ミニマルライフ

  1. 若い女性

    ミニマルな日常

    徹底的に断捨離することで得られた5つのメリットとは?

    とことんガラクタを捨てたら、私の人生にどんないいことが起きたのか、ごく個人的なメリットを5つお伝えします。ここ6年ぐらいモノ減らしをがんばってきたのです…

  2. 雑巾がけ

    ミニマリストへの道

    タメコミアンの夫に負けず断捨離を続けた頃~「ミニマリストへの道」のまとめ(2)

    浪費家で収集家だったズボラ主婦の私が、どうやってミニマリストになったのか、ほぼ時系列でつづっている「ミニマリストへの道」の目次、第2弾です。「ミニマリス…

  3. 何もかも捨てる

    ミニマム思考

    ミニマリズムに関するよくある誤解を解く。ミニマリストはモノを悪者にしている?

    ミニマリストはモノを悪者にして徹底的に排除している、と考えている人が多いようです。しかしこれは誤解です。モノを排除しているというより、選んでいるのです。…

  4. ベンチで読書

    ミニマム思考

    物を最小限にするミニマリストの暮しが、あなたの夢を叶える理由とは?

    私は所持品を自分なりに最小限にしている節約系主婦ミニマリストです。日々断捨離を行い、ここ何年かは「買わない挑戦」もして物を増やさないようにしています。な…

  5. 裸足

    TEDの動画

    物を持たないと、より豊かに生きられる。ミニマリストの体験(TED)

    「持たない暮し」の参考になるTEDのプレゼンを紹介します。今回は、『minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ』という本の著者、ライアン・ニコデ…

  6. 書く

    ミニマリストになるために

    今日からできる。ミニマリストのように暮らす7つのコツ

    物を減らしてシンプルに生きたい。少ないもので豊かに暮らしたい。そんなふうに思っているふつうの人が、ミニマリスト方面に暮しを変えるコツを7つお伝えします。…

  7. 80対20の法則

    ミニマム思考

    80対20の法則を利用してミニマリスト的な生活をする方法

    80対20の法則をご存知でしょうか?イタリアの経済学者であり社会学者の、ヴィルフレド・パレート(1848-1923)の「全体を構成する大部分は、全体のう…

  8. 山登り

    TEDの動画

    物にお金を使わず体験に使おう:ショーン・ボナー(TED)

    ミニマルライフの参考になるTEDの動画を紹介しています。今回はショーン・ボナーさんという方の2010年のTEDXウィーンでのプレゼンです。物にお金を使わ…

  9. 年賀状を印刷

    断捨離テクニック

    年賀状を出すのをやめる方法。無理に出すのはおかしくないですか?

    年賀状を出すのをやめたいが、なかなかやめられない人に、この習慣を断捨離する方法をお伝えします。年賀状問題、悩んでいる人は多いと思います。なぜ悩むのかとい…

  10. キャンドル

    30日間チャレンジ

    30日間ミニマリストチャレンジのススメ。1ヶ月だけミニマル思考で暮してみよう

    ミニマリスト的生き方に興味があるなら、1ヶ月間だけ、ミニマリストのように暮してみませんか?あなたの人生が変わるかもしれません。ミニマリストになるのに何も…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  2. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  3. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  4. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  5. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  6. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  7. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  8. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  9. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  10. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 比較
  2. テレビドラマ
  3. 猫
  4. 夫婦げんか
  5. 古い写真
  6. 会社員
  7. 角砂糖
  8. おばあさん
  9. 洗い物がいっぱいのシンク
  10. 服の片付けに悩む人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP