困ったこと

  1. ファングッズのうちわ

    ミニマルな日常

    オタクに断捨離は無理でしょうか? くじけそうです。

    アイドルやアニメ関連のグッズが部屋にたくさんあって倉庫のよう。片付け始めたけどくじけそうです。このお便りに返信します。まずメールをシェアしますね。差出人…

  2. スキンケア商品

    ミニマルな日常

    無駄に物を増やす困ったこだわりを手放そう。

    物事に対して、こだわりや信念、ポリシーを持つことはいいことですが、世の中には無駄に物を増やす困ったこだわりもあります。そんなこだわりを5つ紹介しますね。…

  3. 住宅街

    ミニマルな日常

    家が狹いのに娘が戻ってきます。どうやってスペースを作ったらいいでしょう?

    片付けに悩んでいる読者の質問に回答します。狹い家に、娘が帰ってくることになって困っているという内容です。まず、メールをシェアしますね。ミンミンさ…

  4. 試着をする若い女性

    ファッションをミニマルに

    時間を取られる:服が多すぎるから起きる困った問題(その2)。

    服が多すぎるせいで起きている問題を紹介しています。初回は、ストレスが増えることを指摘しました。今回は、時間を取られる話です。ふだん着てい…

  5. 服がたくさんある洋服ダンス

    ファッションをミニマルに

    ストレスが増える:服が多すぎるから起きている困った問題(その1)

    すでに着るものは十分すぎるほどあるのに、新しい服をどんどん買い続ける人は、「服がたくさんあればあるほど、私の生活の質はあがる」と信じているかもしれません。…

  6. うるさいお母さんとその娘

    ミニマルな日常

    母親に私の服を買うのをやめてもらうにはどうすればいいか。

    もう私は大人なのに、母親が私の服を買ってくる。すごく嫌です。どうしたら、やめてくれるでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね…

  7. 贈り物をもらっている人

    特集・まとめ記事

    物をもらいすぎて片付かない。この状況から抜け出そう:プレゼントに関する記事のまとめ、その2

    贈り物をガラクタにしないヒントを書いた記事のまとめ、その2です。2017年後半以降に書いた記事を25本集めました。家の中にあるガラクタは、自分が…

  8. 重ねたセーター

    ミニマルな日常

    何をどれぐらい持っているのかわからない~同じもの、似たようなものがどんどん増えてしまう理由(その1)…

    よく似た物ばかり買ってしまう理由と、そのような無駄な買い物を防止する方法をお伝えします。物だらけになってしまった部屋を片付けてみると、類似品がたくさん出…

  9. 話し合い

    TEDの動画

    あえて異議を唱えることが問題解決につながる(TED)

    違う意見をもつことや、対立することの重要性を伝えるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Dare to disagree(あえて異議を唱える)。プレゼン…

  10. 先延ばし

    ミニマルな日常

    こんな行動をしていたら、あなたは片付けを先延ばしにしています。

    自覚のない先延ばしの兆候を3つ紹介します。「もっと物を減らしたい、もっとスッキリした環境で暮らしたい」と思っているのに、相変わらず汚部屋にいるなら、あな…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  2. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  3. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  4. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  5. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  6. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  7. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
  8. モーニングページだけじゃない:『ずっとやりたかったことを、や…
  9. 読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)…
  10. 持ちすぎに気づいた私~読者が語るものとの付き合い方
今日のおすすめ記事
  1. 服を捨てられない女性
  2. ウインドウショッピングする女性
  3. スカートをはいている女性
  4. そうじ
  5. 本当に心地いい部屋:告知画像
  6. 黒いバッグを持つ人
  7. 2025年
  8. 流しに食器をためる
  9. フルーツ
  10. 積み木をもつ子どもの手
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP