ミニマルな日常

  1. 荷物を運んでいる女性

    あんなに不用品を捨てたはずなのに、引っ越ししてみたら、ものだらけの現実に直面した。

    シンプルに暮らすことをモットーにしている読者のお便りを紹介します。今回は、最近、自分の所持品を見直してみた体験を教えてくれたメールを2通シェアします。…

  2. 本を選んでいる人

    片付けを先延ばしせず、不用品はさっさと捨てる~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その4)

    ガラクタを増やさないライフスタイル構築のためにやってみるといいことを紹介しています。今回は、不用品をさっさと捨てる話です。「片付けなければ!」と…

  3. ワーキングマザー

    今を生きるために捨てたほうがいいもの3つ。

    今にフォーカスする記事を書いてください、という読者のメールに返信します。ハンニャバルさんからいただきました。2通あるので、まとめて紹介しますね。…

  4. 財布からお金を取り出す手元

    あればあるだけお金を使ってしまう。この状態を改善する方法。

    お金の使い方に関するお便りをいただきました。返信を希望されているので、この記事で返信しますね。まず、メールをシェアします。差出人はもち子さんです…

  5. 畳んだ着物

    遺品を処分中。着物は受け継ぐべきだという無言のプレッシャーを感じて捨てにくいときはこうする。

    お母さんの遺品を整理中の読者、ニコウサコさんよりお便りをいただきました。この記事で返信します。まず、メールを紹介しますね。母の遺品を片付…

  6. 財布をチェックしている手元

    自分のお金ストーリーを書いて、お金を使うことに対する罪悪感を解消する。

    どうしたら、お金を使う罪悪感をなくせますか?この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。みなこさんからいただきました。お金を使う…

  7. 通帳を見ている人

    買い物にのめり込む生活はもう終わりにして前に進む。

    シンプルライフを追求している読者のお便り紹介です。内容:・買い物しすぎる生活との決別・死蔵品とガラクタの関係まずぷちさんのお便り…

  8. 洋服ダンスの前で頭を抱える人。

    罪悪感を感じて不用品を捨てられないときの対処法。

    不用品を捨てようとするとき、罪悪感を感じて、捨てられないことがあります。そんなときどうしたら、ちゃんと捨てることができるのか、詳しく説明しますね。…

  9. 老夫婦

    家族をコントロールしようとするのはやめようと思った。

    シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便り紹介コーナーです。きょうは、夫に関するメールを2通シェアします。内容:・夫に頼み事をしない…

  10. オフィスで仕事している女性

    忙してくて片付ける時間がない人に伝える、忙しい状態から抜け出す方法。

    きょうは、忙しい人生をやめる方法をお伝えします。忙しいから片付けられない。こういうお便りをよくもらいます。乳飲み子を何人もかかえていたり、残業が…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 考えている女性
  2. シンプルな体重計
  3. 歩く女
  4. ベッド
  5. 4月のカレンダー
  6. 絵を描く道具
  7. コーヒー
  8. 差し出された贈り物
  9. 散らかった部屋
  10. たんぽぽの綿毛を飛ばす人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP