読者のお便り

  1. ラップトップとフィットビット

    ミニマルな日常

    Fitbit(スマートウォッチ)の使い方とゴミ箱に関する質問に回答。

    読者の質問に回答します。私のFitbitの使い方と、うちで使っているゴミ箱についてです。Fitbitとは、心拍数や歩数を測ることができる腕時計です。…

  2. いらない物はもう捨てます。

    ミニマルな日常

    4ヶ月の断捨離で、暮らしが大きく好転した。

    読者のお便り紹介コーナーです。暮れからお正月にかけていただいたメールから4通、シェアしますね。内容:・4ヶ月の断捨離で得たもの・心が晴れ…

  3. 疲れた人

    健康・アンチエイジング

    脳を疲れさせない方法と、疲れたときの対処法。

    頭が疲れたときの対処法を教えてください、という質問をもらいました。この記事で回答します。・過度に脳を疲れさせない方法・疲れたときの対処法…

  4. チョコレート

    健康・アンチエイジング

    甘いものをやめたら起きたうれしいできごと(読者の体験談)

    甘いものを控えたらどうなったか、教えてくれた読者のお便りを紹介します。ちょっと甘いものをやめてみようかな」と思う方の参考になれば幸いです。内容:…

  5. リフォームのプランニング

    ミニマルな日常

    リフォームをしたがらない両親を説得するには?

    実家のお風呂をリフォームしたいけど、両親は承諾しない。どうしたら説得できますか、という質問をいただきました。この記事で回答しますね。まずメールを…

  6. ゴミ出し

    断捨離テクニック

    ゴミの分別があるのでスムーズに断捨離できない、と思ったら。

    不用品の捨て方に関する質問をいただきました。いらない物を捨てるとき、分別する必要があるので、スムーズに捨てられず、行き詰まっている、という内容です。…

  7. 廃品回収に出すもの

    ミニマルな日常

    遺品整理をやりとげてホッとしています(読者の断捨離体験談)

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、先月(12月)にいただいたメールからランダムに4通シェアします。内容:・遺品整理をやり終えた・急に…

  8. アーケードを歩く女性

    ミニマルな日常

    最近私がした満足できる買い物。

    読者のお便り紹介コーナーです。去年、11月あたりにいただいたもので記事の感想を書いてくださったメールを3通シェアします。内容:・納得のいく買い物…

  9. 2020年に向かって

    ミニマルな日常

    やりたいこと、片付けたいもの:2020年、わたしの今年の目標。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、今年の生活目標を教えてくれた読者のメールを中心に3通、シェアします。- 買わないチャレンジと砂糖断ちをしま…

  10. イライラする主婦

    ミニマルな日常

    片付けや家事が終わっても暗い気分になるときの解決法(後編)

    片付けや家事をやりとげたあと、悲しいようなイライラするようなネガティブな気持ちになります。そうならない方法を教えてください、という質問の回答、後編です。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(T…
  2. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  3. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  4. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  5. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  6. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  7. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
  8. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」…
  9. 気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる
  10. それ、あなたの問題じゃないかも? 心の境界線を引くという考え…
今日のおすすめ記事
  1. 考え事をしている女性
  2. 物がたまっている場所
  3. ネイルカラー
  4. たくさんあるマグカップ
  5. スマホを持つ手
  6. 四葉のクローバー
  7. ワードローブ
  8. チョコレート
  9. シンプルなクローゼット
  10. ノートに何か書く人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP