断捨離テクニック

  1. 掃除する主婦

    今すぐ自分の部屋から捨てられるモノリスト~断捨離は実践あるのみ

    「片付けよう」「捨てたほうがいいかも」「ミニマリストになろう」こんなふうに思っているだけでは、家の中は片付きません。実際に「捨てる」という行為が…

  2. 観葉植物

    散らかった居間を断捨離~今すぐリビングルームから捨てられるものリスト

    今回は日本の一般家庭のリビングルームにあるガラクタの例をあげます。別名ファミリールーム、居間、茶の間です。素敵なリビングルームのインテリアや北欧風コーデ…

  3. クロワッサン

    モノを持ちたくないあなたへ~こんなものはキッチンには不要です

    キッチンは不用品の巣窟。今回は、たいていの家の台所にあるもので、簡単に捨てられるもの、捨てても大丈夫なものをリストアップしました。捨てても後悔しないもの…

  4. 散らかった部屋

    今すぐ片付けスイッチを入れる簡単な方法~断捨離モチベーションがわかないあなたへ

    やる気がないときに、片付けスイッチを入れるシンプルで安上がりな方法をお伝えします。プロの整理収納アドバイザーに家に来てもらう必要もないし、断捨離セミナーで出る必…

  5. 考えごとをする女性

    【保存版】あなたがモノを捨てられないよくある理由ランキング

    断捨離しているとき、「ああ、これは捨てられない、だって…」と、出てくる捨てられない典型的な理由をランキングにしました。多くの場合、そうした理由は単なる思…

  6. 化粧品持ちすぎ

    断捨離停滞中?見方を変えれば捨てられます~カレン・キングストンに学ぶ

    さくさく進んでいたはずの断捨離。ところが最近、捨てるものがなくなってきた、なのに部屋の中にはいらない物がいっぱいだ。どうして?こんな経験、ダンシャリアン…

  7. プラント

    梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える

    毎日、いらない物を5つ捨てて、やらなければいけないタスクを3つ片付ける断捨離テクニックをお伝えします。名づけて「5捨て3処理(ゴステサンショリ)」。本田…

  8. 読書

    捨てられない英語の教材を今すぐ捨てられる7つの考え方

    昔買って、ほとんど手付かずの英語の教材を持っていませんか?TOEIC、英検、TOEFL用の問題集や参考書、英会話の表現集、さまざまな単語帳など本棚の中にくすぶっ…

  9. 冷蔵庫

    シンプルライフ、何から始める?~まずは冷蔵庫の表面をきれいにするとうまく行く

    家の中がグシャグシャで、モノを減らしたいけれど、何から始めればいいのかわからないと悩んでいませんか?その場合、まずは3つの場所をきれいにするとモチベーシ…

  10. お片づけする女性

    まずはここから~レオ・バボータに学ぶスッキリ空間を手に入れる7つのステップ

    シンプルライフを実践するアメリカのカリスマブロガー、レオ・バボータのブログ、Zen Habitsから、The Quickstart Guide to a…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  2. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  3. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  4. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  5. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  6. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  7. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  8. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  9. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  10. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
今日のおすすめ記事
  1. スカート
  2. 食器棚を見ている女性
  3. アラームクロック
  4. 交通事故
  5. 青空
  6. ブティック
  7. 通帳を見ている女性。
  8. ココアを飲む人
  9. 貯金箱
  10. コサージュ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP