考えている人

ミニマム思考

考え方を変えれば、もっとシンプルに生きられる。

読者が、ほかの読者にすすめたい記事を紹介しています。今回は、思考を変えることをテーマに書いたものを5つ集めました。

考え方ひとつで人生は変わる、というタイトルの本がありますが、ものの見方を変えると、よりシンプルに、楽しく生きられます。

では、まずYさんのおすすめです。



大事なものを考えるきっかけになる

Yさんのイチオシ⇒思考の整理をしながら考える力をつける3つの方法

筆子さんが実践されている

「頭の中のものを書き出す」方法が具体的に紹介されているところがよかったです。

この記事の中で紹介されている「⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ」にもあるように、深く考えずに思ったことを何でも書くというのがポイントですね。

私は記事中にある以下の文章が気に入りました。

「私は、後悔することはあまりないのですが、自分をいいように見せるというか、自分は悪くないということを証明するために、いろいろと浅はかなことを考えることがあります。

人から誤解されそうなときに、誤解されないようには、どうしたらいいのであろうか、と考えてみたり。」

こういう正直な文章が筆子さんのブログの魅力だと感じています。

メッセージ:毎日楽しく拝読しています。筆子さんのブログや読者からのお便りを読んで、いろんな人がいるなーと改めて思っています。

筆子さんのブログを読み始めて、自分にとって何が大事かを考えるようになりました。お礼を言うならこのチャンスだと思って参加しました。ありがとうございます!

Yさん、ご参加ありがとうございます。

いろいろ考えることができるようになってよかったです。

この記事、いま改めて読んだら、わりにいいこと書いていますね。2番の方法もひじょうにおすすめです。

何ごとも、まず自覚から始まりますから。

おっしゃるとおり、本当にいろいろな方がいます。ですから、自分の考え方がすべてとは言えないですね。とはいえ、自分の考え方を大事にするのは重要なポイントです。

自分の考えを大事にできない人は、他人の考えも尊重できないですから。

Yさん、これからもよろしくお願いします。

次は、きこさんのおすすめ記事です。

感情に振り回されることが減ってきた

きこさんのイチオシ⇒論理的かつ批判的に考える7つの方法。ロジカルシンキングはライフスキル。

私の一押しは、上記の記事です。

ここ記事はノートに書き写して、思考が停止した時や混乱した時に読み返しています。

それまでの私は、思考が飛びやすく、集中力も続かず、混乱するとすぐに思考停止。感情的にいらいらしてばかり。そんな自分にほとほと嫌気がさしていました。

そんな時にこの記事を読み、思考の癖や思い込みがかなり強いことを自覚し、「わからない、もう嫌だ」から「どうすればいいのか」と考えるようにしました。そして、目的は何かも。

始めは、休み休みでできそうなことから考えていき、段々感情に振り回されることが減ってきました。夫や息子にいらつくことも少なくなり、気づけば穏やかな日々が過ごせております。

穏やかな気持ちを実感できるようになったのは本当にここ最近です。

継続は力なりですね。

つい感情的になる方には最適な記事だと思います。

メッセージ:初めまして。

毎日記事を読ませていただいては、気づきを得たり感心したり。

どの記事を選ぼうか本当に迷いました。シンクを磨く記事とかなり迷ったのですが。

私のシンプルライフへの道の始まりは、とりあえずシンクだけきれいにしてから寝ようと、ただそれだけでした。

それから、きれいなことの気持ちよさを実感して、筆子さんのブログで鍛えていった感じです。

とても論理的で、読みやすい文章で私もこんな風に自分の考えをまとめたいと思っています。

これからも、記事楽しみにしています。

きこさん、お便りありがとうございます。毎日記事を読んでいただき、ありがとうございます。

イライラがおさまってよかったです。

そうなのです。何ごとも最初からうまくはいかないので、練習を続けることが大事です。

1~2度ためして、うまくいかず、「これはわたしには向かない!」と決めつけ、次に行く人がいますが、もったいないことだと思います。

きこさんは、シンクを磨くことから始められたのですね。

これからも、よりシンプルで楽しい生活をめざしてください。

シンクを磨くすすめ⇒流しをピカピカに磨くことが家全体の片付けにつながる~ミニマリストへの道(26)

次はちゅんさんのおすすめです。ちゅんさんは、お名前に最初から「さん」がついているので、さんづけしないでおきます。

心が晴れやかになってきた

ちゅんさんのイチオシ⇒考えたくないのに、ある考えが頭から離れないときの対処法←質問の回答。

この記事は私の心を晴れやかにしてくれました。

私はADHDであり、治療中です。色んなトレーニングしてきましたが強迫症だけは消えず困っていました。

質問者様と似ていて数字や六曜や占いに左右されがちでした。

そこで紹介されてるモーニングノートが気になりやってみることにしました。効果が出てきたのは3日目くらいからです。

書くことにより自分の頭の中が整理されていきました。朝できない時は夜。時間がなくて抜かした日もあります。

あれをやってこれをやってと計画を立てれるようになり、体が自然と動くようになり、強迫症が良くなっていきました。

まだ完全にはなくなってないですが、私は大分変わりました。

頭の中の断捨離ができたのでしょうか。話すことも苦手だったのに今では自分から話題が出ます。余裕が出てきたような感じです。

ノートに向かって無心になり書く行為がここまで効果が出るとは思ってなかったです。本当にありがとうございます。

この調子でノートへどんどん書いていこうと思います。

メッセージ:お体大事になさってください。

ちゅんさん、ご参加ありがとうございます。

強迫症がよくなってきてよかったです。

「ノートにいろいろ書くのは、とてもよい」と私も思っています。

脳のキャパシティが大きくて、たくさんの情報を適切に整理して覚えていられる人はいいかもしれません。ですが、たいていの場合、そんなにいろいろ覚えていられないものです。

脳の作業記憶に限界がある話⇒ワーキングメモリ(作業記憶)をうまく使って目の前のゴールを達成する(TED)

ちゅんさん、私の身体を気づかっていただき、ありがとうございます。

ちゅんさんも、トレーニングを続けて、お元気で、楽しい毎日を送ってください。

次は、みみさんのお便りです。

考え方の参考になる

みみさんのイチオシ⇒自分の判断を信用できないからうまく捨てることができない、そんな時の解決法。

ご近所さんの口癖なんです。

この記事とはちょっと主旨が違う部分もあるのですが、自分の立場のとらえかたの参考になるかなーとか思います。

専業主婦の方なんですが、いろいろ処分したいとは思っているものの、家中の品物は、ほぼ全てご主人が購入されており、(そんなはずはないのですが)

全てご主人の息のかかった品物という感じがして、消耗品以外は勝手に捨てるのがためらわれる。ということをおっしゃいますね。

メッセージ:更新楽しみにしています。

みみさん、ご応募ありがとうございます。

で、みみさん、その隣人に、この記事のこと、教えてあげましたか?

もしまだなら、ぜひ教えてあげてください。ついでに、いま私が書いているこの記事のことも教えてあげるとよいと思います。

ご近所の方の考え方が整理され、断捨離もすすむことでしょう。

みみさん、これからもよろしくお願いいたします。

最後は、poppoさんのお便りです。やや長いのので私のほうで小見出しを入れました。

頭の中のもやもや解消に役立つ

poppoさんのイチオシ⇒人生で解決すべき問題の優先順位のつけ方。何から始めたらいいのかわからない人へ。

筆子さん、初めまして。

ブログは2年ほど読ませていただいています。多分ほとんど全ての記事を読んでいるんじゃないかしら。

根拠やソースがハッキリした、歯切れの良い文章がとても好きです。特にTED引用の記事は本の引用と違ってなかなか読めないので、とても勉強になります。

本を紹介して下さる時は、既に読んでいるものも多いのですが、興味をひかれると自分でも読んでみたりします。

何かを達成したい

さてイチ押し記事ですが、最近掲載された上手になりたいと思っていることをきっちり上達させる方法(TED)ととても迷いました。

なぜなら私の大事なことリストの中に、「何かを達成すること」という項目があるからです。(イチ押し記事参照)

何かというのは恐らく経済的成功につながるものです。可能なら芸術表現で成功したかったですが。

目標を決め、全力で突っ走り、身体や精神をこわし、振り出しに戻るということを繰り返して今30代です。

多分2度ほど、うつを患い、2度目が完解(とはまだ言われていないのですが)になるまで7年かかりました。

ひどい状態で、何もできませんでしたが人生における学びは色々ありました。ですがもう2度となりたくない病気です。これまでのどの時期より辛かったです。

誰よりもがんばっているつもりなのに、ちょっと良いところまで行って自爆する、このパターンは自分に問題があるのだと思いました。

「やったぁああ・・!!」と感じたい

今はこれまでとは違う目標を持っています(体力や身体の調子が戻らなかったので元の場所へは戻れませんでした)が、これが失敗するときはきっとまた同じパターンだと思います。

努力の仕方やセルフイメージが悪いのだろうと、色々調べてみたり本を読んだり、自分を見つめてみたりしつつ、今度こそ上手く行くように・・と願う日々です。

上手くというのは、大成功が一番良いのは間違いないけど、自分自身で「やったぁああ・・!!」という感情を味わえることが一番です。絶望か歓喜のどちらかで”生きている”という実感を得るようで、それがうつの引き金になっている気もしていますが;;

そして時々やったぁあ!という時もありますが、成長曲線を突き抜けることができない時の方が多く、苦しく感じてしまいます。同じ道を繰り返さないよう、焦らないように気をつけています。

スランプを抜けるということが今までほとんどできてこなかったのですが、今回は何度か抜けることができました。

断捨離に興味をもった理由

断捨離は、思考のモヤモヤが視界から来ている可能性も大いにあるのだと知って興味を持ちました。(ミニマリストのブログなのに最後になってしまってすみません、笑)

最初に目指したものがアート関係で、趣味も多く、洋服も大好きで、並べ替えたり実際に着てでかけることが大好きです。

おしゃれして出かけたい欲求から洋服を買ってしまうのだと思ったので、少しずつ外出する機会を増やし、持っている服を沢山着るようにしたら爆買いは収まりました。

実際やってみたら手持ちの物で十分お洒落を楽しめました(これまで沢山買ってきたからではあったでしょうけれど)。

今やっていることが落ち着いたらまた絵も描きたいと、減らすどころか増やしてしまう画材。

これは一番必要だった時にお金が足りなく買えなかった反動なのか、安売りばかり漁っているので、絵の具もったいないと思わず心置きなく描きたい!という欲求な気がします。

買物を減らしているところ

今はモノを減らすことが私の優先項目ではないけれど、思考が散漫になって集中度が減ることは避けたい。実際散らかり具合は昔から今まで酷いのです。。

思考を整理する方法を学ばせて頂きつつ、断捨離の記事も読んで少しずつ買い物を減らしているところです。昔の破れた財布も捨てられました(笑)。

お手紙のような文章になってしまってすみません。

これからも記事楽しみにしています。お身体に気を付けてお過ごしください。

poppoさん、お便りありがとうございます。

洋服の買い過ぎがおさまってよかったですね。

poppoさんは、きっとすごいがんばりやさんなのでしょう。

私は「やったあ!」という強い感動を得なくても、もっと地味に、「なかなかいいじゃん」と思うあたりで満足できますが、これは気質の違いかと思われます。

ただ、100%と0%のあいだには、いろいろな階層があることは覚えておいたほうがいいです。この点について、こちらの記事に書いています⇒完璧主義を克服する7つの具体的な方法。

poppoさんも、お元気でお過ごしください。

*****
今回は、思考パターンを変えるコツや方法を書いた記事を中心に集めました。

心の整理ができると、雑然とした部屋もきれいになっていきます。まずは、ご自身の考え方のクセについて考えることから始めてみては?





地球儀世帯収入ごとにみる世界の人の暮らし(TED)前のページ

家に子供の使いかけのノートがたくさんある。どうしたらいい?次のページノート

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. ネガティブな会話。

    ミニマム思考

    取り越し苦労をやめる7つの方法。先のことを心配して物をためこむあなたへ。

    先のことをあれこれ心配しすぎて、物を捨てられない方に、取り越し苦労をし…

  2. 心の断捨離が必要な人

    ミニマム思考

    当たり前のように必要だと思っているけど本当はいらない5つの物。

    多くの人が必要だと思っているけれど、本当はいらない物、それがなくても大…

  3. 5つあるドア

    ミニマム思考

    決断疲れを避ける:決断するコツを教えます(その2)

    捨てるものをさっさと決められるように決断力をあげるコツを書いています。…

  4. 砂時計

    ミニマム思考

    シンプルで快適な暮らしをするために、限界を意識するすすめ。

    生活の質をあげるために、身の回りにあるさまざまな限界を意識することをお…

  5. 考える人

    ミニマム思考

    今すぐ捨てたい根拠のない思い込み:10の認知のゆがみ、その1

    考え方が暗い人は、さまざまな思い込みのせいで、ますます暗い気持ちになり…

  6. グレーのセーターを着た女性

    ミニマム思考

    ミニマルライフを目指している人が知らないうちにはまってしまう4つのワナ。

    シンプルライフのよさに気づき、物を減らし始めようと思ったのに、なんだか…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,812人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 黒いバッグを持つ人
  2. 庭いじりする人
  3. コーヒードリンク
  4. 電子書籍を読む女性
  5. 1つ
  6. ガラクタの中にいる女性
  7. 通帳を見ている女性。
  8. 片付けている人
  9. 引っ越し荷物の梱包
  10. 服のチェックをしている人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 服の買い物をしている人
  2. 積み重なるタオル
  3. 雨露ののった葉
  4. 拒絶された鳥
  5. 疲れている人
  6. 手帳に目標を書いている人
  7. ニットのスカーフ
  8. 集めた指輪
  9. 服がたくさん
  10. 砂時計

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP