールをめくる女の子の手
  7. 買い物
  8. 服でいっぱいのクローゼットの前で頭をかかえる女性
  9. 散らかった部屋にて
  10. イースターエッグ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP