ミニマルな日常

  1. もう着ない服を探している人

    フルタイムで働いている人がそこそこキレイな部屋を保つ方法

    フルタイムで働いている人は、家にいる時間が少ないので、家事をする時間もあまり取れません。そんな人でも、そこそこ家をきれいにしておくコツをお伝えします。…

  2. 物がいっぱいある部屋

    いつまでも捨てない不用品が奪っている自由~スペース編。

    生活をしていると気づかないうちに不用品がたまっていきます。もう着ない服、こわれた家電、古い雑誌や本。多くの人は、このような「もう使わなくなってし…

  3. マーカー

    最後まで使い切る! 読者の実践するエコな生活術3選。

    ものを最後まで使うことを心がけている読者のお便りを3通紹介します。まず、みさきさんのお便りです。ボールペンの軸もしっかり使い切る件名:ボ…

  4. 数冊の本

    手放せない本への執着を解消する考え方~たっぷりあるマインドを採用する。

    絶版になった本や入手しにくい本を手放すことに苦労している読者の悩みにアドバイスします。身の回りの物は順調に片づけられたのいどうしても本だけは手放せない……

  5. 散らかった部屋

    部屋のあちこちにものを置く困ったクセを手放す7つのコツ。

    もっと片付いた部屋で暮らしたいけれど、どうしても部屋のあちこちにものを置いてしまう。スペースがあると、すぐに隙間収納してしまう。そんな人に、そのへんにも…

  6. 水筒を使う女性

    使い捨てに頼らない暮らしをするアイデア(包装・運搬編)。

    普段の生活で使い捨てをやめることができそうなアイデアを紹介します。使い捨て商品は便利ですが、どんどん使い捨てているとゴミが増えるし、素材がプラスチックだ…

  7. カラフルなマーカー

    使わないものをちゃんと使うものにする~読者が実践する死蔵品活用術。

    断捨離に取り組んでいると、使わずにしまい込んでいる「死蔵品」に悩むことがありませんか? 捨てるのは簡単ですが、ちゃんと使うことができたらもっといいです。…

  8. タオルの在庫を調べている女性

    捨てることが苦手でも、 3つの前準備でスムーズにスタートできる。

    もう何年も『筆子ジャーナル』を読んでいるけど、何1つ捨てていません。たまにそういうお便りをいただきます。たぶん、日々、忙しくて、なかなか断捨離に…

  9. ノートパソコンを使っている女性

    私が成長を実感した瞬間~失っても、もっといいものが入ってくる。

    シンプルライフを心がけている読者2人のお便りを紹介します。内容:・自分の成長を感じた話・女子に勇気をもつことを伝えるTEDについて…

  10. 飾り物

    8月の終わりにおすすめの片付けプロジェクト7選

    8月ももう終わり。「そのわりには、なかなか涼しくならない」という声もありますが、季節が変わるこの時期こそ、片付けを始める絶好のタイミングです。涼しい風が…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 『それ、いつまで持ってるの?』10月30日発売:捨てにくいも…
  2. 買いすぎて落ち込んだときの気持ちの立て直し方
  3. 運動嫌いでも大丈夫。50歳から始める無理のない体の動かし方
  4. 使わない教材が増える7つの心理:手放せない理由と片付けのヒン…
  5. 自分の人生を取り戻す実践ガイド(TED)
  6. 片付けが教えてくれた、わたしらしい暮らし方
  7. 片付けが終わったあと心にぽっかり穴があいたら? 次に進む5つ…
  8. 心を整え、前に進むための考え方:TEDの記事のまとめ(25)…
  9. ときめく暮らしを追いすぎると、部屋が散らかる
  10. 浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと…
今日のおすすめ記事
  1. 積み重なった書類
  2. 古いCDと本を片付ける
  3. テーブルを拭く
  4. お片づけする女性
  5. 悩む女性
  6. 素朴なマグに入ったコーヒー
  7. 集中している女性
  8. 父親と娘
  9. 懸賞に当たった人
  10. 買い物
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP