運動とダイエット

  1. ストレッチする猫

    簡単に運動不足を解消、家でできてお金もかからずダイエットにも効果的な運動3つ

    家から一歩も出ず、お金もかけず、家事の合間にできる簡単な運動を3つご紹介します。いずれも筆子が実践しているもので、ふだん運動をしていない人にもすぐに取り入れられ…

  2. シンプルな体重計

    シンプルなデザインが素敵な体重計でダイエットのモチベーションアップ

    ミニマリスト筆子。よぶんな物はできるだけそぎ落としたいと思いながら日々暮しています。それにもうすぐ還暦だから、健康にも気をつけないと。というわけで、ダイ…

  3. 卵かけご飯

    西式甲田療法で健康とダイエットのために朝食を抜くはずが夕食を抜く日々

    昨年の秋ぐらいから、朝ごはんを食べない、西式甲田療法という健康法をやり始めました。これはダイエットも兼ねてます。間食もせず、生野菜や果物をたっぷりとるロ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術
  2. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  3. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  4. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  5. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  6. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  7. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  8. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  9. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  10. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
今日のおすすめ記事
  1. ジーンズ
  2. 履歴書
  3. 家族
  4. 封筒
  5. 何か書いている人
  6. ゴミの分別
  7. 洗濯ものの山
  8. アーケードを歩く女性
  9. 簡素な暮らしの家事手帖
  10. ショッピング
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP