ミニマム思考

  1. 怒っている人

    怒りの感情をうまくコントロールできる人になる7つの方法。

    誰でも腹が立つことはあります。圧倒的な社会的な悪に対してムカムカすることもあるでしょう。しかし、多くの場合、べつに怒らなくてもいい場面で自分が勝…

  2. ロジカルに考える。

    論理的かつ批判的に考える7つの方法。ロジカルシンキングはライフスキル。

    どうしたら感情的になりすぎず、論理的に考えることができるようになるのか、その方法をお伝えします。感情にふりまわされることが多い人は読んでください。…

  3. 気分がうつうつする人。

    理想と現実のギャップにがっかりして動けなくなったときの対処法。

    汚部屋改善をめざしてがんばっているのに、なかなか片付かない。ミニマリストの部屋を見ては、理想と現実のギャップに苦しめられ、落胆して、何もできなくなる、という相談…

  4. 大きな荷物

    捨てると本当に人生が変わる。目には見えない5つのガラクタ。

    断捨離したほうがいいゴミやガラクタには2種類あります。●目に見える物理的なガラクタ●目には見えない形のないガラクタ今回は、目には見えないけれ…

  5. ネガティブな会話。

    取り越し苦労をやめる7つの方法。先のことを心配して物をためこむあなたへ。

    先のことをあれこれ心配しすぎて、物を捨てられない方に、取り越し苦労をしない方法をお伝えします。取り越し苦労とは、どうなるのか自分ではわからない将来のこと…

  6. 安い物が好きな人。

    価格と価値の違いを知れば、余計な物も浪費も減る。

    物の値段にばかり意識がむくと、もういらない物なのに捨てられないし、必要でもないのに、セールで余計な服を買ってしまいます。ガラクタが増えて、貯金が減るわけです。…

  7. 新婚カップル

    あなたの毎日が暗い理由はこれだ。不幸な人の10の特徴。

    「幸せになりたい」と思っているのに、その一方で、自分で自分を不幸にする行動をしていることがよくあります。不幸な人は、わりと共通した習慣をもち、似たような…

  8. 歩く

    シンプルライフの始め方。物を捨てるだけが能じゃない。

    今年はもう少しシンプルに暮らしたい。そんな人のために、シンプルライフの始め方を5つお伝えします。シンプルライフと聞くと、すぐに「断捨離するんだ、物を捨て…

  9. 書き初め

    新年の誓いをより効果的に立てる7つのコツ。確実に実現に近づくために。

    できるだけ効果的に新年の目標を立てる秘訣を7つお伝えします。新年の抱負を語る人、語らない人あなたは新年の誓いを立てますか?実は、新年の誓いを…

  10. 自立心を養う5つの方法。依頼心が強すぎる人はよけいな物が増える。

    あなたの部屋にガラクタがいっぱいあるのは、依頼心の強さゆえかもしれません。依頼心が強すぎて、自分の生活について自分で考えることを放棄している人たちが、自…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  2. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  3. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  4. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  5. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  6. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  7. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  8. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  9. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
  10. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
今日のおすすめ記事
  1. 在宅ワークをする女性
  2. スマイリー
  3. シュガークッキー
  4. きれいな部屋
  5. 感謝している人
  6. 服がたくさんある洋服ダンス
  7. 瞑想
  8. 手紙
  9. お金がない人。
  10. きれいなキッチン
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP