断っている女性

特集・まとめ記事

最終更新日: 2023.07.4

断り方~断ることが苦手な人に読んでほしい記事のまとめ

ページに広告が含まれる場合があります。

 

今回は、断ることの重要性や断り方を書いた記事を30本まとめました。

本当はいらないのに断れない。本当は嫌なのに「いいよ」と言ってしまう。

こんなふうに断ることが苦手だと、部屋にも心の中にもガラクタがたまっていきます。



なぜ断るべきか?

  • ミニマリストはNo(ノー)と言うことを知っている~シンプルに暮らしたいあなたへ

    Noと言ったほうがいい理由、ノーと言っても大丈夫なことを説明しています。

  • 断る勇気を持とう。上手にNo(ノー)と言う方法

    断ったほうがいい理由、断らないとどんなことが起きるか、上手に断る方法を紹介。

  • ありがた迷惑への対処法:はっきり断るだけです。

    自分の本当の気持ちを言うコツを5つ紹介。5つのうち4つは考え方を説明しています。

  • ほしくないプレゼントの上手な断り方。これ以上余計な物を家に入れないために。

    もらいたくないプレゼントをうまく断るコツをかなり詳しく紹介しました。

    断り方を知りたいときにまず読んでほしい記事です。

  • 欲しくないときは「いりません」と言え。もっと自己主張する3つの方法。

    「いりません」と言えるようになるための考え方や行動のポイントを紹介。

    断れない人は、断るという選択肢もあることに気づいていません。





  • 断ることに関する読者の質問やお便り

  • 義理母が余計なものをくれる問題の解決法は、きっぱりノーと言うことに尽きる。

    義理のお母さんから子供服をたくさんもらって困っている読者の質問に回答しました。

    この方のお母さんは、服をくれるだけでなく、すべての服に油性のペンでお子さんの名前を書くそうです。だから、リサイクルショップで売れないとか。

    そうなんですかねえ。どこに名前が書いてあるのか知りませんが、たぶん目立たないところ(タグとか)に書いていると思うので、私なら気にせず着ますが。

  • 勇気をふりしぼって、贈り物を断ったら、本当にスッキリしました。

    不用なプレゼントを断った読者のお便りを3通紹介。

  • いらないプレゼントを差し出されたときの正しい対応とは?

    人のプレゼントを喜ぶことができない自分に自己嫌悪を感じる読者の相談にアドバイスしました。

  • いらない贈り物をきっぱりと断る方法。プレゼントを受け取ってはいけない時もある。

    いらない物を押し付けられて困っている、という読者の相談に回答。

    メールには、もらうのも、断るのもストレスだと書かれています。それなら、断るストレスを選ぶべきです。

    断ってしまえば、そこで終わります。

    しかし、もらい続けると、いつまでもストレスが続きます。

  • もらい物を断れない性格を直せば、シンプルライフが加速する。その方法とは?

    断捨離をして、物を減らしたのに、人から物をもらってしまって、また物が増えたとう読者、Mさんのメールに返信しました。

  • 断るのが苦手で長年悩んでいたが、思い切って断ってみたらどうってことなかった。

    上で紹介したMさんから別のときにいただいたお便りを紹介。断ってみたらわりと平気だったそうです。

  • 義理母の手作りのプレゼントを受け取りたくないけど、断って悲しませたくない。どうしたらいいの? 

    義理のお母さんが作る手作り品のプレゼントに辟易している読者の相談に回答しました。

  • もらってもうれしくないプレゼントをもらわずにすむ方法。

    いただき物が苦痛だという読者にアドバイスしました。

  • いらないサンプルや販促品を店で上手に断るには?

    「これ使ってくださいね」と差し出されるとどうしても断れない。そんな読者の悩み相談に回答しました。

  • いらない物を送ってくる親に上手に断る方法を教えて←質問の回答。

    いらない物を送りつける実のお母さんに断る方法を教えてほしい、という相談にアドバイスしました。

  • プレゼントをくれすぎる義理母にうまく断るには?

    使いきれないほど贈り物をくれる義理のお母さんに断る方法を教えてほしい、という相談にアドバイスしました。

  • 何度もいらないプレゼントをくれる夫に困っています←質問の回答

    いらないのにたくさんプレゼントをくれるご主人をもつ読者の悩みにアドバイスしました。

  • 断るのが苦手だったけど、断ることができた自分にびっくり。

    部屋を片付けているうちに、頭の中も整理され、これまで断れなかったものを断ることができたと教えてくれた読者のお便りを紹介。

  • しっかり断ることができて、とてもうれしかったできごと。

    断ることが苦手だったけど、ちゃんと断ることができた読者や、だんだん断れるようになってきた読者のお便りを紹介しました。

  • 潔く断ることができる人間になりました。

    オンラインショップで買い物したとき、カタログやお知らせメールを断ることができたと教えてくれた読者のお便りを紹介。

  • 物とほこりが多い夫の実家に行きたくない。行くのを断る方法を教えて←質問の回答。

    年末、義実家に行って、重度のアレルギー性鼻炎になった読者の質問に回答しました。

  • どうしたらはっきり断ることができるか?(質問の回答)

    断りたいけど断れないと悩む読者の質問に回答した記事。

    この方は、一口食べて、まずくて食べられないと言いながら、そのおにぎりを自分にくれた人に対して怒っています。

    なんか笑っちゃいますね。「まずいから、あんた食べなさい」とよこす人がいるなんて。親子など、よほど親しいなら、そういうこともあると思いますが。

  • 断るのってむずかしい、失敗を振り返って、断る練習中です。

    断ることが苦手なので、練習しているという読者のお便りを紹介。この方、とてもがんばっています。

  • 断っているのに、相手がしつこいときはどうしたらいいか?

    食事に誘われたときちゃんと断っているのに、相手の人がわかってくれない、という質問に回答した記事です。

  • しっかり断るコツ、もう1つ思いつきました。

    上でリンクした記事に対する読者の感想を紹介した記事。断り方のコツも書いています。

  • チラシ、フリーペーパーお断りのステッカーを貼っているのに投函される情報誌の対応は?

    断りのステッカーを貼っているのにフリーペーパーが入って困っている読者の質問に回答した記事です。

  • 断りきれず、嫌な気分になったり、罪悪感を感じたりすることが多い人へ。

    断ることに関する読者の体験を集めた記事です。

  • 断れる人になるためのTEDの記事

  • 大事なものにイエスというために、ノーと言いなさい(TED)

    社会学者のCaryn Aviv (カリン・アヴィヴ)さんの、Say No To Say Yes (イエスと言うためにノーと言いなさい)というTEDトークを紹介した記事です。

    ノーと言って断れば、もっと自由になれるし、大事にしたいものをちゃんと大事にできるという内容です。

  • 人の言いなり(ピープルプリーザー)になるのをやめる方法(TED)

    ピープルプリーザー(people pleaser)は、自分の気持ちより、人を喜ばせることや、人の機嫌をとることのほうが重要に感じて、そういう行動をとる人のこと。

    断ることが苦手な人は、ピープルプリーザーであることが多いです。

  • 毎日疲れているあなたに。心の境界線を引いてストレスを減らし、自由になる(TED)

    Good boundaries free you(よい境界線はあなたを自由にする)。ファミリーセラピスト(家族対象の心理療法を行う人)のサリ・ジルマン(Sarri Gilman)さんの講演です。

    心の境界線とは、自分と他人の間に引く境界線のことです。

    不用品を人から押し付けられる人は、境界線をしっかり引くことができていません。

  • ****

    断ることに関する記事を集めました。

    ほかにも、いらない物を友人がくれた、こんな人とは付き合いたくない、したくないのにずっとプレゼントの交換をしている、いらないものを義姉妹に押し付けられる、不愉快なのに言い出せなくてLINEのやりとりを続けているなど、断れない話を書いた記事はたくさんあります。

