読者のお便り

  1. 洋服を調べている人

    ミニマルな日常

    手元にないものは、自分の中で美化されるから、捨てたことを後悔するのかもしれない。

    持たない暮らしをしている読者のお便りを紹介します。内容:・捨てたものを後悔することについて・最近私が捨てたもの:電子ピアノと書籍…

  2. 一歩踏み出す足元

    ミニマルな日常

    コンフォートゾーンから出るために私がやってみたこと。

    シンプルな暮らしをしている読者のお便り、今回はコンフォートゾーンを出るためにがんばった人のお便りを2通紹介します。内容:・コンフォートゾーンを出…

  3. 食器棚の整理

    ミニマルな日常

    大量の衣類、食器、食器棚を処分して身軽になりました。

    最近の捨て活について教えてくれた読者のメールを2通紹介します。内容:・洋服、食器、書籍を減らした・ポスティングを止めるためにやったこと…

  4. ペンを持っている女性

    ミニマルな日常

    モーニングページは心を平らにならすこと~読者の体験談。

    読者のお便りを紹介します。今日は、モーニングページを書いているというメールを中心に紹介しますね。まず、りょうこさんのお便りです。会社でモーニング…

  5. 粗大ゴミ

    ミニマルな日常

    古いテレビと洗濯機を処分したが、思っていたほど大変ではなかった。

    持たない暮らしを心がけている読者のお便りを3通紹介します。内容:・テレビ5台と洗濯1台を処分した・私の好きな記事・ネガティブ思考…

  6. 海岸にて

    ミニマム思考

    自己肯定感がとても低い人は開き直ることをおすすめする。

    自己肯定感がかなり低いと思われる人から、モーニングページに関する質問をいただきました。実は、ご本人には、もう直接メールで返信したのですが、同じような気分…

  7. 床にある物を拾う手

    ミニマルな日常

    床の上が物だらけになる10の理由。対策すればきれいに保てる。

    暑い中、断捨離をがんばっている読者からお便りをいただきました。床の上に物がたくさんあるそうです。返信を希望されているので、この記事で返信しますね。…

  8. 考えている女性

    断捨離テクニック

    何かを捨てる・捨てないで迷ったら合理的に考えよう。考えるべきポイントを紹介します。

    断捨離していると、何かを捨てようか捨てまいか、すごく迷ってしまうときがあります。そんなときは、合理的に考えてみると納得できる結論が出せるものです。…

  9. 読書中

    ミニマルな日常

    未読本を全部読んで捨てたら、気分も本棚もスッキリした。

    最近捨てた物を教えてくれた読者のメールを紹介します。内容:・本を捨てた・バッグを捨てた・習い事を絞り込んだまず、Iさんの…

  10. 履歴書

    ミニマルな日常

    求人に応募する勇気がない専業主婦の記事を読んで~必要ないなら働かなくてもいいのに。

    きょうは読者のお便りを2通紹介します。内容:・無理に働かなくてもいいのに・私が買い物に走った理由笛吹お遍路さんのお便りです。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  2. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
  3. 手放して気づいた本当に大事なもの:片付けが変えた4つの暮らし…
  4. お金も時間もなくていい:シンプルライフは今の暮らしから始めら…
  5. 着る服がないと思ったら:今ある服の活かし方5選
  6. 片付けてもすぐ元通り?リバウンドを招く7つの落とし穴
  7. 子どものものを減らすには?無理なくできる片付け習慣の作り方
  8. モーニングページだけじゃない:『ずっとやりたかったことを、や…
  9. 読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)…
  10. 持ちすぎに気づいた私~読者が語るものとの付き合い方
今日のおすすめ記事
  1. 春の日差し
  2. セールのメール
  3. 腕立て伏せ
  4. 掃除する主婦
  5. 小銭
  6. 貯金箱
  7. 紙袋を断捨離
  8. 外に干した洗濯物
  9. 幸せ
  10. 裸足
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP