- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
消費社会が嫌いだから、やりたい仕事が見つからない。
求職中だけど、消費社会に加担したくないと思うと、仕事を見つけることができません、どうしたらいいですか?こんな質問をいただきました。この記事で回答します。…
-
がんがん断捨離したら、断るのが苦手な自分なのに断ることができてびっくり。
いらない物の処分に励んでいる読者のお便り紹介コーナーです。2018年11月~12月にいただいたお便りから4通紹介します。今回は、初めてメールをくださった…
-
断捨離したのに、次々と悪いことが続いて納得できません。
ずいぶんがんばって家族ぐるみで物を捨てたのに、近頃、悪いことばかり続き、納得できません。こんなとき、筆子さんはどうしましたか? というご質問をいただきま…
-
片付けに関係のない雑多な質問6つに回答しました。
読者にいただいた質問6つにまとめて回答します。片付けやシンプルライフには関係のない質問ばかりです。内容はばらばらです。物の捨て方は1つも書いていないので…
-
プレゼントをくれすぎる義理母にうまく断るには?
贈り物をたくさんくれすぎる義理の家族に、どうやったら、上手にいらないと伝えることができるでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしま…
-
カナダに移住するとき日本から持っていきたい最低限の物は?
もうすぐカナダに移住しますが、どんな物を持っていったらいいですか? 最低限必要な物を教えてください。こんな質問をいただきました。この記事で回答し…
-
大量の物を捨てたら、心が狭くなっていた自分に気づいた。
シンプルに暮らすために試行錯誤している読者4人の方のお便りを紹介します。2018年10月~11月にいただいたものです。内容は、●単身赴任先にたく…
-
古くなった実家の解体にさいし、仏壇の処理をめぐって母と大げんかに。
老朽化した実家を解体するにあたって、仏壇を残したがる母親とケンカをした読者から問い合わせをいただきました。この記事で答えますね。まずメールをシェアします…
-
私の歯磨きグッズとその収納方法(写真つき)
久しぶりに歯の記事です。読者の方から、歯磨き用品に関する質問をいただいたのでこの記事で回答します。収納方法を知りたいそうですが、ついでに私が歯の手入れに…
-
衝動的に断捨離しないために、気持ちを整える具体的な方法。
衝動的に断捨離をしていたら、大事なものまで捨ててしまい、今は捨てるのが怖いです。どうしたら衝動的に捨てずにすみますか、という質問をいただきました。この記…