たたんだタオルや服

ミニマリストへの道

最終更新日: 2017.10.6

服を断捨離するために10日間毎日やったことは?:ミニマリストへの道(41)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

タメコミアンの私がミニマリストになった過程をつづっています。今回は私が服を捨てるために、6年前の夏に10日間だけやっていたことをお伝えします。

服を捨てるためにやったこと。それは、毎日古着をドーネーションビン(donation bin)に捨てに、いえ、寄付しに行くことでした。



50歳にしてようやく真剣に断捨離に取り組む

2009年、50歳になる年の初め。筆子は今度こそ徹底的に物を減らして、すっきりした環境の中で暮らす決意をしました。

毎日フライレディのメールを読みながら、自分なりに片付けのルーティンを作って断捨離、掃除、また断捨離、掃除。

フライレディは決してミニマリストではなく、どちらかというと家の中の掃除のやり方や、家事の切り盛りの方法を教えてくれる人です。

メールを読んでいると、そこまでシンプルライフを推しているような印象はありません。

「ガラクタを捨てろ」と言いますが、家の中をきれいにするためには、「いらない物は捨てざるを得ないから」というスタンスです。

私はフライレディのメールの講読を始める前にカレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」を読んでいたので、もっと徹底的に捨てたいと思っていました。

家事の仕方はフライレディのやり方にのっとりつつ、「物減らし」は自分でいろいろ工夫しながらをがんばっていました。

さまざまな物を捨てましたが、この年の夏、特に減らしたのは洋服です。

フライレディーをご存知ない方はこちらをそうぞ⇒すっきり片付いた家にするための12の習慣~フライレディに学ぶ

カレン・キングストンについてはこちら⇒『ガラクタ捨てれば自分が見える』で衝撃のスペースクリアリングに出会う~ミニマリストへの道(20)

ある日古着回収のお知らせをもらった

2009年の夏、10日間だけ、毎朝近所にあるドーネーションビンに古着を寄付しに行っていました。ドーネーションビンとは寄付専用の大きな金属製の入れ物です。

ドーネーションビンの例:この青いのがそうです。

gee, harold, i don't think the mattress and boxspring will fit down the recycle bin chute

もちろんマットレスはこの前に捨ててはいけません。この入れ物は服と靴だけを入れろ、と表示があります。ですが、たまにこのドーネーションビンをごみ箱だと誤解している人がいます。

ドーネーションビン参りを始めたきっかけ

この年の6月の下旬、ポストに「古着などの寄付をただで取りに来ます」というお知らせの紙が入っていました。

お知らせの紙

そこで、物置に入れておいた寄付箱2つに新たにもう1つ箱を作って、朝外に出しておきました。

寄付箱

寄付箱(きふばこ)とは、チャリティセンターに持って行く不用品を入れておく箱のこと。私は勝手に「寄付箱」と呼んでいます。

当時から私は寄付箱をせっせと作っておりました。

はりきって3箱出しておいたのに、夜になっても箱は置かれたまま。見落とされてしまったのか、ピックアップがなかったのかどちらかでしょう。

お知らせの紙には、「もし午後8時までにピックアップされなかったら、お手数ですが○○に電話するか、△△のところにあるビンに入れるかしてください」とありました。

このビンがドーネーションビンです。てビンのある場所は家から徒歩で片道10分足らずでした。

ここは、昔、小さなスーパーがあったところ。スーパーは、ちょっと前につぶれてなくなっていました。ビンのようなものがあることは知っていましたが、あまりしっかりは見ていませんでした。

私は翌週から早起きして毎日少しずつ、箱の中身をビンのところまで歩いて持って行くことにしたのです。

10日間、古着を断捨離し続けた

初めてビンに行ったら、「衣類専用」と書いてありました。いらない雑貨もたくさん持っていたので、ちょっと残念。ですが、衣類だけでも家から出すことに意義があると思い、その日からドーネーションビンに通いました。

車をならば、トランクに箱を積んで一往復ですむところです。わたくしは、毎日少しずつ、山をくずすように服を運んでいました。

このビンまで行って戻ってくるとだいたい18分ぐらい。散歩としては短いのですが、目的があるので続けられそうな気がしました。

それまで何度も散歩を試みていましたが、ただ歩いているだけだと、時間がもったいない気がして、なかなか続かなかったのです。

「洋服を捨てたい」という強い目的があったので、このドーネーションビン通い、続きそうな気がしました。

私は夏中、通うつもりでいました。





ドーネーションビン通いは10日で中断

雨の日1日をのぞいては、その年の6月29日から毎朝せっせと、古着を持って歩いていました。ところが、7月9日をもって、このプロジェクトは唐突に終わってしまいました。

処分する衣類がなくなってしまったのです。もともと私はTシャツなどの綿の古着は、小さく切って使い捨てウエスにして、どんどん使っていました。

ウエスの作り方はこちら⇒ウエスの作り方と使い方~拭き掃除だけが好きな主婦のおすすめの掃除道具

「ミニマリストへの道」を最初から読む方はこちらから⇒なぜ私は断捨離をしてミニマリストになったのか?(1)~物がたくさんあっても幸せではなかった

その前からリサイクルを心がけていたので、自分の衣類に関してはあまり捨てるものがなかったのです。娘のものもかなり処分しました。

せっかく散歩の習慣がついたのに残念でした。そこで翌日からルートを変えて手ぶらで30~45分ほど歩くことに。この習慣は寒くなってスロージョギングに変わるまでずっと続きました。

このように、はからずもたった10日で終わってしまったリサイクルビン通いですが、2つの大きな収穫がありました。

1.服がだいぶ減った。

2.散歩の習慣がついた。

習慣をつけるには、毎日同じような時間に同じようなことをすればいいのです。さらにトリガー(その行動のきっかけ)を意識すれば完璧です。

このときの私の散歩のトリガーは、寄付箱や家の中にあったいらない服でした。

もういらなさそうな服を見ると、私の脳裏には自動的に青いドーネーションビンの姿が思い浮かんだのです。

ただ、当時の私はまだミニマリストではありませんでした。

このときは「もう捨てる服がない」と思っていましたが、まだ100着ぐらいは服を持っていたのではないでしょうか。

このあとも、気づいたときに、服を1枚、また1枚と断捨離しました。翌年の秋にプロジェクト333をやって、さらに服が減りました。

プロジェクト333の説明はこちら⇒3ヶ月33アイテムでおしゃれを楽しむ方法~アメリカの女性ミニマリストに学ぶ、プロジェクト333

次の「ミニマリストへの道」はこちら⇒挫折寸前、なんとかふんばれたその理由とは?~ミニマリストへの道(42)

2010年頃には、すでにふだん着るものはほぼ決まっていて、3ヶ月間33着未満で暮していました。ただ、めったに着ない服をまだ捨てずに持っていたのです。

プロジェクト333をやっていた頃は、すべてのアイテムをあわせて70着ぐらいあったと思います。着ない服をすべて断捨離して、ワードローブを20着未満にしたのは、2015年のことです。

断捨離は一日にしてならず、ですね。





服がいっぱいのクローゼット年末こそ断捨離に決着を。私が物を捨てられた4つの判断基準とは?前のページ

50歳すぎのおばさんが挑戦する、超初心者のための腕立て伏せ次のページ腕立て伏せ

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. 猫

    ミニマリストへの道

    貧乏暮しゆえにエコな生活へ~ミニマリストへの道(35)

    今から10年前の2005年ころ、エコロジーに関心を持ち始めました。モノ…

  2. 捨てた子どもの本

    ミニマリストへの道

    痛い経験から学んだ子供の物の捨て方のコツ(写真つき):ミニマリストへの道(86)

    今から2年半前、2014年の秋のこと、筆子家は引越しを敢行しました。…

  3. 水

    ミニマリストへの道

    こんなに水はからだにいい~今すぐ水を飲むべき7つの理由~ミニマリストへの道(32)

    水を飲むことがいかに身体にいいかというお話をします。「水を飲む…

  4. ぬり絵

    ミニマリストへの道

    引っ越し前に子供の絵、工作、自由研究を大量断捨離した話:ミニマリストへの道(68)

    我が家は2年前の秋に、引っ越しをしています。その時、娘の作品をたくさん…

  5. ヨーグルトを食べる女性

    ミニマリストへの道

    ブルガリアヨーグルトの砂糖をため込んだ話:ミニマリストへの道、番外編5

    いまはどちらかというと、持たない暮らしをしている私ですが、若いころは、…

  6. ジーンズ

    ミニマリストへの道

    どんなふうに服を断捨離していったか?:ミニマリストへの道(102)

    現在14着の服を使っている私ですが、ほんの3年前まではその3倍の45着…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 服でいっぱいのクローゼットの前で頭をかかえる女性
  2. セール品
  3. すてきなリビングルーム
  4. グラニュー糖
  5. 迷っている女性
  6. マーカー
  7. 窓際
  8. 自信のある若い女性
  9. パソコンで仕事をしている人
  10. 郵便受け

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP