落ち葉のしおり

お知らせ

しばらく不定期更新になります。

いつも当ブログにアクセスいただき、ありがとうございます。

1ヶ月ほど、日本に帰国します。日本では、日本でしかできない用事を集中的にこなすため、余裕のある時だけ、ブログの更新をする予定です。

毎日、記事を読むのを楽しみにしていらっしゃる方には、大変申し訳ありません。戻りましたら、また更新ペースをあげますので、ご容赦願います。

ノートパソコンは持っていくので、お問い合わせは、通常どおりしてください。少し返信は遅れるかもしれませんが、返信が必要、と指示された方には、返信いたします。

以下に、2017年の10月~11月に特にアクセスの多かった記事を30本リンクします。この機会に読んでいただければ幸いです。



2017年10月~11月アクセスの多かった記事 最初の15個

ものすごく散らかった部屋を1日で片付ける方法(汚部屋改善)

汚部屋を1日で片付けるプランを書きました。

このブログでは一番人気がある記事です。

お風呂の水が流れない!~排水口の詰まりを取る簡単な方法10個

お風呂の排水口が詰まったとき、どうやって解消するか、書いた記事です。

私の家のバスタブは、構造的に詰まりやすいようで、いまも、水の流れがひじょうに悪くなっています。

甘いものを食べ過ぎたあとすべき7つのこと。すみやかにリセットしよう

甘い物を食べ過ぎたあと、リセットする方法を書きました。

10月はハロウィンがあるため、子どもたちは、一時的に砂糖の摂取量が過剰になります。まあ、1日、2日、甘い物を食べ過ぎたところで、病気にはなりません。

毎日、少しずつ、コンスタントに食べ続けるほうが、体にはダメージがあるでしょう。歯も悪くなりますし。

部屋のほこりを簡単に減らす9つの方法。まずほこりの元を断て。

部屋にほこりをためない方法を書いた記事です。

生きていれば、ほこりと無縁の生活はできませんが、特にほこりを出してしまう物をなるべく部屋に置かないことで、かなりクリーンにできます。





ヘナ歴15年の私が、白髪染めにヘナを使うメリット、デメリットを徹底解説

白髪染めとしてヘナを使うよいところ、悪いところを書いた記事です。

合成染料を使うよりは、ヘナのほうが人体にやさしいし、ヘナを使うと、髪の毛がしっとりするのも本当です。

とはいえ、私自身は、もうヘナを使っていません。白髪を染めることそのものをやめたからです。

体に悪い食べ物ランキング。おいしいけど健康によくない物たちはこれ。

特に体に悪い食品を7つ紹介しました。

感染性胃腸炎にかかった時の食事:食べていい物、食べないほうがいい物。

2016年12月に、娘が感染性胃腸炎にかかったときに調べたことをまとめた記事です。

数日後、私もかかりましたが、24時間苦しんだだけで、ほぼ完治しました。その間、ほとんど何も食べませんでした。

冬支度としてやってみる小さな片付けのススメ:プチ断捨離(32)

秋の終わりに断捨離しやすい物を紹介。今ぐらいの時期から物を減らしておけば、大掃除の負担が減ります。

これで簡単に捨てられる、洋服を捨てる7つのルール~あなたの服の8割はいらない服です

洋服を捨てる基準を書いた記事です。

何度も失敗したけど、今も前を見て進んでいます~「ミニマリストへの道」のまとめ(1)

「ミニマリストへの道」のまとめ記事、その1です。その1には第1話から20話まで目次にしています。

いつ断捨離を始めたのか? どうして捨てようと思ったのか? 若い頃はどんな感じだったのか? そんなことを知りたい方は読んでください。

この先どうしたらいいのかわからないと悩んだらこれを読んでください。

人生相談で同じようなことを何度も聞かれるため、記事にまとめました。

何かに迷っているときは、いつでも使える方法だと思います。結局のところ、どうしたらいいのか/自分はどうしたいのか、その答えは自分の中にあります。

シンプルライフを目指しているのに、いつまでも服を買い続けていた理由がようやくわかった。

読者のお便り紹介記事です。

内容は

●私が服を買い続けていた理由
●浪費の原因になっていた収集癖に関する気づき
●フライレディの「31日で身につける小さな片付け習慣」をやってみた
●お客さん用にとってあった部屋を、自分で使ってみたら起きたこと

シンプルに暮らすために余白を取ることを意識したい7つのもの。

きちきちに詰め込まず、あえて余白をもうけたほうがいいものを7つ紹介しました。

ミニマルライフを目指している人が知らないうちにはまってしまう4つのワナ。

「物を減らして幸せになるはずが、逆にストレスがたまっているような?」こんな人が、はまっているワナや勘違いを4つ紹介しました。

ブラックフライデーとは?大勢のアメリカ人が命がけで買い物をする日の由来

北米で大々的なセールが行われるブラックフライデーについて詳しく書きました。

2018年のブラックフライデーは、11月23日です。いまは北米だけでなく、日本やヨーロッパでもセールが行われますね。

2018年10月~11月の人気記事、残りの15個

まずはいらない物を1000個捨ててみませんか?(TED)

Getting Rid of 1000 Things(物を1000個捨てること)というTEDのプレゼンを紹介しました。

物の管理にうんざりした、Liz Wright(リズ・ライト)さんは、いらない物を1000個捨てることにしました。その結果、起こったことをシェアしています。

誰も知らないクローゼットをスッキリさせる秘訣:ミニマリストへの道(103)

いまの家に引っ越したあと、クローゼットの中を片付けた話を書いたもの。

お金を使わない楽しみ50選。買い物しなくてもこんなに人生はおもしろい。

お金を使わずにできる楽しいことを50個紹介。

「お金がないと、楽しめない」と考えてしまうのは、思い込みにすぎません。発想を豊かにし、クリエイティビティを発揮すれば、楽しいことはたくさんあります。

ヘナで白髪染め、私のやり方なら簡単です~写真17枚つき

私がヘナで染めていたときのやり方を紹介したもの。

断捨離テクニックに関する記事一覧

「断捨離テクニック」というカテゴリーに入っている記事が、更新順(新しい方が先)に並んでいるページです。

断捨離がほぼ終わったあとやりたい5つのこと。

ひととおり断捨離が終わったあと、スッキリした状態をキープするために気をつけることを書きました。

物がいっぱいの実家の断捨離や遺品整理で疲れています←質問の回答。

実家の断捨離に関する読者の質問に答えた記事です。

読者の一押し記事、第1位はシンプルライフの根底にあるものを伝える記事。

読者の一押し記事を教えてもらう企画で、1位になった記事と、読者の推薦の言葉を紹介したものです。

1位になった記事は、意外なことに、物の捨て方に関する記事ではありませんでした。

ウエスの作り方と使い方~拭き掃除だけが好きな主婦のおすすめの掃除道具

ウエスの作り方や、私の使い方を書いた記事です。ウエスはいまも愛用しています。

最近は、夫が私のマネをしてウエスを作って、台所の流しの下に置いています。ファズ(繊維)がぼろぼろ出る生地だろうとなんだろうとおかまいなしです。

ドミノ効果で家がどんどんきれいになる!:読者の一押し記事もう1つの第1位。

一押し企画で、同票を集めたもう1つの記事を紹介。この記事も、断捨離のやり方の記事ではありません。

必ず知っておきたい洋服を減らすコツ~私はこんなふうに衣類を断捨離しました

洋服を減らす秘訣をまとめた記事です。

私が、減らしていった状況を段階別に書いています。いま、手持ちの服は14着です。

数が少ないと、自分がどんな衣類を持っていて、それは家のどこにあるのかちゃんとわかるので、いろいろと便利です。

楽しいはずのことが楽しいと思えない。毎日が楽しくない。こんなときの7つの解決法。

「楽しいはずのことが楽しいと感じられなくなりました。加齢のせいや、生活に対する心配のせいだと思うのですが」という質問に回答しました。

この人、30歳です。

よく聞くと、職場に自分よりも若い人たちがたくさんいるそうです。それにしても、30歳ですよ?

来年60歳になる私の半分の年齢です。

そのうち、いつか、と思っているうちに深刻なゴミ屋敷ができあがる。

読者のお便り紹介コーナーです。内容は、

●ゴミ屋敷断捨離体験(しかも2件分)
●私が賃貸が好む理由
●「木は誰のものか」後日談

3通ともひじょうに興味深いメールです。

部屋が汚い人の7つの悪しき習慣。これをやめればすっきり空間になる

部屋が散らかってしまう人は、散らかってしまう生活習慣を持っています。

こうした習慣を1つひとつ直していけば、わりとすっきり暮らせるはずです。

だらだら家事や片付けで1日が終わるあなたに。目の前のことに集中するには?(前編)

やりたいことにしっかり集中する方法を書きました。

邪魔がたくさん入ると集中できないので、「私って集中力ないかも?」と思う人は、邪魔するものを排除することから始めるとうまくいきます。

*****

今回紹介した30記事以外にも過去記事はあります。

現在、全部で2021記事あります。TEDのプレゼンは何度見てもおもしろいものがたくさんあるし、ほかの記事も、暮らしのシンプル度合いがあがるにつれて、読むたびに違う気づきが得られるでしょう。

この機会にじっくり発掘してください。





フリマ売ればお金になるものを捨てるのはもったいない、と思ったら。前のページ

買い物したあと、罪悪感や後悔にさいなまれる気分を切り替える方法。次のページ罪悪感

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. エッセ2017年12月号

    お知らせ

    「ゆる捨て」習慣で人生が変わる:雑誌『ESSE』に筆子が監修した記事あり(12・1月合併号)

    雑誌掲載のお知らせです。女性誌『ESSE(エッセ)』に、筆子監修の記事…

  2. 『書いて、捨てる』カバー

    お知らせ

    筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

    読者の皆様のおかげで、このたび、このブログが3冊めの本になりました。あ…

  3. オンライン講座告知画像

    お知らせ

    11月2日にオンライン講座「誰でもできるシンプルライフ」を開催します。

    ☆2022/11/21:オンライン講座、見逃し配信とも終了しましたが、…

  4. 散らかった部屋
  5. 買わない暮らし。告知用画像

    お知らせ

    筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付中です。

    新刊のご案内です。読者の皆さまの応援のおかげで、このたび、私の…

  6. PHPくらしラク~る♪2021年3月号表紙

    お知らせ

    即捨てリストを、PHPくらしラク~る♪2021年3月号に執筆しました。

    掲載誌のお知らせです。PHPくらしラク~る♪2021年3月号に…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,813人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 服のチェックをしている人
  2. 車のハンドルを握る手
  3. 田舎を歩く女性
  4. 考え事をしている女性
  5. 新学年
  6. 段ボール箱
  7. 車を運転しているところ
  8. ピンクの花
  9. ストレスがある人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 散らかった部屋
  2. 編み物をする女性
  3. 散らかった部屋
  4. 朝日ののぼる海岸
  5. スマホを使う女性
  6. ビーズ
  7. キャンドルのコレクション
  8. 歯医者
  9. 友人とカフェにいる人
  10. 買い物

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP