散らかった部屋を片付けようとしている女性

ミニマルな日常

最終更新日: 2024.09.12

フルタイムで働いている人がそこそこキレイな部屋を保つ方法

ページに広告が含まれる場合があります。

 

フルタイムで働いている人は、家にいる時間が少ないので、家事をする時間もあまり取れません。

そんな人でも、そこそこ家をきれいにしておくコツをお伝えします。

この記事は、特に汚部屋ぎみの人を対象に書いていきます。



1.そこそこきれいならいいと考える

まずおすすめしたいのは、「家をきっちりきれいにしよう」という考え方から、「そこそこきれいならいい」という考え方にシフトすることです。

完璧主義は捨てましょう。

汚部屋になってしまう人の中には、意外と完璧主義の方が多く、そのせいで掃除や断捨離ができません。

「どうせ掃除するなら徹底的にきれいにしなきゃ」と思っており、完璧に片付ける時間やエネルギーがあるときまで、片付けをするのを待ってしまいます。

さらに「完璧にやりたい」と思っていると、これからやる掃除がすごく大変に思えてしまい、想像しただけで気持ちが負けて、始めることができません。

でも、毎日、ほんの少しでも片付けたほうが、大々的な汚部屋になることを防げます。

自分の持ち時間やエネルギーを現実的にとらえて、「そこそこきれいならいいことにする」と考えてください。





2.日々の小さな掃除習慣をつくる

短時間で簡単にできる掃除ルーティーンを確立し、できるだけ毎日行いましょう。

たとえば

・床の上に置きっぱなしのものをしまう

・寝る前にキッチンのシンクの中をきれいにする

流しをピカピカに磨くことが家全体の片付けにつながる~ミニマリストへの道(26)

・ダイニングテーブルの上を片付ける

・玄関に出ている大量の靴を片付ける

・トイレの掃除をする

・ゴミを捨てる

・デスクの上に山積みになっている資料を書棚や机の中に戻す

・キッチンの床をざっと掃く

・ホットスポット(特にものが集積する場所)の5分間片付け

ガラクタがたまりやすい場所(ホットスポット)をコントロールして汚部屋化を防ぐ方法。

・洗濯をする

・朝10分(または夜10分)、そのへんを片付ける

など。

どれも数分で終わるタスクで、長くても15分ぐらいでこなせると思います。

これらすべてを毎日やる必要はなく、1つか2つやってみてください。

やっているうちに、どこを片付けておけば部屋をきれいに保つのに一番効果的なのか気づきますから、その後は、その場所だけはきれいにするようにしましょう。

3.大きなタスクは曜日や週ごとに行う

日々の小さな作業(最長15分のタスク)ではきれいにできないものは、ウィークリープランやマンスリープランに組み込みましょう。

ずいぶん前に、ウイークリープランを紹介しましたが⇒家事の週間プランで綺麗部屋の住人へ~ミニマリストへの道(29)

この記事で説明したように曜日や週ごとに大きなタスクを行えば、家事はたまりません。

1週間毎日大きな家事を入れる必要はありません。あなたは、すでに日々の小さい家事をしていますから。

ただ、ゴミの日や買い物に行く日に合わせて、前日に不用品を捨てたり、冷蔵庫の中のものを食べ切ったりすることはできると思います。

ほかにも、毎週木曜日はお風呂を掃除する日、毎週金曜日は、今自分が断捨離の目標にしている場所を片付ける日、みたいに決めるといいでしょう。

私のウイークリープランは、月~金は特になくて、土日のどちらかに掃除と洗濯をします。

私は、ずっと家にいるので、仕事の合間に気分転換として家事をするのは全く問題ありませんが、フロア全体にドライモップとウエットモップをかけるのに、45分ぐらいかかるので、週末にまとめてしているのです。

4.書き出して考えるクセをつける

時間ができたときに手当たり次第、片付けや断捨離をしてもいいのですが、時間の余裕がない人は、いきあたりばったりに作業をするよりも、計画的に作業をしたほうが、時間をうまく使うことができます。

2番で紹介した日々の小さなタスクにしても、何をやるのが一番効果的なのかは、その人の生活環境によって違います。

だから、実際に自分で、「毎日リセットしておくとよさそうな場所」や、「毎日やっておくとよさそうなタスク」を考えて、紙に書き出してほしいのです。

書き出したものの中から、「とりあえず、今月はこれをやってみよう」と思うものを見つけてやっていきます。

デジタルでやったほうがやりやすい人は、スマホのメモ帳やアプリを使ってください。

私も、毎日、To-doをざっくり書いているし、ちょっと時間のかかる作業をしなければならないときは、作業を細分化して、1日のいつ、どれだけやるか考え、紙に書き出して、それを見ながら作業をしています。

このようなプランニングをせずに、毎回その場で考えて作業をしていると、頭が疲れるし、無駄なことをいっぱいしてしまうし、達成すべきプロジェクトをどれほどやったのかわからなくなってしまいます。

職場で仕事をするときは、こうした計画は立てているはずなので、そのやり方を家事にも応用しましょう。

難しいタスク管理をする必要はなく、そのへんの紙に、今月/今週/今日やりたいことを書き出すことから始めてください。

慣れたら、自分がすべきタスクに優先順位をつけるようにしましょう。

5.片付けやすい環境にしておく

汚部屋は通常、床がもので埋まっていて、歩くのにも支障があります。

そのような部屋は、2番で紹介した「ふつうの掃除ルーティン」を日々積み重ねることが、そもそも不可能かもしれません。

最初は、ふつうの掃除ルーティンできれいに保てる状況になるまで、あるいは、ふつうのやり方で片付けやすい環境になるまで、汚部屋をきれいにすることに全力投球してください。

汚部屋を、「ちょっと散らかっている部屋」に戻しましょう。

そのために以下の3つをやるといいでしょう。

1)一番ひどい状態や、もっとも大きな問題を見つけて解決する

たとえば、ものが山積みで、通路がふさがっているなら、そこにあるものをどけて通路を作ります。

2)ゴミを捨てる

汚部屋には思ったよりたくさんのゴミが放置されています。

空き容器、空き箱(段ボール箱)、ペットボトル、デリバリーの食品の入っていた容器、食品の入っていた袋などは、中途半端に残っている中身もろとも、きれいさっぱり捨ててください。

3)収納できるスペースをつくる

収納スペースがものだらけで、新たにものを入れられない状態なら、収納スペースの中を片付けましょう。

このときおすすめなのは、「使っていないもの」や「今後使いそうにないもの」をすべて取り出して処分することです。

収納グッズを買うと、ますますものが増えます。

*****

フルタイムで働いていて、家にあまりいない人でも、部屋をきれいに保てるコツを紹介しました。

わたしの娘は朝、6時50分頃家を出て、帰宅するのは夕方6時半ぐらいです。帰宅したら、日課のウォーキングに行き、その後夕食を作って食べ終わってちょっと休憩したらもう寝る時間。

休日は別の仕事をしているので、家事をする時間があまり取れません。

このような人は、職場から戻り、夕食の支度をするだけでぐったり疲れてしまい、床やテーブルに散らかっているものを拾う気力はないかもしれません。

ですが、部屋が片付いてきれいだと、家に帰って自分の部屋を見たときのストレスレベルが大きく違いますし、食事の支度などもやりやすくなります。

日々、ほんの少しだけ片付けておけば、そこそこきれいな環境を保つことは可能です。

あまり考えすぎず、完璧をめざさず、少しずつ片付けて、汚部屋から脱出してください。





部屋にものが多すぎる人いつまでも捨てない不用品が奪っている自由~スペース編。前のページ

インスタ映えを目指さない!現実的な片付けをしたほうがうまくいく。次のページ書棚を片付けている女性

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 私のパソコン

    ミニマルな日常

    パソコンと引き出しの中を断捨離しながら、ゴミがたまる理由を考えた午後

    きょうは2つの場所の片付けをしました。パソコンの中と、デスクの…

  2. 化粧品

    ミニマルな日常

    家が片付かないのは嫌だけど、全部大事だから捨てたくない。そう思う人が、捨てるために読む記事。

    大事な物がたくさんあって、なかなか断捨離が進まない。こんなときの対処法…

  3. 窓の外を見る女性

    ミニマルな日常

    物を捨ててもスッキリしないときの本当の理由。

    記事の感想を送ってくれた読者のお便りを2通紹介します。1.捨て…

  4. 量り売り

    ミニマルな日常

    量り売りの店、バルクバーンは節約主婦の味方、おまけにエコだよ

    先日、私がふだん利用している量り売りのお店、Bulk Barn(バルク…

  5. 断捨離する女。

    ミニマルな日常

    ばんばん捨てられるように、背中を押してください、というメールに答えます。

    シンプルな暮らしにしたいと思ってはいるものの、捨てることができない。だ…

  6. 自宅でくつろぐ人

    ミニマルな日常

    自粛の日々を私はどう過ごしているか?

    新型コロナウイルスの感染防止のために、家にいることが多くなった読者から…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 女性プレゼンター
  2. 店で服を選んでいる女性
  3. 公園でくつろぐ中年女性
  4. クローゼットを片付けている人
  5. 許している人
  6. バッグや宝石を見ている人
  7. コーヒーを出納に入れている女性
  8. 郵便物の整理をしている女性
  9. 部屋を片付けている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. カフェラテ
  2. 若い女性の頭
  3. 捨てられない女
  4. 子ども服
  5. ダイニングキッチン
  6. そうじ
  7. 夫婦喧嘩
  8. 服が多すぎる
  9. 感情的になっている人
  10. コーヒーとケーキ

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP