- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
着るものを減らしているが、壁にぶつかってしまった。どうしたらもっと服を減らせますか?
洋服の減らし方に関する質問に回答します。洋服を着替える回数が多いから、服が減らないという質問です。まずメールをシェアしますね。クキママさんからい…
-
子供が生まれて、ものすごい勢いで物が増え、大きなストレスを感じるも、うまく解決できた話。
シンプルな暮らしを心がけている読者のお便りを紹介します。今回は、子育て中の方からのメールを2通シェアしますね。内容:・出産により物が増えてイライ…
-
本はどんな形(紙本、それとも電子書籍)で入手し、どう処分するのが理想的なのか?
本の消費の仕方に関する質問をいただきました。どんなふうに本を手に入れ、読んだあとは、どんなふうに処分するのがベストなのか、という質問です。この記…
-
もらった物を捨てて、あとでもめたことはありませんか?
贈り物を捨てることに関する質問をいただきました。もらった物を捨てたことが原因で、後日トラブルになったことはないか聞きたいという内容です。返信を希…
-
白髪が多く、ふくらんでぼさぼさです。筆子さんは、白髪を染めていますか?
今回は、片づけには関係のない質問2つに回答します。内容・髪の手入れについて・身バレについてまず、髪の手入れについて、こもさんから…
-
たくさん服を断捨離したが何ひとつ困っていない。すべて、たんすの肥やしだった。
最近捨てたものを教えてくれた読者のメールを2通シェアします。小見出しは私が入れました。内容:・服が半分ぐらいになたったけど、何も困らない…
-
私がどのようにキャッシュレス決済を利用しているか?(質問の回答)。
シンプルライフとキャッシュレス決済のバランスをどうやってとっていますか、という質問をいただきましたので、この記事で回答します。質問メールの引用は不可なの…
-
-
部屋が狭すぎて置きたい物を自由に置けない。解決法を教えて。
部屋が狭いから、置きたい物を取り出しやすい場所に置くことができないので、いいアイデアがあったら教えてください。この質問に回答します。差出人はN'さんです…
-
絶対手放せない、決して捨てられないと思っていたのに、捨てることができた不思議。
最近の断捨離の様子を教えてくれた読者2人の方のメールを紹介します。内容:・1000個捨てチャレンジの2周めに突入。・絶対捨てられないはず…