家計簿

お金を貯める

最終更新日: 2019.03.20

もっと安心して楽しくお金を使う方法。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

お金の使い方に関する読者の質問に回答します。

お金に困っているわけではないのに、なぜか、楽しくお金を使えません。もっと安心して楽しくお金を使う方法を教えてください。

こんな質問です。

まずメールをシェアします。サリーさんからいただきました。



自分の身の丈がわからない

[メールの前半は別の質問が書かれていたので、省略します]

もう一つは「身の丈に合った暮らし方」についてです。

以前筆子ジャーナルで身の丈に合った暮らし方の記事があったように思います。

身の丈に合った暮らしをする3つの方法。

私は自分の「身の丈」がどれくらいかわからず、ずっと迷いながら暮らしています。

主にお金の使い方についてです。

なんとなく将来に根拠のない不安があり、仕事もいつ辞めたくなるかわからないので(あまり向いていないのと、職場環境がそれなりに厳しいので)、収入よりもずっと少ないお金で生活しているのです。

趣味の海外旅行に毎年のように出かけたり、たまに高い服やバッグなどを買ってはいるのですが、収入がそれなりに多いので、貯金ばかりが増えていきます。

なんだか贅沢な悩みなので、誰にもあまり相談できません。

節約は苦ではないのですが「もっと安心して楽しくお金を使えないものだろうか」といつも居心地が悪い思いをしています。

これについても何かアドバイスをいただけたらと思います。

ちなみに旅行が趣味とはいえ、あまり休めない仕事なので年に1度くらいしか行けません。

最近は少し良いホテルに泊まったり、飛行機も値段が高くても便利なフライトを選んだりしています。それはそれで楽しいのですが。

また、東日本大震災関連の寄付を毎月数千円しており、これは意味のある出費と思えるほぼ唯一のものです。

サリーさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

サリーさんのメールの前半はこちらで紹介⇒赤ちゃん用品を入れるため、タンスの引き出し一段分をからにしたい

要するに、お金の使い方がわからない、ということですよね?

この記事では、安心して楽しくお金を使う方法を提案します。





自分の価値観を知る

お金は、自分のやりたいことすることや、人生を楽しむことを可能にしてくれるツールです。この点は、物とよく似ています。

自分を幸せな気分にしてくれることにお金を使えば、居心地悪さは感じないと思います。

人生を楽しむためにお金を使うためには、まず、自分の価値観を知る必要があります。

・自分は何を大事にしているのか、これから、何を大事にしていきたいのか

・自分はどんなことをすると幸せなのか

こんな質問を自分にして、おおざっぱでいいので、だいたいの線を出してください。

たとえば、きのう相談にのった方は、好みのインテリアを整えること、そしてそのために素敵な家具を買うことが、人生においてもっとも大事なことだ、とメールに書いています⇒インテリアが趣味で、部屋も倉庫も物だらけで困っています

そういう、自分が大切にしたいことのために、お金を使えば、もっと満ち足りた気分になるんじゃないでしょうか?

大事にしたいものやことは1つではないので、バランスをとりながらお金を使っていきます。

この記事に、人が大事にしたいものの例や、できるだけ価値観に合わせて暮らす方法を書いています。参考にしてください⇒自分の価値観に沿った暮らしをするには?:心を満たす方法(その2)

自分の本当の気持ちを大事にする

価値観について考えるときは、できるだけ、自分に正直になってください。

家族(夫や親)や、世の中の声、メディアの言うことを優先した価値観のもとに、お金の使い方を決定してしまうと、違和感が残ります。

「何か違うな~」と思ったら、人が大事にしろ、と言ったものを、「自分が大事にしたいものだ」と勘違いしている可能性があります。

お金に関する思い込みのせいで、お金があってもなくても、なんとなく不安になることがあります。

サリーさんは、「貯金ばかりが増えていって、これでいいのかな?」と思っているけれど、誰にも相談できない、と書いています。

それは、お金に関するあやまった(少なくとも自分のためにならない)思い込みがあるからかもしれません。

以前、マネーシェイムに関する動画を紹介しました⇒自分のお金の問題についてもっと正直になろう(TED)

マネーシェイムは、お金に関するあやまった価値観や望ましくない考え方です。

自分のお金に対する価値観を洗い出したり、お金に関する思い込みを正すのに、有益だと思うので、ぜひ、マネーシェイムの記事を読んでください。

収入と支出を把握する

いま、どれぐらい収入があって、そのうち、どのぐらいのお金を何に使っているのか、家計の実態を把握してください。

収入の何%を貯金に使って、住宅費や食費など生活に必要なことに何%使って、自分の楽しみには何%使っている、というように、パーセンテージを出しておきます。

割合を見ながら、自分の理想のお金の使い方とちょっと違うな、と思ったら変えていきます。

メールには、貯金ばかりが増えていく、と書かれていますが、実際に数字を出してみると、思ったより貯金していないかもしれません。

逆に、貯金の割合がすごく多いとわかったら、このうちの◯%ぐらいは、こっちにまわそう、といった調整ができます。

いま、毎月数千円、寄付をしていて、それが唯一意味のある出費だとメールにあります。それなら、貯金の割合を減らし、寄付の割合を増やせばいいですね。

私は去年、収入(税金を払う前の金額)の2%を寄付する、という目標をたてて、そうしました。途中、歯の治療と、娘の大学の授業料を支払うときが重なったときは、できなかったので、翌月、寄付額を増やしました。

こんなふうに、収入の◯%を寄付する、と決めてはどうでしょうか?

お金は、自分のためではなく、ほかの人のために使ったほうが満足感があります⇒幸せになるための、賢いお金の使い方(TED)

また、物より経験に使ったほうが満足度が高いです⇒物にお金を使わず体験に使おう:ショーン・ボナー(TED)

先の心配はほどほどに

緊急事態になったとき用の貯金があり、毎月コンスタントに、老後に備えて貯金できているのなら、先の心配はそんなにしなくてもいいです。

「◯◯円あれば大丈夫」とは誰にも言えません。

サリーさんは、「将来に根拠のない不安」がある、とメールに書かれています。

まあ、先の不安は誰にでもあります。

ですが、一番最初にいただいたメールに、「捨てたあと必要になって買いなおすことでお金を無駄にしたくない!という思いが強すぎてなかなか捨てられないことが多かった」とありました。

もしかしたら、先のことを心配しすぎる考え方のクセがあるのかもしれません。

いまの生活を楽しむことと、そのためにお金を使うことより、先の心配をすることに、エネルギーを使ってはいませんか?

そういう考え方をしていると、貯金が多かろうと少なかろうと、現在の暮らしは充実しません。

ほかの問題についても考える

お金の流れは把握しているし、だいたい理想通りにお金を使えている、でも楽しくない、不安だ、居心地悪い、と思うなら、問題はお金ではないところにあります。

何か、ほかのところに、違和感の原因があるかもしれません。

メールには、「いまの仕事はあまり向いていない」と書かれています。仕事についても考えてください。

充実した暮らしにするためには、仕事に対する考え方を変えたり、働き方を変えたりすることが必要だと思うかもしれません。

ほかにもストレスになっていることがあったら、1つずつ見ていくといいでしょう。

関連記事もどうぞ

ちゃんと貯金はあるのにお金の心配ばかり。その結果、投資で大損してしまった←質問の回答

貯金したいが、旅行にも行きたいので悩んでいます←質問の回答。 アメリカの上院議員、エリザベス・ウォーレン(Elizabeth Warren)の、50/30/20予算ルールを紹介しています。

スピリチュアルなことにお金を使ってしまい貯金ができない時の解決法。

未来を作り上げるお金の使い方:リン・ツイスト(TED)

*****

今回は、気持ちよくお金を使うことができない、という相談メールに回答しました。

お金の使いみちをパーセンテージで出すのは、最近、私が始めたことですが、1円、2円の違いで血眼になってエネルギーを失うことを避けられます。

貯金、生活費、その他(自由に使えるお金)というざっくりとした分け方で充分です。気が向いたら計算してみてください。





窓際インテリアが趣味で、部屋も倉庫も物だらけで困っています。前のページ

不用になって捨てるとき苦しむのかと思うと、必要な物も買えない次のページランドリーバスケット

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 雪景色

    お金を貯める

    貧乏主婦のお金をかけない楽しみ(前半)~ミニマリストへの道(46)

    以前、お金がなかったので、お金をかけずに楽しめることを生活の中に見出し…

  2. 貯金箱

    お金を貯める

    50代貯金なし。私がお金をためられない5つの理由

    なぜ私がお金をためられないのか、その理由を5つ考えてみました。理由がわ…

  3. 貯金箱

    お金を貯める

    老後貧乏の恐怖に怯えるあなたへ。今すぐできる節約は物を捨てることです

    老後資金が心配なら、まずは物を捨てることから始めてはどうでしょうか?節…

  4. グレーのパーカを着た人

    お金を貯める

    足りないもの探しをやめればそれだけで豊かになる。

    手元にあるものだけで大丈夫だと考える「たっぷりあるマインド」、逆に、い…

  5. 札束

    お金を貯める

    定年後、お金の使い方を変えられるかどうか不安。贅沢するクセは直らないのではないか?

    退職後の生活を不安に思っているらっし灯りさんから、さらなる相談メールを…

  6. 計算機

    お金を貯める

    2015年5月の支出公開~恐怖のメタボ家計、小さな暮しなのに多すぎる食費

    ズボラでドンブリ勘定でどこまでもマイペースな50代ミニマリスト主婦とは…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. TEDトークイメージ画像。
  2. 書棚を片付けている女性
  3. 散らかった部屋を片付けようとしている女性
  4. 部屋にものが多すぎる人
  5. 寝室を片付けている女性
  6. 砂浜に打ち上げられたプラスチックのゴミ
  7. ボールペンの使い切りをがんばっている女性
  8. マグを集めすぎた女性
  9. 書棚の整理をする女性
  10. 見せる収納をやりすぎている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. クッキー作り
  2. woman
  3. 歩いている足元
  4. デビットカード
  5. ストレスいっぱい
  6. 宿題している人
  7. 食事中
  8. 1万円札
  9. ベンチで読書
  10. おもちゃ箱

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP