読者のお便り

  1. 友人とお茶している女性

    ミニマルな日常

    友達付き合いが続かない。こんな自分に満足していていいのかな?~読者の質問にまとめて回答します。

    サブフォームで送信されたメールの転送に不備があり、返信しそこねていたメール3通にまとめて返信します。まず、まりもさんから、人間関係に関するお便りです。…

  2. かわいい人形

    ミニマルな日常

    大量のオタクグッズを捨てたとき、私が心がけたこと。

    好きなアイドルやアニメのキャラクターのグッズをたくさん処分した体験を教えてくれた読者のメールを紹介します。差出人は、りつさんです。オタクグッズの…

  3. パワフルな女性

    ミニマルな日常

    自分で考える力が重要(TEDの記事の感想特集)。

    今回はTEDの記事の感想を中心に読者のお便りを4通紹介します。内容・考える力について・変化を受け入れること・アウェアネス…

  4. 手持ちの服を調べている女性

    ミニマルな日常

    1年間、洋服を買わないチャレンジの途中経過~手持ちの服の見直しも進む

    不用品を捨てる活動(チャレンジやプロジェクト)の様子を教えてくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・5捨て3処理と、1年間洋服を買わないチャ…

  5. ソファの上にいる女性

    ミニマルな日常

    がまんしないことに加えて、最近私がこころがけていること。

    記事でメールに返信した読者から、その後の様子を伝えるお便りをいただきましたので、2通紹介します。まず、3月末に「がまんするのをやめた」というメールをくれ…

  6. へその緒

    ミニマルな日常

    へその緒って、捨ててもいいの? 他の人はどうしているのかな?

    今回は読者の質問に回答します。内容:・へその緒って、みんな捨てているんでしょうか?・Kさんのその後を知りたいまず、ま・まみれさん…

  7. キャラクターグッズ

    ミニマルな日常

    推しグッズが増えすぎないように私が気をつけていること。

    物を持ちすぎない暮らしを心がけている読者のお便りを3通紹介します。内容:・推しグッズの管理で心がけていること・私の服の減らし方・…

  8. ノートを書いている女性

    ミニマルな日常

    無駄遣いばかりしていた私が物を買っては捨てる生活から抜け出した。

    きょうは買い物習慣を変えることに成功した読者、もふもふごろりさんのお便りを紹介します。やや長いのですが、そっくりそのままシェアしますね。お金の使…

  9. 現金を使って買い物

    ミニマルな日常

    クレジットカードを使うのをやめて、後悔ばかりの買い物を手放した。

    最近いただいた読者のお便りをランダムに3通紹介します。内容:・現金派に変わって2年・筆子の本の感想・部屋が散らかり放題ま…

  10. 歩いている女性の足元

    健康・アンチエイジング

    思い込みを捨ててたくさん歩いたら、悪玉コレステロールを減らすことができた。

    今日は健康に関するお便りを紹介します。自分には運動なんてできないという思い込みを捨てて、できる運動をこつこつ続けたら、悪玉コレステロールが減少して投薬せ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  2. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  3. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  4. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
  5. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」…
  6. 気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる
  7. それ、あなたの問題じゃないかも? 心の境界線を引くという考え…
  8. 売る?寄付する?不用品の処分で迷ったときの決め方
  9. 未来に備えすぎて、今がしんどい~暮らしを重くする7つの行動
  10. がんばらなくても続く。健康習慣が身につく5つの暮らしの工夫
今日のおすすめ記事
  1. クレジットカードでお買い物
  2. 地面にお絵描き
  3. 葉っぱ
  4. 悩んでいる女性
  5. ベッドサイド
  6. 物がありすぎる部屋
  7. ベッドの上の猫
  8. 買い物の誘惑
  9. 母の日のバラ
  10. 窓辺のグリーン
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP