- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
いつも私に意地悪をする人に、仕返しするのはありですか?←質問の回答。
常日頃、自分に意地悪な人に対して、仕返しをしてもいいか?こんな質問をいただきましたので、この記事で回答します。小学校の学級会の議題みたいですが、…
-
健全ではない人間関係を捨て去ると、新しい自分や他人との出会いがある。
人付き合いに関する気付きを教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:・人に振り回されなくなった・古い人間関係を手放したら、別の関係…
-
コントロールしようとするのをやめれば人生が豊かになる(TED)
物事を自分の思い通りにしたい完璧主義の人(コントロールフリーク)におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、The Abundance of Le…
-
自信を持ち、周囲の人にも自信を持たせるには?(TED)
自信を持つ方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to Build Your Confidence – And Spark It…
-
自分でできる不安障害に対処する方法(TED)
不安障害の対処法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、 How to Cope With Anxiety 不安障害に対処する方法。メンタル…
-
物に感情移入しすぎて捨てられない人におすすめする気持ちの整理の仕方、5選。
物に感情移入しすぎて、いらない物(特に思い出の品)を捨てられない人に試してほしい気持ちの折り合い方を5つ紹介します。感情移入とは、こわれた人形を見て、「…
-
たっぷりあるマインドになるおすすめの練習法6つ~もう十分ある、と考える。
この世界にはいろいろなものが十分すぎるほどあるんだ、と考える「たっぷりあるマインド」をもつと、身軽に暮らすことができます。今の世の中は、どちらかというと…
-
自分軸で生きる方法(後編)~自分の道にフォーカスする。
自分軸重視で生きるコツ、後編です。世間体や他人の評価を重要視して生きていると、ストレスがたまり余計な買い物が増えます。物を持ちすぎず、シンプルに…
-
自分軸で生きる方法(前編)~足りないマインドになりがちなあなたへ。
ガラクタをためたくないなら、買い物習慣を見直すべきですが、そうするために、できるだけ自分軸で暮らすことをおすすめします。自分軸重視で生きるコツを、5つ提…
-
今、何をしたらいいのかわからないという悩みとインプラントへの不安に対する質問の回答。
断捨離や片付けに関係ない質問2つに回答します。ともに、これから起こるかもしれないことを心配しているお便りです。内容:・今、私は何をしたら…