    断捨離で最初に問題になるのは、不用品が家に入ってくることです。まずは、いらないプレゼントをはっきり断るようにしてください。

    断れない人は、断らないまま10年も20年もそのままストレスフルな生活を続けます。

    断りにくいかもしれませんが、一度、勇気を出して断れば、後の断捨離もストレスも回避できますよ。





    服をショッピング中の女性気に入って買った服があるのに新しい服が欲しくなってしまうのはなぜ?前のページ

    長年のコレクションを思い切って断捨離したが、何の不自由もない。次のページ写真機材

    ピックアップ記事

    1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
    2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
    3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
    4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
    5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

    関連記事

    1. 食器がありすぎる食器棚

      実家の片付け

      実家の断捨離に関する記事のまとめ、その2

      実家を片付ける話を読みたいから、どこにあるのか教えてほしい、というお便…

    2. きれいな部屋

      ミニマルな日常

      成功の秘訣は習慣化。きれいな部屋にする生活習慣を書いた記事のまとめ。

      日々の小さな行動を積み重ねて、片付いた部屋を手に入れる方法を書いた記事…

    3. 筆子ブックカバー

      特集・まとめ記事

      あのミニマリストの記事にアクセス集中。2016年3月によく読まれた記事ベスト8

      4月になりました。先月、「筆子ジャーナル」で特にアクセスの多かった記事…

    4. お金を数える人

      お金を貯める

      暮らしを小さくすることで節約を実現・お金を貯める記事のまとめ、その4

      ミニマリスト主婦が暮らしを小さくして、貯金する方法を書いた記事のまとめ…

    5. 人生は自分で作る

      TEDの動画

      行動を変える秘訣を知りたいなら:TEDの記事のまとめ(15)

      今回はTEDのまとめ記事を作りました。2021年1月18日から…

    6. 20165月人気記事画像

      特集・まとめ記事

      「1週間で8割捨てる技術」紹介記事、人気沸騰の秘密:5月の人気記事ベスト10

      新しい月になりましたので、恒例の先月(2016年5月)、特にアクセスの…

    文庫本『それって、必要?』発売中。

    「50歳からのミニマリスト宣言!」

    ムック:8割り捨てて二度と散らからない

    ムック・8割捨てればお金が貯まる

    書店かセブンイレブンで買ってね。
    8割捨てればお金が貯まる・バナー
    ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

    「本当に心地いい部屋」

    「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

    筆子のムック(第5刷)

    筆子の本、『書いて、捨てる!』

    更新をメールで受け取る

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,830人の購読者に加わりましょう

    新しく書いた記事を読む

    1. 読書でリラックスしている女性
    2. シンプルなデスクで働く人
    3. 多すぎる本
    4. 着る服に迷っている人
    5. 衣類の捨て活中の女性
    6. 自信のある女性
    7. 片付いたテーブル
    8. ウィンドウショッピング
    9. 海辺で朝日に向かって立つ女性
    10. トレーディングカード

    筆子の本・10刷決定です

    オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
    1週間で8割捨てる技術
    ⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

     

    実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

    大好評・特集記事

    小舟バナー

     

    お金を貯める・バナー

     

    実家の片付けバナー

     

    ファッションバナー

     

    フライレディバナー

     

    湯シャンバナー

     

    ブックレビューバナー

     

    TEDバナー

     

    歯の治療バナー

    今日のおすすめ記事

    1. 何か描いている人
    2. 笑顔
    3. スマホをつかてtいる女性
    4. 絵画教室
    5. 写真立てと人形
    6. 食器がいっぱいある食器棚
    7. パソコンの画面を見る若い女性
    8. サンプルのお茶類
    9. 忙しいママ
    10. お財布

    過去記事、たくさんあります♪

    PAGE TOP