買い物習慣

  1. 財布を持つ人

    買わない

    どうしたら、同じ物を長く大事に使えるようになるか。

    じっくり吟味して、気に入った物を買っても、そのうち、別の物に買い直すことがよくあります。どうしたら買い直すことをやめられますか、という質問をいただきました。…

  2. 買い物する人

    買わない

    家計を黒字にするために感情的な買い物を減らす4つのコツ

    家計が赤字になるのは、たいていの場合、よけいな物を衝動買いするからです。人間は感情の生き物なので、衝動的に、感情に突き動かされてする買い物をゼロにするこ…

  3. 着る服がない

    ファッションをミニマルに

    洋服がいっぱいあるのにまだ欲しい。この欲望から開放されるには?

    女性には洋服好きが多いです。すでに自宅にたくさんあるのに、まだまだ欲しいと、買ってしまったり、数はあるのに、「着る服がない」とストレスを感じて、また買っ…

  4. 家計簿をつけている人

    買わない

    年末にお金を使いすぎないためにできる5つのこと。意識的な買い物が鍵。

    ふと気付けば、もう11月も終わりです。日本では12月から2月のバレンタインデーあたりまで、何かと出費が多い時期ではないでしょうか。「年末だから仕方ない」…

  5. 迷う人

    ミニマム思考

    自分の価値観に沿った暮らしをするには?:心を満たす方法(その2)

    ストレスのせいで、どんどん無駄遣いをするのをやめるために、心を満たすことをおすすめしています。心を満たす方法、その2は、自分の価値観に沿った暮らしをする…

  6. セールの表示

    買わない

    なぜあなたはセールで買ってしまうのか? かえって損をするのに。

    次々と新しい服が欲しくなり、セールで買うから、クローゼットの中がいっぱいだ。だけど、まだまだ欲しい。こういう人、少なくないと思います。今回は、な…

  7. 買物

    買わない

    いらない物を増やしてお金を失う、最悪な買い物の4つのパターン。

    不用品を増やし、お金を失う買い物の仕方を4つのパターンに分けて、紹介します。断捨離をしている時、ガラクタの傾向をつかむのは簡単です。やたらと服が多い、お…

  8. タブレットで買い物する人。

    お金を貯める

    お金の貯め方の盲点。あなたもきっと見逃しています。

    人がお金を貯めたいと思うとき、節約や投資を思い浮かべるもの。ですが、もっと大事なことがあります。それは、よけいな物を買わない暮らし。よけ…

  9. たくさん買った女。

    読者の一押し記事

    本当に賢い買い物は思い込みを捨てることから始まる。

    自分では上手に買い物をしているつもりでも、その実、お金をドブに捨てていることがあります。読者のイチオシ、今回は、ショッピングの方法に関する記事を4つ集め…

  10. 若い女性

    TEDの動画

    服を使い捨ててはいけない。着ているものがあなたの生き方を表している(TED)

    ろくに着ない服をたくさん買っては、クローゼットにためこむ癖を手放したい。そんな人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、You are wha…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  2. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  3. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  4. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  5. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
  6. 立ち止まることが、最短の前進になる(TED)
  7. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
  8. 断捨離本を読むだけで終わらせない!実践につなげる5つの方法
  9. イライラ・焦りを手放す7つの習慣:ミニマリスト流心の整え方
  10. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
今日のおすすめ記事
  1. 家計簿をつける主婦
  2. 歯ブラシ
  3. トイレ
  4. 買い物好き
  5. ヨガをする人
  6. シンプルなキッチンのカウンター
  7. 空気汚染
  8. デザイナー
  9. 若い女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP