ミニマルな日常

  1. 2022年6月のカレンダー

    2022年6月、シンプルに暮らすために今月おすすめする7つのこと。

    6月になりました。早くも1年の半分が終わる月です。5月は書きそびれましたが、今月も、シンプルに暮らすためのおすすめの習慣を7つ紹介します。…

  2. ギフトを持つ手

    勇気をふりしぼって、贈り物を断ったら、本当にスッキリしました。

    シンプルライフをめざしている読者のお便りを紹介します。今回は、いらない贈り物を断った体験を教えてくれたメールを3通シェアします。内容:・…

  3. きれいな床

    交通事故に病気。最悪な状況になってミニマルライフのよさを実感。

    シンプルライフを楽しんでいる読者のお便りを紹介します。3月はじめにいただいたお便りです。内容:・最悪だと思ったけど、たっぷりあるマインド…

  4. 下駄箱

    使い終わった物をすぐに処分しない~家の中にうんざりするほど物がある理由(その2)

    家族の人数はさして多くないのに、家の中には物がいっぱい。こんな状況になってしまう理由を検証しています。今回は、使い終わった物をすぐに処分しない問…

  5. カメラ

    趣味のフィルムカメラやデジタルカメラを大量に持っている父。どうしたら捨ててくれるでしょうか?

    お父さんが趣味のものをためこんでいてお困りの読者の質問に回答しました。まずメールをシェアしますね。いとまさんからいただきました。父に物を…

  6. 読書

    何もないから気持ちに余裕があるし、わくわくできる。

    物を持ちすぎずに暮らしている読者のお便り紹介。2月から3月にいただいたものから2通選びました。内容:・やりすぎないことを心かげています・…

  7. 湖にたたずむ女性

    片付けられない悩みを解消できたのは、物を8割捨てたから。

    子供のときから、部屋を片付けるのが苦手で、いつも散らかっていたという読者、青さんのメールを紹介します。青さんは、物を8割捨てたら、散らからなくなり、きれ…

  8. 本やマンガ本

    物がなければ、片付ける時間も必要ないのだと気づいた。

    スッキリ生活を楽しんでいる読者のお便り紹介です。2月半ばから3月はじめにかけていただいたメールから2通紹介します。内容:・なくしものや忘れ物が多…

  9. ノートに何か書いているところ

    モーニングページに無理に前向きなことを書かなくてもいい。

    モーニングページを書いたら、生活がいいほうに変わったと教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:・モーニングページで気持ちも部屋もスッキリ…

  10. 結婚

    国際結婚をしたい人へのアドバイスを教えて~質問の回答。

    国際結婚をしたい人から相談メールをいただきました。物を捨てる話と全然関係ありませんし、このブログは、恋愛・結婚・離婚相談ブログではありません。で…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,835人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 売る?寄付する?不用品の処分で迷ったときの決め方
  2. 未来に備えすぎて、今がしんどい~暮らしを重くする7つの行動
  3. がんばらなくても続く。健康習慣が身につく5つの暮らしの工夫
  4. 見栄っ張りを卒業したいあなたへ。ブランドへの執着を手放すヒン…
  5. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(前編)~1年間本の通り…
  6. 静かに生き、すっきり暮らす~読者のお便りに学ぶミニマルな選択…
  7. 「また無駄遣いしちゃった…」と落ち込んだときに読む話
  8. クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる
  9. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  10. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
今日のおすすめ記事
  1. 秋の公園でたたずむ女性
  2. ノートを書く手元
  3. 小さな贈り物
  4. 地面に座っている若い女性
  5. 散らかるおもちゃ
  6. タンカーポーターショルダーバッグ
  7. 読書
  8. 出ていく人
  9. 砂糖
  10. 岐路に立つ女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP