節約と貯金

  1. お買い物中毒

    特集・まとめ記事

    買い物脳に振り回される生活から抜け出すために。買わない人になる記事のまとめ3。

    無計画な買い物グセを改める方法や考え方の記事のまとめ、第3弾です。買い物脳に振り回される日々から脱却したい人は改めて読んでください。20記事あります。…

  2. 服を買う女性

    お金を貯める

    お金を貯めるのを助ける3つのマインドセット。節約の小技をがんばっても貯まらない。

    節約をがんばっているのに、ちっともお金がたまらない、心がどんどん貧しくなっている。そんな人は、そもそものマインドセットが間違っているのかもしれません。お金を貯め…

  3. お金が足りない

    お金を貯める

    あなたはどのタイプ? 無駄遣いばかりでお金が貯まらない5つのパターン。

    そこそこ年収があるのに、お金を貯められない人がいます。理由は1つだけです。無駄遣いが多すぎるから。では、なぜ無駄遣いをしてしまうのか?ほとんどの…

  4. お金がない人。

    お金を貯める

    お金を貯めるのが苦手な人が、今度こそ貯金できる人になる5つのステップ。

    貯金しなきゃまずい、と思いつつ、まったく貯金できず、2017年も5月半ばまで来てしまった人に、今度こそ、お金を貯められる方法を紹介します。ポイントは考え…

  5. ウインドウショッピング

    買わない

    無駄遣いはもう卒業。気をつけたい5つの買わせるトリック。

    浪費癖を直すには、必要なときだけ買い物に行くのがいちばんです。しかし、日々の食料品の買い物のついでに、うっかり、100円ショップや量販店に入ってしまうこともある…

  6. 小銭

    お金を貯める

    現金払いを2年4ヶ月続けて気づいた6つのメリット。貯金が増えます。

    食料品や日用品の買い物にキャッシュを使い始めて2年4ヶ月たちました。それ以前は基本的にいつもクレジットカードを使っていました。できるだけ現金を使うように…

  7. 家計簿をつける主婦

    お金を貯める

    節約のやりすぎでかえって不幸になってしまう5つのケース。

    読者の方から節約について記事を書いてほしい、というメールをいただきました。そこで今回は、過度の節約が人を不幸にしてしまうパターンを5つ紹介します。…

  8. みんなの家計ノート

    お知らせ

    筆子の家計簿が「貯金&節約がもっと簡単になるみんなの家計ノート」にのりました。

    掲載誌のお知らせです。私の家計簿が、「家計簿、やりくり帳、支出表… アイデアが満載! 貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート」という、タイトルの長…

  9. 安い物が好きな人。

    ミニマム思考

    価格と価値の違いを知れば、余計な物も浪費も減る。

    物の値段にばかり意識がむくと、もういらない物なのに捨てられないし、必要でもないのに、セールで余計な服を買ってしまいます。ガラクタが増えて、貯金が減るわけです。…

  10. 買い物

    ファッションをミニマルに

    服を買う前に自問自答したい10の質問。無駄なお金を使うのはもう卒業。

    すぐに着なくなる服をどんどん買ってしまわないために、洋服を買う前に、自分に聞いてみたほうがいい質問を10個紹介します。服の衝動買いが多い人は、自分なりの…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 忙しい主婦
  2. 財布
  3. 耳鳴り
  4. プール
  5. 悩んでいる人
  6. 後悔している女性
  7. ブティックで買い物している女性
  8. 小銭
  9. 鍋をもつ人
  10. やる気のある女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP