ミニマルな日常

  1. SNSを見ている女性

    疲れやすい理由はこれかも? エネルギーを消耗する7つの悪習慣。

    きのう、秋におすすめの断捨離チャレンジについて書いたところ、「日本はまだ秋じゃない、暑い!」という声をいただきました。ということは、すごく残暑が長いとい…

  2. 物がありすぎる部屋

    ガラクタは心の敵~捨てられないものが強いている心理的負担

    不用品が生活に制約をもたらしている現象を、シリーズで紹介しています。前回は物理的スペースを奪われて不自由になっている状態について書きました。いつ…

  3. ガラス瓶

    空き瓶・缶・箱を捨てられない人のための手放し術。

    もう使い終わったけど、何かに使えるかもと空き容器やガラス瓶を捨てない人はわりといます。あなたの家がそうした空き容器だらけなら、中身がなくなったものをキー…

  4. 食器の整理をしている人

    片付けリストで家中スッキリ!~読者の断捨離体験

    断捨離の様子を教えてくれた読者のお便りを紹介します。読者からのメッセージは、ほぼ、リアルタイムの紹介に追いつきましたので、今後は、以前、もらって紹介して…

  5. 書類の山

    インスタ映えを目指さない!現実的な片付けをしたほうがうまくいく。

    断捨離や片付けがうまくいかず、疲れる人は多いのですが、その理由の1つは、メディアで見た「美しい空間」をめざしてしまうからです。SNSやYouTubeで目…

  6. もう着ない服を探している人

    フルタイムで働いている人がそこそこキレイな部屋を保つ方法

    フルタイムで働いている人は、家にいる時間が少ないので、家事をする時間もあまり取れません。そんな人でも、そこそこ家をきれいにしておくコツをお伝えします。…

  7. 物がいっぱいある部屋

    いつまでも捨てない不用品が奪っている自由~スペース編。

    生活をしていると気づかないうちに不用品がたまっていきます。もう着ない服、こわれた家電、古い雑誌や本。多くの人は、このような「もう使わなくなってし…

  8. マーカー

    最後まで使い切る! 読者の実践するエコな生活術3選。

    ものを最後まで使うことを心がけている読者のお便りを3通紹介します。まず、みさきさんのお便りです。ボールペンの軸もしっかり使い切る件名:ボ…

  9. 数冊の本

    手放せない本への執着を解消する考え方~たっぷりあるマインドを採用する。

    絶版になった本や入手しにくい本を手放すことに苦労している読者の悩みにアドバイスします。身の回りの物は順調に片づけられたのいどうしても本だけは手放せない……

  10. 散らかった部屋

    部屋のあちこちにものを置く困ったクセを手放す7つのコツ。

    もっと片付いた部屋で暮らしたいけれど、どうしても部屋のあちこちにものを置いてしまう。スペースがあると、すぐに隙間収納してしまう。そんな人に、そのへんにも…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
  2. 家族が片付けてくれないときの対処法:夫や親を動かす2つの工夫…
  3. 使わないのに捨てられない。そんなものを捨てるための4つのステ…
  4. 希望を失った子どもたちを救う方法~SNS時代の教育のヒント(…
  5. 読者が捨ててよかったもの:カメラ・グッズ・習い事
  6. 買わない生活を続けるコツ:やめてよかった5つのこと
  7. 情報を使う人になる7つの方法:集めるだけの習慣を手放そう
  8. 散らかっても片付けやすい部屋の作り方~収納に凝りすぎない
  9. 推し活がしんどいと感じたら:無理のない応援を続ける5つのヒン…
  10. 買い物に振り回される人がやっている7つのこと
今日のおすすめ記事
  1. 歯の治療でほっぺたが腫れる
  2. 雑誌の山
  3. 狭い台所
  4. 秋の森
  5. ブティックで買い物する人
  6. 勉強中
  7. ソファでノートパソコンをする女性
  8. 思い出の写真
  9. テディベアを持つ少女
  10. 寄付するものとガレージセールで売るもの
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP