冷蔵庫

断捨離テクニック

最終更新日: 2019.06.10

シンプルライフ、何から始める?~まずは冷蔵庫の表面をきれいにするとうまく行く

ページに広告が含まれる場合があります。

 

家の中がグシャグシャで、モノを減らしたいけれど、何から始めればいいのかわからないと悩んでいませんか?

その場合、まずは3つの場所をきれいにするとモチベーションが続きやすいと思います。



最初に片付けたい3つの場所

その3つとは

1.冷蔵庫の表面
2.デスク(あるいは台所のテーブル)
3.台所の流し

いずれも住まいのフォーカルポイントです。

フォーカルポイントは、focal point。focal はfocus(フォーカス、焦点、中心)の形容詞です。つまり、焦点ということ。

インテリアや建築の話をしているとき、このフォーカル・ポイントという言葉がよく出てきますが、その空間の中心、まず視線が行くところ、という意味で使われています。

すてきなインテリアにしたかったら、フォーカル・ポイントのみに自分が見せたいもの、素敵なオブジェを飾り、ほかのモノを排除するとうまく行きます。

以前、パレートの法則の話を書きました。これはごく一部のものが、全体に対して大きな影響を与えているという経験則です。

ごく一部の重要な場所のごちゃごちゃが汚部屋の元凶かもしれません。

上にあげた3つの場所をきれいに保つことができれば、それが呼び水になってまわりもだんだんきれいになって行きます。

まずは3つの重要なスポットを片付けましょう。

パレートの法則の話についてはこちらをどうぞ⇒これで簡単に捨てられる、洋服を捨てる7つのルール~あなたの服の8割はいらない服です

3つのフォーカル・ポイントのうち、今回は特に冷蔵庫の表面について詳しく説明します。





なぜ冷蔵庫の扉と側面をきれいにしておくべきなのか?

テレビが居間の中心的存在なら、冷蔵庫は台所の主導権を握る家具(?)です。冷蔵庫は、モノを収納するものなので、どんどん増えていく中身も問題ですが、扉や側面にもいろいろなものをくっつけがちです。

冷蔵庫に貼ってあるものはたとえば、

●個人的な記念品:写真、子供の描いた絵、手紙、カードなど。
●日々の生活を管理するもの:カレンダー、To-doリスト、付せんに書いたメモ、招待状、電話番号のリスト、クーポン券、レシピの切り抜き、ピザ屋のメニュー、領収書
●飾り物:さまざまなマグネット
●台所で使う雑貨:はさみや電卓

一人暮らしならきれいかもしれませんが、子供がいると、教育グッズ(ひらがなや、アルファベットを覚えるマグネットなど)まで貼ってあるかもしれません。

風水では冷蔵庫にモノをベタベタ貼るべきではないと言います。冷蔵庫は開運スポットで、特に金運の鍵を握る場所。中をきれいにしておくことはもちろん、扉にいろいろなものを貼って、金運が入ってくるのを邪魔してはいけないそうです。

お金は寒くて暗い場所を好むとか。

本当でしょうか?私に言わせれば、冷蔵庫の中は、「運」より「細菌」がたくさんいそうな場所ですが。

私が冷蔵庫の扉に何も貼らないほうがいい、と主張する理由は風水とは関係なく、ここに余計なものが貼ってなければ、とてもキッチンがすっきり見えるからです。

ある研究によると、冷蔵庫に貼ってあるものが多ければ多いほど、その家の中にある物が多いそうです。

これ、個人的に思い当たります。

10年ぐらい前、私は冷蔵庫の側面にマグネットのコレクションをベタベタ貼っていました。

冷蔵庫

マグネットをベタベタ貼った冷蔵庫

おそろしいほどぐしゃぐしゃです。
金運下がりまくり、という感じですね。
当時はまだいろいろコレクションするクセが抜けていなかったのです。

マグネットを集めた話しはこちらで詳しく書いています⇒意味もなくなんとなくマグネットを集める人:ミニマリストへの道、番外編10

現在はものを収集する習慣はきっぱり断捨離しました。
人はなぜ物を集めたがるのか?~私はこうして収集癖を断捨離しました

現在の冷蔵庫

冷蔵庫の扉

冷蔵庫の扉

入り口のすぐ横が冷蔵庫なので、ここに私の鍵をぶらさげています。あとはタイマーと小さなマグネット2つ(娘のプレゼント)。

冷蔵庫の側面

冷蔵庫の側面


冷蔵庫の上にのっているのは夫のモノです。ここは私には手が届かないので、彼が勝手に自分のテリトリーにしました。

きっと運気をさげています。

10年前と現在を比べると、確かに格段にモノの数は減りましたし、お金も多少まわってくるようになりました。もし冷蔵庫のまわりにモノをベタベタ貼っていたら、今すぐ取り去ってみてください。

残りの2つのフォーカル・ポイントについても簡単に説明しておきます。

デスク(あるいは台所のテーブル)の表面をきれいにする

机やダイニングテーブルはついついモノを置きがちな場所。ここにあるものはできるだけ取り去りましょう。

ぜったいすっきりします。

本当は床がきれいだとベストですが、まずは表面積の小さい机にタックルして、きれいにするクセをつけていきます。

机の上の片付け方はこちらの記事に書いています⇒机の上の正しい片付け方:「きれい」のキープは難しくない なぜ机の上をきれいにすべきか、その点も詳しく書いていますので、机の上のごちゃごちゃを解消したい方は読んでください。

台所の流しを毎日磨く

「台所の流しがフォーカルポイントなの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。うちのキッチンのシンクはとても小さいのであまり目立っていません。

台所の流し

台所の流し

しかし、ここに洗い物がたまっていたり、食器用洗剤やスポンジがところせましと置いてあったり、大きな水切りカゴの中に食器が入っていると、思いの外めざわりなのです。

こちらは流しは写っていませんが、母の家の流しの右隣りです。ごちゃごちゃだと思いませんか?

母の台所の流しの右隣

母の台所の流しの右隣


ちなみにこの写真はこちらの記事で使ったのと同じものです⇒うんざりするほどあった食器はこんなふうに断捨離(写真つき)~実録・親の家を片付ける(8)

*******

断捨離初心者でどこからやったらいいのか迷う場合は、以上の3箇所を確実にきれいにするようにしてみてください。

特に冷蔵庫は、中を片付けることはよく話題にのぼるのですが、表面をきれいにすることは意外な盲点です。

冷蔵庫専用のマグネットシートや、冷蔵庫の扉に貼る専用のケースなども売っていますが、どんなにきれいに貼ったとしても、何も貼らないスッキリさには勝てません。

冷蔵庫に貼っているものが、本当に必要なものなのか、好きなものなのか、見直したいですね。





時間貯金箱番組録画をやめたら楽になる~時間貯金をしても時間の量は変わらない前のページ

スマホ依存のミニマリストは要注意~減らしたつもりが不用なモノを抱え込むことに次のページスマートフォン

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. 本を読む人

    断捨離テクニック

    本箱の中にあるガラクタを片付ける~4月の片付けプラン、その2。

    3月31日に、4月の片付けプラン、その1を書いて、続きを書くべきだった…

  2. 断捨離してます

    断捨離テクニック

    捨てるのは面倒。そんな人がいらない物をどんどん処分できる10のヒント。

    片付けをがんばってスッキリした部屋に住みたい。だけどなんとなく面倒くさ…

  3. 何もない部屋

    断捨離テクニック

    イメージトレーニングを利用して断捨離に成功する方法(汚部屋改善)

    イメージングトレーニング(略してイメトレ)を活用しながら、物をうまく捨…

  4. キッチンを掃除している女性

    断捨離テクニック

    秋におすすめのミニ断捨離チャレンジ、3つ。

    9月も半ばを過ぎ、朝晩は涼しくなったのではないでしょうか?きょ…

  5. クローゼット

    断捨離テクニック

    そのうちどうにかしようと思っていたものを捨てる:プチ断捨離(39)

    プチ断捨離の記事では、捨てるのが苦手な人に、スキマ時間にすぐに捨てられ…

  6. 寄付する物

    断捨離テクニック

    大事なものとガラクタの区別がつかない人に伝える、12のガラクタリスト。

    私が考えるガラクタを12種類紹介します。すぐそばにガラクタがあ…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 散らかった部屋
  2. 通帳を見ている人
  3. 野原に立つ女性
  4. 何か書いているところ
  5. 散らかった部屋
  6. 電話で断っている人
  7. 仏間
  8. 積み上がったファイル
  9. 古新聞

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP