人生の知恵

  1. 仕事中の人

    ミニマルな日常

    今やっていることに集中するコツ~筆子の気を散らさない7つの工夫。

    ただでさえ忙しいのに、スマホの通知などで邪魔されて、気が散ることが多い現代。外部から通知や刺激がなくても、ふと何かを思い出して、今やっていることを中断し…

  2. 寝ている女性

    TEDの動画

    脳をだまして上手に眠りにつく方法(TED)~不眠に悩む人へ。

    夜、眠れない人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How To Trick Your Brain Into Falling Asleep(…

  3. 残りもの

    ミニマルな日常

    買った食べ物を食べきる7つのコツ:ちょっとした心づもりで無駄が減る。

    食品を使い切るコツの続きです。前回は、買いすぎないことをお伝えしました。今回は、買った分をできるだけ胃袋におさめるコツを7つ紹介します。家に入れ…

  4. 台所

    ミニマルな日常

    シンプルに暮らすために仕組みを作るススメ。

    長年断捨離をやっている人は、わかるでしょうが、いったん不用品を大量に捨てても、以前と同じような暮らし方をしていたら、そのうちまた物がたまりますよね?そう…

  5. 野原にいる少女

    ミニマルな日常

    外に出よう:自然にふれて、もっと楽しく健康に暮らすコツ(前編)

    もっと自然と仲良くして、日々の生活を充実させるヒントをお伝えします。前編では、日常の中で、無理なく自然とふれあうアイデアを、後編では、部屋の中に自然を持…

  6. テレビを見る兄弟

    ミニマルな日常

    もっと静かにして:気が滅入る部屋を居心地のいい空間に変える7つのコツ(その2)

    物だらけで神経にさわる部屋を、もっと気持ちよく過ごせる部屋に変えるコツを紹介しています。その1では以下の4つを紹介しました。1.そこそこきれいに…

  7. 紅茶

    ミニマルな日常

    気が滅入る部屋を居心地のいい空間に変える7つのコツ(その1、4つ)

    自宅を居心地よくするコツを7つ紹介します。初回のこの記事では4つ取り上げますね。家で過ごす時間が多い今は、ストレスが倍増する部屋を、気分よく暮らせる空間…

  8. 話し合いをしている女性

    TEDの動画

    建設的に異議をとなえ、合意点を見つけるには?(TED)

    実のある議論をする方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to disagree productively and find c…

  9. 手紙を書く

    健康・アンチエイジング

    すぐにできる簡単なセルフケアのアイデア(後編、4つ)。

    心身が疲れたときに、自分で自分をケアする方法を紹介しています。前編では以下の3つを書きました。1.早く寝る2.大きな世界へ行く3…

  10. 深呼吸

    TEDの動画

    いつもストレスや不安でいっぱいですか? あなた自身があなたの最良の医者です(TED)

    セルフケアの重要性を教えてくれる、TEDの動画を紹介します。タイトルは、Chronic Stress, Anxiety? - You Are Your …

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 心を整え、前に進むための考え方:TEDの記事のまとめ(25)…
  2. ときめく暮らしを追いすぎると、部屋が散らかる
  3. 浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと…
  4. ものを捨てるのが苦手な人におすすめ。7つの捨てルール
  5. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  6. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  7. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  8. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  9. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  10. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
今日のおすすめ記事
  1. ボーナス
  2. ブティック
  3. 服のチェックをしている人
  4. シンクの洗い物
  5. 迷う人
  6. 買い物中
  7. 集中してリスニング
  8. トイレットペーパーを抱える女性
  9. 忙しい主婦
  10. バインダー
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP