お金を貯める

  1. お金がない人。

    貯金ゼロだった50代主婦がしてきた、お金に関する4つの大きな過ち

    どんぶり勘定で、貯金をせずに生きてきたた50代主婦とは私のこと。最近、少しだけですが、銀行口座にお金が入っています。きょうは、私が、これまでの人生で、お…

  2. ショッピング

    おしゃれをあきらめずに洋服代を節約する5つの秘訣。

    秋服の買い物をするシーズンです。独身のときは好きなだけ服を買えた人も、主婦ともなると、いろいろ制限がかかってくると思います。今回は、お金がないけど、おし…

  3. 貯金箱

    節約疲れを回避して楽しくお金を貯める7つの方法。

    1円でも節約しようと、長期間、いろいろなことをがまんしていると、気持ちがだんだんすさんできます。いわゆる、節約疲れです。今回は、節約疲れを回避し、できる…

  4. 家計簿をつける主婦

    貯金体質になる5つの方法。習慣を変えればお金をためられる。

    私はどんぶり勘定傾向のあった主婦。老後が心配になり、50代半ばを超えてから、貯金に取り組み始めました。今回は、最近の私が効果を感じている、少しずつお金を…

  5. モールでお買い物

    罪悪感しか生み出さない、感情的な買い物をやめる3つの方法。

    買い物がなかなか止まらない人、すぐにゴミになるようなものばかり買っている人は、感情的な買い物をする負のループにはまっています。それが必要だから買っている…

  6. すてきなリビングルーム

    貯金できないのは見栄を張るから。よく見せようとすることの恐ろしさとは?

    ある程度収入があるのに、貯金できない人がいます。こういう人は、もしかしたら見栄を張りたい気持ちが強すぎるのかもしれません。いい格好を見せようとすることや…

  7. 借金苦

    お金に関する不安を手放す方法。悩んでいても何も解決しない。

    お金に関する不安や心配ごとを断捨離する方法をお伝えします。ふと気づくと、お金のことばかり考えていませんか?老後の蓄えがない人、最近失業した人、長期の…

  8. 売れっ子漫画家

    貧乏人の「足りないマインド」から金持ちの「たっぷりあるマインド」へ変換する方法。

    足りないものにばかりフォーカスする「足りないマインド」を持っている人は、貧乏になってしまう話を先週書きました。今回は、その続きで、足りないマインドから脱…

  9. 買い物しすぎた女

    小さな習慣を1つずつ変えて、買い物欲を止める方法。

    無駄遣いをやめたいですか?日常生活に1つだけ新しい習慣を持ち込み、自分で制御できるものを増やしてください。買い物欲を止めて、浪費をやめるには、日常の小さ…

  10. ブタの貯金箱

    今よりもっと貯金する方法。節約に関する記事のまとめ、その2

    老後のために、お金をためる工夫を書いた記事をまとめました。私の節約法は、基本的に、暮らしをダウンサイズし、よけいな物を買わず、シンプルライフを送ることです。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  2. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  3. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  4. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
  5. 人に見せる片付けをやめて、自分のために整える
  6. おまけはいらない:ノイズを減らしてシンプルに暮らす
  7. 書いてみて気づく本当の悩み~読者のお便り紹介
  8. 頭の中の声(インナーボイス)とうまく付き合う(TED)
  9. 使い切る・動く・手放す:読者3人のシンプルライフ
  10. 狭い家のストレスを減らす7つの工夫:狭くても快適に暮らす
今日のおすすめ記事
  1. 気分がいい人
  2. 服でいっぱいのクローゼットの前で頭をかかえる女性
  3. ラップトップ
  4. 娘の汚部屋
  5. ハンガーにかかった服
  6. 深呼吸
  7. ロングヘア
  8. チェス
  9. 家計に悩む人
  10. ノートに書く人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP