- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
文房具を使い切る~どこまでも安上がりな自己肯定感のあげ方。
読者のお便り紹介です。きょうはものを使い切ることを心がけている読者、2人のメールをシェアします。内容:・文房具を使い切る・お金の使い方を…
-
部屋が散らかったままなのは、私がズボラだから。この言い訳を今すぐ捨てるべき理由。
部屋が散らかったまま、くしゃくしゃがデフォルトなのは、もともと私がズボラだから。私は片付けが苦手だから。こういう言い訳をよく耳にします。はい、こ…
-
私の新しい趣味、そして、私が買わなくなったもの。
読者のお便りを紹介します。まず、ごろちーずさんのお便りから。塗り絵を始めた筆子さまこんにちは。いつも楽しくブログを読ませ…
-
職場で服を押しつけられ、その服を着ないと怒られます。どうしたらいいですか?
服を押し付けられ、着ることを強要されるため、捨てることができない。こんな相談をいただきました。この記事で回答しますね。最後にエッセオンラインの記事の告知…
-
殺風景すぎるミニマリストの部屋を自分らしくアレンジする方法。
雑誌やSNSに出てくる「ミニマリストの部屋」は、何もなくて殺風景で、生活感もないものが多いと思います。「シンプルな暮らしをしたいけど、こんな部屋は嫌だな…
-
母の遺品を整理していて感じたこと。本当にこんなに必要だったのか?
持たない暮らしを心がけている読者のお便りを紹介します。内容:・母の遺品、そして私の浪費・過去記事を参考にしているまず、Mkgさん…
-
ガラクタにかかっているコスト:持ちすぎないほうが自分のためになる。
汚部屋を何とかしたいけど、なかなか「捨て活動」が続かない。そんな人は、ガラクタを抱え込んでいるせいで、自分が支払っているコストを考えてみましょう。…
-
物が多すぎて片付けを投げ出しそうになった人が読む記事~あきらめるのはまだ早い。
「毎日、不用品を捨ててるけど、代り映えしない。捨てても捨ててもちっともきれいにならない。やっぱり私には片付けなんてできないんだ。。。」何もかも投げ出した…
-
車を手放したとき、とても名残惜しかったので手元にキーを残しました。
読者のお便りを2通紹介します。・最近やっていることと、車を手放すことについて・筆子の引っ越しについて・お金の心配が異様にふくらんでいる人…
-
クローゼットをスッキリさせたいなら収納テクに走らないほうがいい。
クローゼットや洋服ダンスに、衣類がびっしり入っていてうんざりしていますか?そんな人に、クローゼットをスッキリさせる簡単なコツを紹介します。ポイン…