ノートパソコンを使っている女性

TEDの動画

最終更新日: 2021.04.26

座ることは新しい喫煙。でも、べつの選択もあります(TED)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

座りすぎの生活に警鐘を鳴らすTEDのプレゼンを紹介します。

タイトルは、Sitting Is the New Smoking but you’ve got Options(座ることは新しい喫煙。しかし、あなたには選択があります)。

講演者は、ミュージシャンであり、ヨガのインストラクターでもあるPack Matthews(パック・マシューズ)さんです。



座ることは新しい喫煙

動画の長さは14分。英語の字幕があります。

内容を一言で書くと、座ってばかりいる生活は身体に悪いから、そうじゃない生活を選択したほうがいいですよ、ということです。

スピーチの中に fascia という言葉が出てきます。

これは、「筋膜」と訳されますが、この膜は筋肉だけでなく、身体を構成しているものすべてのもの – 神経、内蔵、筋肉、骨、血管などすべて – をおおって、身体がうまく機能するよう全身をコーディネートしている薄い膜です。

講演の補足のところに、アニメーションで、fisciaを説明している動画を貼っておきますね。





人の身体は帆船のようなもの

私は比喩を混ぜ合わせることが好きです。

これは帆船ですが、人の腱(けん)と筋膜、人体の硬い部分、骨組みの比喩です。

この帆船は重力の中で、人の身体と同じような踊りをします。柔軟性と剛性があります。

滝は重力を意味します。

水平線は、人生で起こるいろいろなできごとです。

ポイント・オブ・ノーリターン

滝に落ちる地点は、ポイント・オブ・ノーリターン(point of no return、そのポイントを過ぎると、元の状態に戻れないところ)だと考えられています。

しかし、実際は、ポイント・オブ・ノーリターンはもっと上流のほうにあります。

妻とナイアガラの滝に向かう川をドライブしていたとき、妻が、小さな、目立たない標識を指差しました。

その標識には、「この地点より向こうにボートを進めるのはよくありません。帰って来られないかもしれません」とありました。

ここがポイント・オブ・ノーリターンです。

滝までまだ何マイルもある地点です。

この標識がなければ、重要なポイントを通り過ぎていることに気づかないのです。

人生のいろいろなできごとは、このような標識が提示されないまま、起こります。

座る生活のリスク

座ることは新しい喫煙である。

この言葉を聞いたことがある人も多いでしょう。

これを悪いこととも、よいこととも考えることもができます。

社会が健康的なほうに向かっている印だと考えればよいことです。

もうトラに襲われる危険はないし、抗生物質がない世界で怪我をすることもないし、喫煙もありません。

喫煙は、もう通り過ぎましたよね?

今、私たちは、座る生活という世界にいます。

しかし、座る生活をすることで、大きな代償を払っています。

私自身、1年前、椅子に座ってばかりいるのは、自分のためにならないと気づきました。からだの柔らかさや、動きが損なわれます。

マーク・ハミルトン教授のリサーチによれば、1日8時間デスクワークをして、通勤に片道1時間をかけると、もう充分な時間がありません。たとえ、残りの時間をジムでワークアウトしたとしても。

去年、ランセットに発表された分析によれば、座ることが多い生活は、喫煙や肥満と同じくらい健康リスクがあります。

どうしてでしょうか?

人は座るようにはできていない

もともと人は、座るようにはデザインされていないのです。

人には、筋膜(fascia)というものがあります。

これは、身体の中にある3Dプリンターのようなものです。

筋肉や神経の末端をおおって絶縁する、セロファンのようにとても薄い小さな腱を印刷しています。

背骨を上下に走ることを感じさせる鋼鉄の棒も印刷します。

自分自身を再形成することもできます。しかし、私たちは、筋膜をうまく管理しなければなりません。筋膜は踊らせておく必要があります。

筋膜のことを無視して、動かないでいると、筋膜は葛(くず)のように生えていきます。

葛は、日本からもたらされたツタです。

筋膜をないがしろにすると、葛のようにもじゃもじゃになります。

では、どうしたらいいのでしょうか?

座って立ち上がるテスト

去年、ブラジルで、2000人の人を、6年半にわたって調べたリサーチが発表されました。

専門家は、被験者がクリニックにやってくるたびに、床に座ってもらってチェックしました。

床にこんなマットを敷いて、マットの上にじかに座ってもらいます。

何も使わずに座れたら5ポイントです。(実際にやってみせる)。

私の座り方は4ポイントです。片手をついてしまったから。

このまま、何の助けもなしに、立ち上がることができたらまた5ポイントで、トータル10ポイントです。

座るとき両手をつかったら、マイナス2ポイント、座るときに身体がゆれたら、マイナス0.5ポイントというように減点します。

ごく簡単なテストです。

テストと寿命の関係

リサーチによると、このテストのスコアと寿命にかなり相関性があります。

1ポイントあがるたびに、寿命やクオリティーオブライフが21%伸びます。

この研究は、50才から80才を対象に行われたので、もしあなたが50才未満なら、今の高得点をできるだけ長く維持できるようにすればいいですね。

仮にあなたのスコアが低くても、すぐに死ぬわけではありません。柔軟性、とくにお尻の柔軟性を向上させれば、得点を伸ばすことができます。

お尻が硬くなってしまうかどうかは、座っている時間によって決まります。

椅子に座ってばかりいると、筋膜に重力をかけることができません。

スコットの話

友人のスコットに、座る生活の害や、筋膜の話をしたら、とても興味をもってくれました。

スコットは、20年ほど、Verizon(アメリカの電気通信業者)のラインマン(架線作業員)をしていました。

しかし、昇進して、事務仕事をするようになったら、あちこち不調が出始めました。

電信棒を上ったり下りたりしていたときは、仕事のあとトライアスロンのトレーニングに行っていたのです。

しかし、デスクワークに変わってから、足や膝に故障が出て、長時間、トレーニングできなくなり、本人は不満をかかえていました。

スコットが足に矯正具をつけているとき、私は、ストレッチのやり方を教え、長時間・低強度のストレッチをしたとき、筋膜が反応する感覚を追うことをすすめました。

3週間後、彼は、矯正具をはずすことができました。足や膝の問題を解決したスコットは、腰を鍛えることに集中し、半年後にはとても元気になりました。

身体のサインを見逃すな

ご自身に起こっていることを考えてください。

すべてのできごとが、標識(兆候)と共にやってくるわけではありません。

ナイアガラの川下りをしている人たちのことを考えてみてください。

ボートに座って言い争いをしたり、パーティに興じたりして、ポイント・オブ・ノーリターンを過ぎてしまう人たちのことを。

悪い兆候(炭鉱の中のカナリア)がないか、考えてほしいのです。

カナリアが歌わなくなるとき、悪いことが起きています。

みなさんの身体が、シグナルを送らなくなったら、心配すべきときが来ています。

上流で、また、皆さんにお会いできるといいですね。

そこは、水が静かで、どちらでも行きたい方角に行ける場所です。

/// 抄訳ここまで ////

補足:単語の意味など

sinew  腱

3D print machine  3Dプリンター 3DCADのデータをもとに、二次元の層を積み重ねて、立体物(現実にある物体)を作る機械。

knell  弔いの金、死などの前兆

orthotics (矯正具・支持具による)関節・筋力回復術

canary in a coal mine 警告、兆候。直訳は、「炭鉱の中のカナリア」。昔、炭鉱にカナリアを持って入り、有毒ガスを検知した習慣からできた表現。

■座る生活が新しい喫煙と言われる理由

1分

1日9時間以上座るのはよくありません。

■アニメーションを使ったfasciaの説明。

fasciaはつながっていることがよくわかります。

2分14秒。

■座って立ち上がるテスト、お手本(10ポイント)。最初にやっているのが、10ポイントの動作です。

40秒

■座って立ち上がるテスト、やり方と詳しい点の付け方
2分

■一般人がやっている座って立ち上がるテスト
3分55秒

私は手をつかないと立ち上がれません^^; 50歳未満の人は、ふつうに足だけで立ち上がれるのかしら。

座りっぱなしの問題/健康・関連記事

座りっぱなしが寿命を縮める。座りすぎのリスクとそれを回避する方法。

ウォーキング・ミーティングのススメ。健康にいいし仕事もはかどる(TED)

運動をしないとどんなことになるのか。運動不足の6つの弊害

運動は脳によい変化をもたらし人生を変える(TED)

ダイエットしないで健康になる方法(TED)~生活習慣を変えよう。

なぜ運動するのを面倒に感じるのか?あるいは断捨離を始められないのか?(TED)

砂糖漬けの生活から抜けだし健康になる5つの方法(TED)

まめに立ち上がるすすめ

多くの人は、座っている時間が長い生活をしているので、これがふつうだと思っているかもしれません。しかし、実は身体にとってはよくありません。

一度、自分が毎日、何時間ぐらい座っているか足し算してみて、9時間を過ぎていたら、もう少し、立つようにしてください。

正直、ジムに行って身体を鍛えるより、まめに立つほうが、健康にずっといいと思います。

私の中では、ジムは、身体の形を変えたい人や、特に筋力をつけたい人が高いお金を払って行く、特殊な施設です。

日々の健康を保つためなら、ちょこちょこ立つだけで充分ではないでしょうか?

*****

パックさんの比喩は文学的ではあるけれど、わかりにくいと思ったので、この講演を紹介しようかどうか、迷いました。

ですが、fiscia(筋膜)の重要性を唱えているので、あえて紹介しました。

fisciaのような、一見、目立たないものが全身の健康をになっているのは、覚えておいたほうがいいと思うからです。

全体の調和をめざすのは、東洋医学の考え方ですが、ふだんの生活でも、心と身体の調和や、部屋の中にあるものの調和(環境のバランス)みたいなものを意識すると、もっと健康に暮らせると思います。

部屋にためこんだガラクタは、調和を乱すから、「もったいない」と思っても、不用品は捨てたほうがいいですよ。





かわいい植木鉢自分で管理できる分まで持ち物を減らしたら、生活全体が整ってきた。前のページ

仕事をやめようかどうしようか悩んで、毎日が暗い←質問の回答。次のページ考え込んでいる若い女性

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. ゴミでいっぱいのショッピングカート

    TEDの動画

    たくさん買うな、ゴミを減らせ:消費する文化(TED)

    物を買っては捨てる生活をやめたい人におすすめのTEDトークを紹介します…

  2. ボディランゲージ

    TEDの動画

    ボディランゲージは潜在意識への鍵(TED)

    ボディランゲージと潜在意識の関係について、語っているTEDトークを紹介…

  3. ストレスいっぱい

    健康・アンチエイジング

    ストレス発散法を探す前に、捨てたほうがいい4つのもの。

    ストレスを減らすために、日常生活から排除したほうがいいものを4つ紹介し…

  4. 笑顔

    健康・アンチエイジング

    セロトニンを自然に増やす5つの方法。サプリは使わず幸せになる

    幸せな人生を送るためにホルモンを考えるシリーズ。今回は「幸せホルモン」…

  5. portrait

    TEDの動画

    本当の自分はどこに存在しているのか?:ジュリアン・バジーニ(TED)

    「私は片付けられない女」「私は絶対ノーと言えない人」などなど、自分に関…

  6. 自信がある女性

    TEDの動画

    自分軸を大切にしたいあなたへ~TED記事のまとめ(22)

    2024年2月19日から7月1日までに紹介した20本のTEDトークをま…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. クリスマスツリー
  2. 紙袋のコレクション
  3. 荷造り
  4. テキストを読む人
  5. ピンクの花
  6. 図書館
  7. 花とスケジュール帳
  8. スタートが切れない。
  9. プレゼントを持つ女性
  10. 下駄箱

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP