- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
物がありすぎる汚部屋から、どんどんガラクタを捨ててたどりついた世界。
ものすごい汚部屋だったけど、徹底的に捨てて、現在とても快適だ、まるで生まれ変わったようだ、という読者のメールを紹介します。長いのですが、現在、汚部屋の中…
-
ミニマリズムが日本人のライフスタイルに与える影響は?←質問の回答。
ミニマリストは、日本人のライフスタイルにどんな影響を与えると思うか、という質問をいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアします。…
-
-
目先の物欲にふりまわされず、シンプルに暮らすには?
物欲に左右されず、先を見据えた買い物や生活をするにはどうしたらいいのでしょうか?この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。はづ…
-
-
明日から片付けをがんばろう、と言って片付けない人に伝える今日から始める方法。
本当に家の中を片付けたいなら、今日から始めてください。明日に先延ばしせず、今日、始めるヒントを7つ書きます。では、まず、この記事を書くきっかけになったお…
-
素材がとてもよい遺品なので、処分できず、困っています←質問の回答。
ご家族の遺品の処理で困っている方の質問に答えます。誰も使っていないけれど、素材がとてもいいので、処分できないそうです。メールの引用不可なので、内…
-
着るものに飽きない工夫。すぐに飽きては買う、を繰り返さないために。
飽きては、処分して、また買うというのを繰り返しています。飽きないようになる方法があったら教えてください。この質問に回答します。まずメール…
-
今すぐ断捨離をやめたほうがいい4つのケース。
こんなときは、いったん、片付けを休んだほうがいい、と思うケースを4つ紹介します。不用品を捨てると、通常、生活の質があがるし、気分も軽くなります。…
-
タンスにいっぱいあった服を、引き出し1つまで減らしてみた。
心も暮らしもすっきりする生活を実践している読者3人のメールを紹介します。7月の終わりから8月のはじめにいただいたものから選びました。内容:…