買い物習慣

  1. 家計簿をつける主婦

    買わない

    買い物の支払いは代金だけじゃない。余計な物が生み出す5つの損害。

    物を買うときお金を払います。もしそれが余計な物だったら、それ以外にもあとで数々の代償を払わなければなりません。金銭的コストもあれば、感情的なコストもあります。…

  2. 買い物

    ファッションをミニマルに

    服を買う前に自問自答したい10の質問。無駄なお金を使うのはもう卒業。

    すぐに着なくなる服をどんどん買ってしまわないために、洋服を買う前に、自分に聞いてみたほうがいい質問を10個紹介します。服の衝動買いが多い人は、自分なりの…

  3. 仕事中

    買わない

    仕事のストレスによるクレジットカードの使いすぎに歯止めをかける14の方法。

    職場のストレスのせいでカードで買い物をしすぎてしまいます。どうしたらいいですか、というご質問をいただきました。この記事で回答します。まずいただい…

  4. 買い物好き

    ファッションをミニマルに

    着ない服を増やさないために買物上手になる5つの秘訣。

    あまり着ないまま捨てることになってしまった服、女性なら1着や2着はあると思います。私は大量にありました。今回は、こうした実にもったいない「着ない服」を、…

  5. おしゃれなブロンドの女性

    ファッションをミニマルに

    着るものがないと悩むなら、ミニマリストファッションを始めてみませんか?

    タンスやクローゼットに服はたくさんあるのに、なぜか、いつも「着るものがない」とストレスを感じていませんか?そんな人は、ファッションに「レス・イズ・モア」…

  6. 高いバッグ

    TEDの動画

    中国の出稼ぎ労働者の考えていることを知って買い物グセを改める(TED)

    今週のTEDは、ジャーナリストのLeslie T. Chang(レスリー・T. チャン)さんの、The voices of China's workers(中国…

  7. 靴がほしい女性

    買わない

    人が物を買う7つの理由。ワケがわかれば、よけいな買い物も減る。

    物をたくさん買っても、お金が出ていくだけで幸せになれないのに、なぜ人は物を買い続けるのでしょうか?この記事では、人が物を買う、ごく基本的な理由を7つあげ…

  8. セールのメール

    買わない

    浪費癖を治すのに最適な「買わない挑戦」を成功させる5つのコツ

    私の個人的なプロジェクト、「買わない挑戦」についてお伝えしています。今回は、買わない挑戦に成功する秘訣を5つ紹介します。最大のポイントは、目的意識を持つ…

  9. 楽しいお買い物

    買わない

    知らないと本当に損をする、無駄遣いを防止する3つのワザ。

    浪費を防ぐために、賢く買い物するワザを3つお伝えします。いずれもちょっとしたことですが、効果があります。早速、次のショッピングから試してください。1.店…

  10. 財布

    買わない

    買わない挑戦の途中経過、2016年上半期に私が買った103個のもの。

    本格的に断捨離を始めてから、できるだけ余計な物を買わないようにしています。どうして「買わない挑戦」をしているのか、今年はどんなものを買ったのかお伝えしま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. ノートに何か書いている人
  2. 口紅を塗る若い女性
  3. 台所のシンクまわり
  4. ハンガーを持つ手
  5. 感謝を伝える
  6. お茶
  7. シュレッダー
  8. 出発
  9. セール品
  10. 書類の山
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP