ミニマルな日常

  1. スキンケア商品

    無駄に物を増やす困ったこだわりを手放そう。

    物事に対して、こだわりや信念、ポリシーを持つことはいいことですが、世の中には無駄に物を増やす困ったこだわりもあります。そんなこだわりを5つ紹介しますね。…

  2. ティーカップ

    もっとすっきり暮らしたい! それが私の本心でした。

    シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便り紹介をします。今回は、記事で質問に回答したあとの「その後」と、感想を送ってくれた方のメールをシェアします。…

  3. 書類を見ている人

    紙や書類を捨てるのがすごく苦手な人におすすめする紙の片付け方。

    汚部屋改善シリーズ、今回は紙を捨てることが苦手な人に、うまく整理する方法を紹介します。結論を先に書くと、いきなり捨てられないなら、スキャンして クラウド…

  4. 悩んでいる人

    汚部屋を片付ける決意が知らないうちにフェードアウト。元に戻るためにやるべきこと。

    年の始めに、「今年は汚部屋をきれいにする!」と固く決意して、家族にも宣言し、数日間は熱心に不用品を捨てても、いつのまにか、片付けなくなることがあります。…

  5. ガラクタを捨てる

    いらない物だらけだった夫の事務所を、1日30分使って1年間ひとりで片付けた話。

    日々、片付けに励んでいる読者のお便りを紹介します。今回は、ほぼ1年かけて、物だらけだったご主人の事務所を片付けたというぴゅうぴゅうさんのお便りを紹介しま…

  6. 住宅街

    家が狹いのに娘が戻ってきます。どうやってスペースを作ったらいいでしょう?

    片付けに悩んでいる読者の質問に回答します。狹い家に、娘が帰ってくることになって困っているという内容です。まず、メールをシェアしますね。ミンミンさ…

  7. 鍋で炊いたご飯

    最近進んだ私の片付け~炊飯器、そして完璧主義。

    シンプルで快適な生活を心がけている読者のお便りを紹介します。去年いただいたものから、ランダムに3通選びました。内容:1.炊飯器をやめて鍋…

  8. 小銭を見ている女性

    捨てるのはなんだかもったいない、そう言って捨てない人におすすめの3つの考え方。

    断捨離していると、「捨てるのはちょっともったいないかも?」と感じて、捨てられないことがあります。「もったいない」という気持ちがいちいちブレーキをかけて、…

  9. 木のブロックのカレンダー

    汚部屋に嫌気がさしている人におすすめの2月の片付けチャレンジ。

    きょうから2月ですね。1月は忙しくて、片付けができなかった人も、今月からまた不用品を捨て始めてください。汚部屋やゴミ部屋に悩んでいる人に、おすすめの片付…

  10. コンフォートゾーンにいる人。

    捨てなくてよかった、と感じる時があり、それがとてもうれしいので片付けが進みません。

    部屋の片付けに関する相談にアドバイスします。数年に1度、「あ~、これを捨てずに持っていてよかった!」と思うことがあり、それがとても幸せな気分なので、片付…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. ヴァセリンのクリームとリップ
  2. きれいな歯
  3. マグネットのコレクション
  4. ノートに書く
  5. きれいな部屋
  6. 電子書籍を読む女性
  7. 裸足
  8. 家計簿をつける主婦
  9. 仏間
  10. 考え事をしている人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP